- ベストアンサー
修学旅行の感想
- 8時間の新幹線での苦痛と期待外れの宿泊施設に不満を感じた
- 自主研修では計画通りに行動し、スムーズに目的地に到着した
- 旅行会社の計らいが薄く、狭い視野のツアーや合宿のような修学旅行だった
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
課題だと思いますので、指摘だけ。 1日目: >8時間程度 ここは確認なのですが、本当に8時間? いくら各停といっても、8時間も乗る路線はあるのでしょうか… >鞭を叩き我慢した。 この言い回しですと、リアルに鞭を叩いたという表現になります。 本当に鞭を使用したのならいいのですが、慣用句として使うのなら、別の言い回しを。 >フレッシュだった。 「新鮮だった」ではなく「元気だった」ことを表現したいのでは? でしたら別の用語の方がいいです。 2日目: >そこはお坊さんの思惑通りであろうか。 「お坊さんの思惑通り」ということは、お坊さんが何かをした結果、あなたたちが座禅の時間を短いと思ったのですよね。 その「何」の説明が欠落しています。 あと、京都の両足院からいきなり奈良に移動しますが、移動については書かないのですか? それにしても「放歌」なんて言葉、よく知っていましたね… 3日目: >念密に計算した 「ねんみつ」という言葉はありません。 よく似た別の言葉と勘違いしているのでしょう。 >電気街散策を北上していったため 「散策を北上」は、おかしいでしょう… あとPCゲットおめでとう。 4日目: >甘んじて割り切る 「甘んずる」は、他者から与えられたものに対して不満だけど我慢する、という意です。 自分の意志で行ったことには使いません。 5日目: >金閣寺参拝 間違いではないのですが、「参拝」はどちらかと言うと神社に行った時に使う方がふさわしい言葉なので、「参詣」の方がいいと思います。 あと流石に「DQN」はやめた方がいいでしょう… >学校や旅行会社の思慮が足りないと感じた。 この場合には「思慮」は使いません。 よく似た別の言葉と勘違いしているのでしょう。 >これらの条件 「これらの条件」って何でしょう?ちょっと読み取れませんでした。 >念密 同上。直しておいて下さいね。 >不本意ながらも定刻に遅れた まあ、本人にとっては不本意かもしれませんが、ルール違反をした人をかばうのはやめておいた方がいいのでは?