• ベストアンサー

おしっこをするとなぜ体が震えるの?

季節はずれの質問ですが、冬寒いときにおしっこをするとブルブルッと震えた経験が誰でもあると思います(男性だけ・・?)。よく「奪われた体温を取り戻すための生理反応」という理由を目にしますが、どうも納得できずにいます。例えば100ccで36度のお湯から50cc抜き取っても残った50ccはやっぱり36度のままだと思うのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.3

こんな質問ありですか?でも、おもしろいですよね。でも、回答は真剣ですから。 あのですね。は余計か。 500ccおしっこを出したとしますね。そうすると、身体の持っていた熱量(エネルギー)は確実に減りますよね。 でも、身体の表面積はほとんど変化はありませんね。だって、おしっこは身体の中にある膀胱の中にあった訳ですから。 総エネルギー(総熱量)は少なくなるのに、相変わらず、同じ面積の体表面の温度を保つことは出来ません。しかも、外部の冷たい大気は相変わらず体表面から熱を奪おうとしています。ですから、一瞬体温が下がるのは避けられません。 その時、身体がぶるぶるっと震えるのは、何もおしっこをしたときに限りません。暖かい部屋から、外の冷たい空気の中に出ても、反射的にぶるっときますね。 女性に聞いたことはありませんが、今晩、女房に聞いてみましょうか?

hideken
質問者

お礼

なるほど、同じ容器に入っているお湯ならば100ccより50ccの方が早く冷える、と考えれば納得できますね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 ちなみにですね。  理由としては確かにその通りなんですけど、「震え」自体は体温に関係なく起こります。  一種の反射現象として、身体にインプットされてるからです。  それが証拠に、風邪をひいたときや真夏でも震えは出ますよね。

hideken
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんのご回答を総合すると、震えは一瞬にして体温が下がったために起こるというわけではなく、熱量損失による体温低下に備えるための反射であるということですかね。

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

その容器の抜き取った50CCがあった部分は急激に冷えますよね。 残りの50ccは冷えた容器を暖めるため36度以下になるのでは? それと同じだと思うのですが…

hideken
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんのご回答で納得ができました。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

温度でなく、熱量で考えてください。 1ccで1KColあったとします。100ccで100KColですよね。 50cc抜いちゃうと残った熱量は50KColになりますね。 まあ、湯たんぽを寒いところではず様なものでしょう。

hideken
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんのご回答で納得ができました。

関連するQ&A