• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専門学校の不安(お昼の過ごし方))

専門学校の不安:お昼の過ごし方

このQ&Aのポイント
  • 今回は医療の専門学校に通う20代後半男性の不安について紹介します。学校の雰囲気や人間関係に不安を感じている彼ですが、これまでの経験や個性を生かして、自分らしい学校生活を送りたいと願っています。
  • 高校までは常に集団に属したいという思いから一人でいることを避け、仲の良くない友達と付き合ってきた彼。しかしながら、大学や社会での経験を経て、自分を出せるようになり、本当の友達と出会うことができました。
  • しかし、社会人から学生に戻る彼にとっては、学校の人間関係に関する不安がつきません。先輩からの話やパンフレットを見て、グループワークや友達同士の食事やおしゃべりを楽しむ光景に対して複雑な気持ちを抱いています。自分は一人で過ごすことが好きであり、人間関係に疲れることもある彼にとって、専門学校の雰囲気がどうなのか気になるところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

悪い流れの延長上にある「今」なら。 貴方の不安も良くわかるんだよ。 高校時代のなんとなく居場所を探し続ける気苦労や自分を偽るバタバタした感じがある。 その時はその時で貴方はそういう繋がりを「選んで」た。 良い悪いじゃない。 ただ、貴方も書いているけど「無理」してたんだよね。 その感覚は今も貴方の中にある。 でも、その無理した経験があるから。 貴方は大学というもっとお互いに良い意味で距離感のある、幅広い繋がりを 実現できる場所では、貴方らしく人間関係を創り上げる事が出来た。 失敗経験ばかりではないんだよ、貴方は。 社会人でもそうでしょ? 大学という場所で貴方は自分を創り上げた。 合わせる対象を相手や仲間に置く時と、自分自身の素直な気持ちに置く時と。 貴方はそれを「選択」する力が身に付いたんだよ。 どちらかだけになっても極端。 でも。貴方が今ぼんやり想像している貴方自身の学園生活は。 ちょっと「極端」なんじゃない? 合わせる部分と、マイペースに動く部分の「それぞれ」大事なのに。 でも貴方は、お昼は「誰の」ペースにも合わさずに、「さっさ」と食事して仮眠したいとかね。 自分の城、自分のスタイル構築の方に少し力みが入ってる。 最初「から」それをやろうとしてる。 だから不安なんだよ。 基礎があるから。応用が出来る。 まず同じ志を共有するクラスメイトや仲間たちとの繋がりを創って。 ある程度お互いを知り合って。 その上で貴方なりの動き方があっても良い。 それなら周りも貴方を尊重できるし、貴方のスタイルなんだと「受け止め」られるんだよね。 でもそれを、協調せずに、いきなり自分は自分だから~というスタイルから入ると。 それこそ浮いてしまう事になる。 浮いたら浮いた事を気にして貴方は気持ちが散漫になる。 既にこうして気にして入る位だからね。一人になると決めてもそれを貫けない。 周りに合わせる事が「無理」をする事なんだという感覚を外す。 合わせる事も、貴方の足元を安定させる事なんだよ。 そういう部分も「出来る」貴方として認識してもらえば。 周りも関わりやすいし、貴方も自分のペースを大切にしやすい。 ブレない力って、最初から踏ん張る力ではないんだよ。 むしろ揺れる時は柔軟に揺れて、それでも最終的には貴方という「軸」を中心に 貴方自身が存在する。 その中心の「軸」さえあれば。 最初のバタバタとか、慣れていくまでの落ち着かない感じもクリアしていけるんだよね。 そして学園生活を気持ち良く送る事も大切だけど。 貴方は何の為にその学校に通うのか? ふわっとした気持ちで入っていく訳じゃない。 そういう意味で周りも含めてみんな「軸」を持ってるんだよ。子供じゃない。 心配し過ぎる必要は無い。 どうせ学ぶなら、無理なく楽しく学んでいきたい。 今のこの時間も、経験も大切にしたい。 そういう気持ちで入っていけば良い。 もっと肩の力を抜かないと。 今から緊張しても仕方が無いでしょ? 貴方には30年近い歴史があるんだから。 周りもそうなんだよ。 折角学園生活を追経験出来るんだから。 ただ我流を貫こうと小さくならないで。 貴方にとっても得がたい時間にすればいい。 無理をしろなんて誰も言って無いんだから。 仲間として向き合う時間もあれば、マイペースな時間の使い方があってもいい。 貴方に必要なのは柔軟性。 春から頑張ってね☆

