• 締切済み

やられるまえにやるのは緊急避難ですよね?

人には生きる権利があるそうですが 何を人といい何を生きるといい何を権利というかは ただの世の中の都合で決まるので絶対ではないですが 仮に自分が一応人のはしくれにいるとして また呼吸しないと生きてけないので生きる必要があるとして で権利とかいう怪しげな理屈がよくしらんけど世の中に通るらしいとして そしたら世の中全体にやられそうだから、その前にやるというのは 緊急避難だか正当防衛だかになるから全然OKですか? これから鬼のように税金上がったり食料が値上げしたりするらしいですが これ以上どうしろというんでしょうね? いつまでもただ黙ってヘイヘイと言うこと聞いてると思ったら大間違いだぞ ってことでいっぺんブチのめしてやったほうがいいですよね?? そろそろ暴動したほうがいいですか???

みんなの回答

  • 7kugino
  • ベストアンサー率12% (37/296)
回答No.8

生存権は国家や政府が与えるものではありません。 生まれるときにから生存権は生じて、その命を生かすための行動は全て善です。 国家が有り法律を作って制限するときには、当然その生存権を国家が補償しなければなりません。 今まで その様にしてきたから暴動は起きませんでした。 しかし、工場が中国にシフトして空洞化は国民を地獄に落としています。そして国債の発行は1000兆円に近づき 利子を5%にしたら50兆円の利払いですから返還が出来ません。その為に金利を0にして年金と利子で暮らす予定は露 と消えました。カードの金利が8% 14%ぐらいなのに預金では0% その為にもてるものはより多く、持たないものは借金かホームレス。 これだけ富の片よりは犯罪といっても過言ではありません。 金持ちは防弾車両を買って身を守る時代が来たようですね。 耐えて生きるのにも限度がありますが、暴動が必要な日本になったようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.7

喧嘩なれしているやくざなどが相手の場合、胸倉をつかまれたらもう骨折以上の 被害は覚悟しなければならないというような場合にはつかまれる前に 相手を殴って機先を制したというのであれば正当防衛にはなります。 そのままでは殺されたかもしれないのですから当然ですね。 質問者様の場合脅威となる相手は何なのでしょう。 かなり具体性が見えないので、対処方法を考えましょう。 先ず対象、問題点、原因が何なのか、解決方法は何なのか。

korosareru
質問者

補足

暴力とそれを踏まえた都合の良い言葉の使い方です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.6

私は、少なくとも#5では「あなたの主張を聞いて『暴動した方がいいですか』という質問の答えを返したいので、全部言って欲しい」と主張しているつもりです。 ということは、私とあなたはお互いが「話を聞け」と思っているということでしょうか。 ここまで話がかみ合わないのなら、確かに日本語の呪いかもしれませんね… かといって日本語以外の言語では、もっと意志疎通が難しいでしょうし。困りましたね。 ひとつ誤解をといておきたいのですが、 >今ある言葉は全て疑ってかからねばならないはずです。 仰るとおりだと思います。 内容は本当に些末なことですが、ウソを平気で掲載する大新聞の紙面を何度も見ています。 ただ現実的には全部疑ってしまうと何もできないので、自分でウラをとったことは信じることにしています。 …答えを出すためのヒントとしてひとつ伺いたいのですが、あなたはもしかして暴動を起こした後のことは考えていないのですか? もしそうなら、暴動を起こした後の方がもっと状況が悪化するリスクがありますが、万一悪化した場合、あなたは責任を取る気がありますか?

