- ベストアンサー
質問文下書きの「読みやすさ評価」と「欠点指摘」をお願いします。
こんにちは。fuss_minと申します。 いつもOKWaveで色々なことを学ばせていただいております。 さて、当方はこれから経済学カテゴリーにて、 下のような内容の質問を行おうと考えております。 しかし残念ながら、当方にはあいにく文才がありません。 とりわけ学問カテゴリーにおいては、正確な回答を得るためには、 読みやすく、かつ、正確な文章で質問する必要があります。 そこで今日は、普段回答者としてOKWaveを利用する皆様に、 当方が作成した以下に示す質問タイトルと本文の“下書き”について、 「読みやすさの評価」と「欠点の指摘」をお願いしたいと思います。 本当は皆様に推敲いただいた文章を使って 実際の質問を行えれば良いのですが、 著作権関係の問題が出てくる可能性があるため、 評価と指摘だけに留めることにいたしました。 いただいた回答は、実際に質問を行う際の参考とさせていただきます。 それではよろしくお願いします。 (質問1) 以下の文章について、 読みやすさとわかりやすさを100点満点で評価してください。 (質問2) 当該文章の欠点を指摘願います。 【質問タイトル】 過剰防衛の経済学:「真の当事者」が「便乗者」の犠牲にされない方法は? 【質問本文】 「便乗者」の存在により「真の当事者」が犠牲にならない 社会システムを構築するにはどうすれば良いのでしょうか? 以下に挙げる正当防衛と過剰防衛に関する事例を用いて、 経済学的な視点から説明をお願いいたします。 *** 日本は他国と比べて正当防衛が認められにくい国です。 他の国では正当防衛と認められるような行為でも、 日本では過剰防衛とされてしまう傾向があります。 民主主義や平等主義が貫かれている社会においては、 法は全ての人に平等に適用する必要があります。 その関係上、裁判所がいったん正当防衛を認めてしまうと、 その判例が悪用されてしまう可能性もあります。 つまり、故意にその事件と似た状況を作り出した上で、 正当防衛の名を借りた意図的殺人が行われる恐れがあります。 ゆえに、裁判所も安易に正当防衛を認定できないという事情が、 司法の世界にはあるのではないかと当方は考えています。 したがって、このような「便乗者」が世の中に多数いると、 本当に自身を守る目的で泥棒や暴漢を殺した人までもが、 過剰防衛による有罪判決を受けるようになってしまいます。 これは「真の当事者」が犠牲を被る構図だと言えます。 さて、法社会学的な視点を離れ、経済学的に分析を行うと、 上の事例はどのように説明されるのでしょうか? このような「真の当事者」と「便乗者」の関係について、 経済学的に分析した研究発表は存在するのでしょうか? そして、この社会問題を解決する方法はあるのでしょうか? 経済学に詳しい方からの回答をお待ちいたします。 【質問本文終わり】
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(質問1) 1点 (質問2) タイトルが「犠牲にされない方法は?」にも関わらず、質問本文の末尾にそれとは違った質問文が羅列されていて、タイトルと質問文に関連性が感じられません。 文章が長く非常に読みにくいです。同時に質問文の前半の内容が自身の考えを述べているだけの作文もしくはコピーと感じられ、内容の根拠も薄い。前半と質問本文の後半にある質問文との関連性を感じません。 内容が抽象的で、何を言っているのか何を聞きたいのか良く分かりません。 質問文とするなら、誰かの文章をつなげたり作文を作るのでなく、極めて具体的にそれも短い文章で行うことをおすすめします。
その他の回答 (1)
- pokoporopo
- ベストアンサー率15% (13/84)
(質問1):0点 (質問2): スランプでしょうか? 全体として全くもって意味不明。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実はこの文章は、他人の文章のつなぎ合わせではなく、 全て当方のオリジナルです。 要点は、質問文中の最初の一文で、 「簡潔」かつ「抽象的」にまとめています。 「具体的」な説明は、****以下に「詳細」に示していますが、 やや「冗長」になります。 「簡潔」かつ「具体的」にまとめられれば、 それに越したことはありません。 そうするためにはどうすればいいと思いますか?