- ベストアンサー
肩書きと収入と、どちらが重要?
お仕事をされている方について質問させて頂きますが、収入と肩書きとどちらを重要視されますか?一般の日本企業であれば、役職が上がることによって収入も上がるので、肩書きと収入とは比例するのが普通ですが、例えば外資企業やいわゆる士業の世界などでは、管理職や勤務年数が長いと肩書きはよくなりますが、一方、肩書きはなくても仕事ができ、能力の高い人は、肩書きのある人よりも高い報酬を得る場合が多々あります。 このような事例に鑑み、皆様方はもしお仕事をされるのであれば、肩書きと収入とのどちらを重要視されますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
肩書きだけなら5人の会社の取締役と10000人の会社の課長とどちらが偉いというようなもので あまり当てにはなりませんね。 会社と組み合わせで肩書きは生きるのかもしれません。 収入と肩書きと言われるとまあ適当なバランスをとりながら、収入でしょうかねえ。 別に肩書きがついていいのは知らない人ばかりの所にいったときにちょっと偉そうにできるくらいでしょうか。 社内の地位なんて外では全く役に立ちませんしね。
その他の回答 (2)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
どちらが大切とか大切ではない等というより「バランス」ではないかと思いますが。
補足
バランスというのは、日本企業の典型である年功序列を意味しているのでしょうか。 例えば、外資の金融では、人事部長などより、実際に資金を運用して利益を出している運用者(ディーラー等)は、部下なども居ませんが、圧倒的に高い給料を貰うと思います。 弁護士等の士業でも、実績を上げている弁護士等は、上役よりも高い給料を得る場合が多々あります。 これらにはバランスというものは当てはまらないと思いますが。
- sakura1891
- ベストアンサー率53% (23/43)
肩書きが欲しいわけではないなら、収入を重視します。 私の周りで、10人くらいしか社員がいない会社に転職して三年目で部長職に就き、何かあれば責任のある仕事を回されるものの、普通の企業の新入社員並みしかお給料をもらっていない友人がいます。 それにうちの会社でも、どうしてあの人に役職がついているのだろう?と思う人がいるのですが、「対外的に役職があったほうが相手より有利に交渉ができる」という理由だと知って納得したことがあり、役職=仕事のできる人、とは限らないと思いました。 役職の有無は本人の実力とは無関係な場合もあると思いますが、収入がいいのは、それなりに本人が評価されているからのような気がしますね。
お礼
早々にご回答を賜り大変ありがとうございます。 また、数々の具体例を頂き、大変参考になりました。収入はその人の成績表であるという言葉がありますが、頂きましたご意見はこの言葉の裏づけとなるものであり、とても参考になりました。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。やはり収入でしょうかね。収入がその人の仕事人としての価値を決めるということでしょうか。とても参考になりました。ありがとうございます。