korosareru
質問者

お礼

というか責任という言葉だって都合によって出た言葉では無いですか? 責任は取る。しかし何を責任というかは、別途定めるところによる。とか。 でその別途はまた別途定められて以下追求者が諦めるまで続く。とか。 たしか憲法とかそういう構造になってるんじゃなかったでしたっけ。 要するに組織された力で押しつぶすということでしょう。 だから事実上取らないってことですかね。 世の中が今現在というか過去からですが、そうなっているので、 責任も何もない、とかになるんじゃないでしょうか。 思いついたので追記してみました。

korosareru
質問者

補足

さっき法テラスに相談したのでいくらか気が済みました。 また納得できない思いがたまってきたら鬱憤晴らしに質問します。 自分にとってネットとはこういう使い方をするものです。 でもそれが何かの間違いで的を射ていればいいですね。 というかその可能性もまんざら無くも無いだろうと思ったり。 訳の分からない返しですが悪く思わないでください。 変な人はいくらも(どんな種類だって)いるでしょう。 それがネットとかPC(パーソナルなコンピューティング)だとか思ってます。 で暴動ですが日露戦争後の日比谷焼き討ち事件みたいな感じから 始まるのではないでしょうか。 というのは国の都合で負担を強いたが、犠牲が大きすぎた ということを、世の中にどうもよく認識されていないようだからです。 政権交代では生ぬるいというところでしょうか。 ここまでヤッてしまったのだから、完全鎮火は無理でくすぶり続けると 思います。 勿論、扇動とか利用しようという勢力があれば、それなりに?使える でしょう。 利用しようという勢力は責任などはじめから念頭に無いのでしょう。 ここまで書いて、あまりに無責任な気もしたのでもう一度 自分の質問を読み直してみました。 たぶん自分-世の中 の2者しかいないという状態を 想定し、外部(世の中)を敵とし、それを破壊するという 衝動だと思います。 つまりそういう状況に人を追い込み、それを多数集め 一気に開放すれば世の中へ襲い掛かるでしょう。 その時その後のことなど考えるわけないですから、 誰も責任など取らないのではないでしょうか。 こう考えると結構兵隊?を集めるのもやりようが ありそうですね。 カルトですが。 勿論それでは世論を得られませんから、そちら向けには 尤もらしい理屈をこさえておく必要があるでしょう。 それを用意周到に準備している勢力がありそうですね。 その理論的支柱の建設は、他の人に任せます。 また鬱憤不満が溜まってきたらなんかそれっぽいうまいこと 言えるかもしれませんのでその程度だったら 期待しないでお待ちください。 では。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.5

「どう考えてもヤバい状況だから、いっぺんぶち壊した方がいい」という主張でしたら、理解できますよ。 色々な意見は出そうですが、そう考える人が出ることは不思議ではない状況ですから。 私が聞きたいのは「じゃあ、どうやってぶち壊すの?そしてぶち壊したあとはどうするの?」という点です。 そこまで聞かないと、賛成か反対かを判断することはできません。 何度も書いていますが、嫌だ嫌だ言うだけなら子供にだってできるんです。 要するに「手法とその後」のについて言えないのなら、子供と同レベルと判断されるということです。 この「動機・手法・その後」の三段階のうち、あなたは最初の「動機」の部分しか仰っていません。 あなたが提示しているものが、他人の賛同を得るにはパーツが不足しているのです。 不備のある書類は提出しても自動的に却下となるのと同様、パーツが不足してる主張に賛同を示す人は少ないでしょう。 百歩譲って、手法(どうぶち壊すか)は具体案がなくても説得できるかもしれませんが、「その後」の具体案は必須だと思います。

