• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事か、収入か)

仕事と収入のジレンマに悩む士業としての私の状況

このQ&Aのポイント
  • 私は士業としての国家資格を持ち、某事務所に勤務しています。しかし、ここ数年はうつ病や不安神経症に苦しんでおり、自身の職業や事務所について疑問を抱いています。
  • 年収は高く、自分の成績表として成果を感じていますが、同時に仕事や事務所にはつらさを感じています。
  • 皆さんは私の状況をどのように考えますか?また、この状況を打破するためにはどのような行動や対処が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ちょっと似ているかな~ 別に士業でもなく病気でもありませんでしたが、年収は同じかもう少し上と思ってください。 ただ何となく、仕事が自分に合っていないように思い、また自分のやりたい事も出来ず時間も無い状況が嫌になり辞めました。 一番はお金の為だけに働いているという感覚が嫌になった事と、夫婦共に贅沢に興味が無かった事です。 貧乏でも良いという気持ちと、いざとなればいつでもお金ぐらい稼げるという気持ちが更に後押しをしました。 現実にその後、妻も私も幾つかの会社から就業を幾度か頼まれました。 今は働かなくても生活できる程度の収入を得られる方法を見つけましたので、毎日ノンビリ好きなことをして暮らしています。 それなりの収入があり、其れなりの期間働いているのでしたら貯金もあると思います。 事務所が合わないのでしたら、他の事務所という方法もあると思います。 今後の生活についての、設計と家族の理解が得られるのでしたら一切リセットしてゼロからやり直す事も悪くないと思います。 但しくどくなりますが、貯金があること、家族の理解があること、贅沢に固執しない事、辞めても家計に問題ない事もしくはいざという時に収入が得られる能力がある事等を条件としてです。 narita2000さんも、該当すると良いのですがね。 それとうつ病及び不安神経症は簡単な事ではないと思います。 もし仕事の面から来ているのでしたら、絶対に頑張らない事です。 幾らお金があって稼いでも病状が悪化してしまえば何の意味もありません。 お大事にどうぞ。

narita2000
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。そして、思いやりのあるお言葉大変ありがとうございます。 別の方のお礼にも記載させて頂きましたが、問題は子供への思いではないかと思うに至りました。 貯金も億を多少ながら超えるようになりましたので、ある意味、これからの生活は貯金をせずに、生活できるだけのお金を稼ぐことができればよいかなとも思います。  しかしながら、その決断は相当難しいような。とにかく心温まるアドバイス、大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

幾分矛盾していませんか? >貯金も億を多少ながら超えるようになりましたので、ある意味、これからの生活は貯金をせずに、生活できるだけのお金を稼ぐことができればよいかなとも思います。 なのに、 >本当について来てくださるクライアント様も限られることになるでしょう。 >当方の収入が3000万円超えから2000万円台になったのも、この不景気が原因です。 余裕があるなら、ロイヤリティ(「お金」ではなく「忠実さ」の方)の高いお客様だけを相手にのんびり仕事をしたらいいでしょう。 それから、 >上述のように親の援助を受けることができたら、どんなに楽で嬉しいだろうかと思っております。したがって、自分の子供たちにこのような思いをさせたくないと思っています。 こんな子供は「人の道から足を踏み外す」こと見え見えです。 「子孫のために美田を買わず」という言葉をもう一度考えてみて下さい。

narita2000
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  幾分矛盾しているとは具体的にどの点でしょうか。    余裕があると述べておられますが、年収が例えば2000万円から800万円、あるいは3000万円から1000万円まで下がることに我慢できますでしょうか。  ご回答頂いた方がどのような方は分かりませんが、その失望感たるやものすごいものだと思います。自分は、その恐怖にも耐えられるか否か問題にしております。  また、親から資金援助を受ける子供は、人の道から足を踏み外すとのことですが、現在は半分程度の子息が住宅を購入する際に、親から資金援助を受けているようです。また、不動産屋も、親からの援助はどの程度受けられるか聞いてくるそうです(自分は聞かれませんでしたが)。してみると、社会人の半数は人の道を踏み外していることになります。これでは、社会が成り立たないでしょう。 当方の印象では、このような方の方が、のんびりしていて、人当たりがいいような気がします。  回答者様のご回答は、失礼ながら、子息に援助をして上げられない方の言い訳に聞こえます。 

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

収入は多い方が良いに決まっています でも、多ければ良いというものでもないようです ある一線を超えた時、収入と幸せが比例しなくなります 収入は何かの代償です ですから、収入が増えた分何かを失うことは避けられません そこからは、今までと同じ気持ちでモチベーションを維持することは不可能です 自分の犠牲が世界の幸せ 自分の努力が人を救う そんなかっこいい事に、身を投じられなければ その先に進む事は難しいです 仮に自分がそれを受け入れても、周りがそれを良しとしない そう言う事もあります >また、皆様だったら、このような状況を打破するために とにかく収入については全て忘れる 世の為、人の為になる何かをするつもりで取り組む 理屈じゃなくて、感情で動く 嘘をつかない、人を騙さない ひとりでやらない いつでも誰かの力になる

narita2000
質問者

お礼

 ご回答を頂き大変ありがとうございます。収入は何かの代償ですか。回答者の方が仰る”人”は、恐らく他人を意味するのでしょうが、自分の場合、私的なことかも知れませんが、家族、特に子供が当てはまります。  自分がそうであったためか分かりませんが、子供に経済的な不利益は与えなくないという思いがとにかく強いです。子供が友達を呼ぶのが恥ずかしくないように、マイホームも億を超えるものを所有しておりますし、車も某ドイツ車です。そして、子供に充分なお金を残して死のうと思っております。 これは、我が家の周囲は結構な価格の住宅ばかりなのですが、そこには、タレントさんや医者などもいる一方、普通のサラリーマンをしている人たちが平然と住んでおります。但し、ほとんどは親の資金援助あるいは遺産等に頼っている人たちが多いです(不動産屋談)。  一方、自分は、今の生活をするのに親の援助は一切なく、上述のように親の援助を受けることができたら、どんなに楽で嬉しいだろうかと思っております。したがって、自分の子供たちにこのような思いをさせたくないと思っています。  長くなりましたが、上述のような思いが強すぎるのでしょうか。

回答No.1

そこまでの収入が得られるということは、それだけの能力がおありということでしょう。 独立開業は考えられないのですか? 一国一条の主になることは士業の誇りだと思うのですが。

narita2000
質問者

お礼

 それは随分昔から考えています。しかしながら、”士”のつく人間が事務所に1人だけしかいないと、今、お付き合いして頂いているクライアント様も、自分になにかあると案件が宙に浮くことになってしまいますので、本当について来てくださるクライアント様も限られることになるでしょう。  そして、最大の問題は、通常、いわゆる個人事務所というのは、依頼する客層も、中規模、大規模事務所とは異なるので、経営者の収入は現在の自分の収入よりも遥かに低く、高い収入を得ているのは、いわゆる大事務所の経営者です。  この景気の悪い中、廃業する個人事務所は数あれど、規模を拡大している事務所を私は知りません。大規模事務所でさえ、仕事が無くて四苦八苦している状態ですので。  また、当方の収入が3000万円超えから2000万円台になったのも、この不景気が原因です。

関連するQ&A