• 締切済み

母親と話が合わないのは思春期だからですか?

こんにちは。 今高1です。 中1のころから母と合わないなぁと思うはじめ、しょっちゅうイライラしてます。 思春期だからだろうと思い、中3ぐらいまでは自分自身を自由に反抗?させておこうとおもい、特に対処などは何もしませんでした(反抗しない子供は将来問題がでるかも?と聞いたので(^^;;)) 中3からはいちいち怒らないように我慢して、基本は相槌をうって反抗しないようにこころがけるようにしたのですが、いっこうにイラつきが収まりません。 最近は話すのが辛くて、自分から話しかけるのが出来なくなりました。 因みに父とは話してもイライラしませんし、おこられたりしても普通に反省できます。 まだ思春期だからしょうがないのでしょうか? もしよければ回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.5

はじめまして。 反抗するのは、大人になる為に必要なことです。 但し、全てに対して反抗してはダメです。 両親に反抗するのは、自分に似た行為、行動を 両親がしているにも関わらず、それを注意するからです。 私も子供が出来て、自分に似たダメな行動を取ると、 それに対して注意致します。 が、同時に自分に対しても反省し後悔しております。 アナタが思う以上に、御両親も考えている事を忘れず、 それを受け入れた上で、反抗すれば、素敵な大人に なれるはずです。 無責任に言うのも何ですが、頑張って下さい!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.4

時期的なものもあるとは思うけど。 お母さんとお父さんの距離感の違いだよね。 お父さんは。 しょっちゅう一緒には居ないでしょ? 普段は仕事をしていて。 限られた時間の中でのコミュニケーションがある。 その適度な「距離感」が楽なんだよ。 束縛し合わないから。 だからたまに話してもイライラしないし、怒られても素直に受け止められる。 対してお母さんは。 時間的にも一番一緒に居る。 楽しい部分も、楽しくない部分も沢山共有しちゃうんだよ。 近くに居るからこそ感じてしまう。 見たくない部分も見えたり、感じたりね。 そしてやっぱり「同性」なんだよね。 素直に女同士と言う部分で分ち合える部分と。 女同士だからこそイライラしたり、意識しちゃう部分もあるんだと思う。 でもね、貴方のお母さんも貴方の時期を潜ってるんだよ。 お母さんも自分のお母さんとの向き合い方で色々悩んだり、イライラした経験も あるんじゃない? 今の貴方のイライラする姿を見ても。 お母さんにも理解出来る部分はあるんじゃないかな? 自分も通ってきた道。 でも、やっぱり自分の大切な娘だから。 ついつい今までの延長で貴方と向き合おうとしたり、時には必要以上に干渉 してしまったりね。 そういう事もあるんだと思う。 今の貴方の感覚も普通なんだよ。 しょうがないという言葉は雑だけど。 今は今として。 貴方は貴方なりに家族とも、自分自身とも向き合っていけば良いんじゃない? それこそ。 本当に苦しくて、自分の中で整理するのがしんどいなら。 貴方の理解ある「お父さん」に。 さりげなくお母さんとの最近のモヤモヤを相談してみたりね。 お父さんが橋渡しになるかもしれない。 貴方の事も、お母さんの事も理解出来るのはお父さんなんだから。 あまり合わない、合わないとイライラしないで。 別に合わなくても良いんだと。 私も私で一人の人間、一人の女性。お母さんもそう。 違いがある。あって良いんだと。 そう理解すれば。 合わない事=イライラにはならないでしょ? もっと肩の力を抜いて。 貴方は貴方のペースで、丁寧に毎日を過ごしていけば良いんだと思う☆

noname#184332
noname#184332
回答No.3

私は、男の子三人の母です。質問者さんと同じぐらいなので 書き込みします。 昨日は、次男と ちょっとした言葉の行き違いで、喧嘩になりました。ことある事に 突っ掛かってきます。父親には、あまりない気がしますね。同性だからでしょうか?私は、持病があるので あまりいい母ではありません。できる限りの事しかできないのです。女性は、体の変化が あるので 大変なんです。私自身は、母が早く亡くなったので 母に反抗した記憶は ないですが、父親とは 衝突しました。でも 父親が 一番の理解者でした。もっと優しくすればよかったかなとか 後悔してます。結婚する前に亡くなってしまったので。私のように 後悔しないように ご両親を大切にした方がいいですよ。反抗は、好きなだけどうぞ。いずれ 質問者さんも父親になるんでしょうから 経験は、必要ですから。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

多分、性格が似ていませんか? 思春期には、そんな場合に「反抗」が強くなる場合があります。 それに、その時期は「精神的な成長期」でもあります。 今の状態で、自然と回復していきます。 心配しないで、「しっかり反抗」してください。 ただし、「自分を傷つける」反抗はしないことです。 子供は親に育てられ、親は子供に育てられます。 お互いに、成長して素晴らしい人間になってください。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

そのイライラは、正直、あと5年くらいは続くでしょう。対処法は、それでいいと思います。でも、たまに手伝いをしてあげたり、お祝いの日にはカードや贈り物をしてあげるといいです。親とて人間。子供が反抗的だと、つい自分もチクチク言いたくなるものですが、子供に優しくされれば、自ずと穏やかになったりします。

MANA011
質問者

お礼

そんなに続く物なんですね、、(>_<) 分かりました。 なるべく穏やかに話してみようとおもいます。 回答ありがとうございました(^o^)

関連するQ&A