korosareru
質問者

補足

私が言いたいこととあなたが聞きたいことは噛み合ってませんね。 あなたは定型フォーマットをがなりたてて押しつぶそうとしているだけです。 人の話を聞けってやつですね。 どうせこれで呆れて話を打ち切ったらはい論破とか吹きまくるんでしょう。 その全体が印象操作でしょう。 あなたは小ずるい御都合主義者にすぎないくせに、 こういう手合いをあしらうにはこうみたいなのを 訓練され熟知して、どうとでもできる自信があるのでしょうが、 たとえここで退けても、不満は増す一方ですから。 自分のとこだけ火をよければいいと思っているでしょうが、 それは確かにあなただけをとってみればそうでしょうが、 しかしいつかは必ず全てが崩壊しますよ。 なぜなら御都合主義だからです。 先回りして勝手な物言いを押し付けて人を洗脳し 都合により感情を定義し 都合により論理、理屈を持ち出し 都合により子供がどうとか大人がどうとか言い その全て、その決まりきった日本語のパターン全てが、 既に嵌められたものだということに、 なぜ気づかないのか 気づいていながら無視してるならあなたは工作員か同類かでしょう。 人がどう言ってきたら挙証責任はお前にあると言い どう言ってきたら知ってる論証パターンでぶちのめす そんなことばかりやって既得権益を維持増大しまくって で犠牲はどれだけ出て、彼らはどうなっていますか 私には通用しませんよ。 全てはただの御都合主義でしょう。 イラク戦争のとき自民党政治家がデタラメを言ってるように見えましたが 結局、現実を作る勢力が言葉をぶちのめしていきました。 それなら、言葉の前に現実があるでしょう。 だから今ある言葉は全て疑ってかからねばならないはずです。 あなたのその自動思考的な論破パターンこそ、 最大限に疑ってかかるべきものです。 それなくして行動につながらないでしょう。 頭をとられているんですよ。 分からないわけがない。 これ以上すっとぼけ続けるつもりならもう打ち切ります。 今までお付き合いいただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.4

>あなたはそれをうまく表現できますか。 すみません、「それ」が何を指すのかがよくわかりません。 補足をお願いします。 あと情報の件ですが、ネットの普及により様々な情報が用意に入手できるようになりました。 ただその情報は玉石混淆なので、取捨選択するスキルが必須です。 暴動を計画するのなら、なおのこと。 あなたにはそれができますか? コトを起こすのなら、情報の信憑性をかぎわけられるようになってからにして下さい。 そうそう、あともう一つ。 暴動を起こすのなら、暴動後の残務処理もきっちりして下さるんですよね? ブチ壊しました、後の混乱は知りませんでは無責任にもほどがあります。 嫌だ嫌だと暴れるだけなら、赤ん坊にだってできますから。 よろしくお願いします。

korosareru
質問者

補足

周り中が何も分かってないという事ですね。 戦時中の日本のように。 敗戦は必至だったのに止められなかったどころか それを煽った。 バブルの頃もそうですね。 世の中滅茶苦茶になるに決まってるのに キチガイみたいな消費主義を煽った。 全部仕組まれてるのでしょう。 庶民には想像もつかないでしょう。 こんなこと書くと妄想と言われますが 事実であったことはまだかすかに覚えていますから、 その差が、実感の基準ですから。 世の中フラットになったとか言ってますが大嘘ですね。 もっと巧妙に、もっとすさまじくひどくなっているだけでしょう。 そりゃ証拠はだせませんが 人間も家も会社、法人も続いているのだから 彼らの本質がそうそう変化するはずはありません。 我々の(庶民の)得ている情報、見て聞いて知って それで分かってるつもりの現実なんて、 正直真っ赤な嘘で、真実のあまりのひどさを知ったら、 たいていの人は、耐えれないでしょう。 それを御都合主義と言うのでしょう。 まずはじめのそれが無いのに、玉石混合も取捨選択もないでしょう。 どんな話、事実、真実だって、埋もれさせる、飽和させるのは 今も昔もその専業=マスコミ等がやっている通りでしょう。 だから日本語が呪いだと言っています。 そこから駄目なら全部駄目でしょう。 都合よく言葉を拾い都合よく責め立てる。 表面しか文意を取らなかったり、 必要以上に深く取ったりする。 それらの全てが、工作でしょう。 意識していないなら洗脳でしょう。 なぜそれが分からないのですか??