noname#142082
質問者

お礼

周りを知ることで自分のペースをつかむということにハッとさせられました。そのような考えがあるんですね。視野が広がり少し楽になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.4

いやー、てっきり女性のお悩みかと思いました。 私は女性なんですが、私は学生生活でもひとりでいることに全然違和感感じなかったですし、一人行動も平気です。 ましてや勉強しに行ってるんだから、お昼の過ごし方とかどうでもよくないかなって思うんですけど。自由に過ごしたらだめなんですか? 外に出たらだめっていうなら、教室の中でみんなで一緒に食べるってことですよね? いい大人なんだから別に仲間はずれにしたりってこともないでしょうし・・。 一緒にいたくなくてもそういう雰囲気ならみんなに行動を合せないといけないし。それは臨機応変ってことですし、大人の対応ってもんじゃないでしょうか。 それよりも、きちんと自分のやりたい資格をとって、勉強できるかっていうプランをたてるほうが大切かなって気はします。 お昼の件ですが、悩まなくて大丈夫だと思いますよ。 別に浮いてもいいじゃないですか。 仮眠とって自由にしておいたほうが気が楽ですよ。 何か言われたら、昼の時間くらい自由にさせてよってキレてもいいんじゃないかな(^^) そのくらい堂々としてればいいと思います!!

noname#142082
質問者

お礼

確かに女性がしそうな質問ですね。むしろ中学生でしょうか。でも私にとってクラスは居場所がなくもがいていた場だったんですよ。毎日必死だったな。今回質問することで整理できました。成長した自分の学校生活が楽しみになってきました。遠慮なく寝ようと思います。ありがとうございます。

  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.2

その学校によりけりでしょうね。 私もふたつの専門学校に通ったので、経験ありです。 それなりの学校であれば、みんな仲良く集団で・・・でしょうね。 特に、女子が多いと、この傾向が強いような気がします。 最終的に、難しい国家資格を合格しなければならないような状況であれば たとえクラスメイトであろうと敵ですから ノンキにみんな仲良く集団で、なんてことしてられません。 仲が悪いということでなく、引き締まった空気感があります。 ひとりでお昼ごはんを食べてすぐに勉強する人もいるし 食べながら勉強してる人もいるし 家では勉強漬けになるから、昼寝をして少しでも睡眠時間を確保する人もいるし もちろん、お昼のときぐらい息抜きしたい、ということで みんなと仲良く集まって食べている人もいるし。 まさに人それぞれ。 いずれにしても、もう二十代後半なのですから、自分の気持ちに正直に していれば良いのではないですか? 今さら、「嫌われたら」とか「浮いたら」なんて考えるほうがヘンですよ。 まして、これから就く仕事の勉強をするわけですから なおさら真剣にブレずに生きてください。

noname#142082
質問者

お礼

10代当時の苦い記憶がずっと心に残っていました。もう自分を楽にしてあげようと思います。クラスという枠にとらわれず伸び伸びやりたいと思います。ありがとうございます。

noname#139377
noname#139377
回答No.1

あなたは専門学校に何しに行くんですか? そしてその間、専門学校に行っていない同年代は何をしているでしょうか? それを考えたらあなたの悩みなんて吹き飛んで当然だと思いますが・・・

noname#142082
質問者

補足

専門学校のクラスはどんな雰囲気ですか?

関連するQ&A