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

1,緊急避難とか正当防衛の成立は無理ですね。   急迫性とか、やむを得ない、とかの要件を   満たしていませんから。 2,今の若い人は、大人しいですね。小市民的です。   事の善し悪しは別にして、一昔前の学生なんかは   警察相手に大立ち回りを演じたんですけど、今の   学生は何もやらないですね。      暴動はともかく、デモぐらいやっても良いと   思います。

korosareru
質問者

補足

都合と書きました。 都合により易姓革命とします。となっても不思議はないですね。 所でデモって効果あるのですか。 当局が過激化させる工作員を忍ばせて暴徒化させて それみたことかと徹底的な取締りを食らって壊滅 というパターンを恐れているようですが。 おとなしいとか小市民的とかいうより、 世の中が昔とは比較にならないくらい極端から極端なので もう軍人のつもりくらいでないと デモもできないんじゃないでしょうか。 つまり非現実的なんでしょうね。 かつても組織だかセクトだかで相当内輪もめしたらしいですが そういうことを喜んでやるかというと そういう乱暴なのはそもそも逞しいから 世の中にのしていってとっくに既得権益掴んでやり放題でしょう 考えてみればグルーポンみたくネットで騒がれるなんて 下の下なんでしょう ばれるようじゃ何かしてるうちに入らないとか もう全然ちがうのではないですか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.2

>どうせ生きていけないならなにか大きなことをしたほうがいいですよね。 >大きなことをできること自体しか利がないならそうするしかないですよね。 私には止めるすべはありませんが、他人に影響がない所でやって下さい。 >理屈で押さえ込むのはもう限界だと思います。>工作員 押さえ込まれてなどいませんよ。 年金システムのずさんさが明るみに出た時点で、危機感は持ちませんでしたか? そこで危機感を持たず、自衛手段を講じなかったというなら、その思考回路の方がよっぽど危ないです。 少なくとも民主党が与党となった時の選挙で民主党に投票した人は、自省をすべきだと思います。

korosareru
質問者

補足

持ちませんでした。政治なんてそんなもんだと思ってました。 なんかいくらでも言えそうですがめんどうですね。 まず政治なんてそんなもんだという風潮はなぜそうだったのかですよね。 それで民主党どうこうなんて笑止でしょう。 工作員とかいったらそういうレッテル貼りですか。 押さえ込むというよりそもそも最初から人間扱いしてないでしょう。 それがどれほどか如何に一生分からないようさせておくかが、 帝王学のキモでしょう。 自分もほとんど知りませんが、その差がどれだけ凄まじいか 感覚はおぼろげに覚えているつもりです。 それが衝動から行動へ変えうる唯一です。 あなたはそれをうまく表現できますか。 うまくでなくとも良いですが。 ~党がどうだとかあまり興味ないというか安っぽいというか 嘘っぽいというか、 そういう言説の全体が嘘だし、洗脳だし、嵌めてますよね。 これが日本語が呪いで支配言語だということでしょうか。 だからネットの大半の言説は工作員の扇動といえるかもしれませんね。 自分が興味あるのはまずこういった視点からです 具体的にいえないのですが感覚が、やけに安っぽく嘘っぽいのですよ。 なのでリアリティを感じません。 リアリティを感じるのは、もっと大きな枠組みで 何もかも完全に嵌められていると知って、その衝撃で絶望しきるとか そんなのです。 映画でマトリックスとかありましたがあれは極端ですが、 しかしネットの言説はあまりに安っぽいですね。 うまく間にくるようなのが無いと、 人心を掴んで(特に若年の)大衆行動に発展させるのは難しそうですよ。 だから各個撃破されていて、それは自分の精神が 固まらないのと相似です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.1

現在の日本は生きる権利が保障されていますが、仮に失敗したとして、暴動を起こした人物に一般的な保障をしてくれるほど甘くないでしょう。 (殺されはしないまでも、行動が著しく制限されるとか) かといって暴動が万一成功してしまったら、生きる権利を保障してくれる政府が崩壊してしまいます。 どっちに転んでもあなたに利はないように思います。

korosareru
質問者

補足

どうせ生きていけないならなにか大きなことをしたほうがいいですよね。 大きなことをできること自体しか利がないならそうするしかないですよね。 理屈で押さえ込むのはもう限界だと思います。>工作員

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A