• ベストアンサー

エリートと呼ばれる人はどういう人なんでしょうか?

よく、省庁などに勤める人ってエリートとか言われますよね。 結局、頭がいいだけで人間的に「?」といる人もエリート なんですか? ちなみに国会議員とかって国民の事考えてませんよね。 だって一部の地方有力者のお金持ちの人達が考える事と 一般生活者の私達が考える事が同じな訳がはずがありませんよね。 鈴木宗男は拘置所の中でも国会議員を辞めてないので 3000万くらいの給料が振り込まれてると聞いて 「この税金ドロボー」って思いました。 何でこんな人達に日本動かされてるのか、意味わかりません。 ただでさえ、国会で寝てるだけで何百万も貰ってる人が 消費税の5パーセントなんて関係ないですよね。 ついに会社員のボーナスまで税金取りやがって、自分達の 給料を上げたいのか?っておもいました。 こんな事いってる僕って政治問題の無知を表してるだけ ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.10

ご機嫌いかがですか?neterukunです 何でも小さいころから英才教育を受け、 トップ、トップ、トップと まさに洗剤の名前を呼んでいるような どりょくをし、一度でも負けてはいけないのがエリートです。 本題は鈴木さんですね。 彼も例の事件が発覚するまでは日本に貢献していたと思います。国会って何するところでしょうか? 法律作るところですよね、そこで頑張ってきて積み上げた信用、それも1回の不正発覚でおそらくもう 昔のようには浮かび上がれないと思います。 じゃぁ何故当選するのか?落選して欲しい人が当選する これは地方区が原因です。 組閣で大臣が出たということになれば 「ウチの町から大臣が出た」とやたらよろこんで しかも悪いことをしていてもかばうんです。 「他の地方の人にはxx先生の良さはわからん」と じゃぁ全部全国区にすれば?コレもおかしな話で 都市部であり有名人でありという方が 有利な展開になるんです。これもおかしい 私の友人に「俺は絶対自分と同じ考え方の人が出るまで選挙に行かない」という人がいます。 ですが、彼が行かなくてもその選挙は行われますから、 結局当選した人を信任した、一番多く得票した人に 入れたことに結論としてはなるんです。 じゃぁいやな人を落とす反対投票はどうか? コレもダメです。政治家は強い意志の力が必要です そのためには育てる苗のそばの雑草を間引きする人間が 絶対に必要なんです。もし実施されて当選した顔ぶれがでたとしましょう、おそらく事なかれ主義のイエスマンが 勢ぞろい、コレでは国は動きません。 三権分立のあり方から考えてみれば有罪即罷免と 言うのは間違っているとも思いますがこれが一番 マシかなと思います。 議員の不逮捕特権は憲法で保障されてますので コレに突っ込めばタカ派の思う壺でしょうしね。 ですんでこれは確かに鈴木さんを辞めさせる力は 私たちにはありません、ですから 本当に選挙区の方の両親に問いかけるしか今はないんです。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

その他の回答 (9)

noname#5998
noname#5998
回答No.9

前回卒論の件で回答させてもらった者です。 卒論の謎は無事解決しましたでしょうか?。 さて、とても興味深いご質問なので私も回答者として参加させてください。 winerさん、国会議員の給料は自分たちで決めるって知ってました? なんか変だと思いませんか? でも、誰が決めるのかというと、天皇陛下でも裁判長でもなく、当然私たち国民が選んだ国会議員ですよ。 選んだ以上、文句は言えません。 もう有権者たるご年齢だと思いますけど、選挙の投票は欠かさずなさっていますか? もし、これをしてないなら、批判する権利なんてありませんよ。 日本を動かすのは、私たち国民一人一人です。 国会議員は、私たちの代表という位置づけであるだけですからね。 エリートと呼ばれる人たちは、勝手に周りがそう呼んでいるだけですね。 お金持ちの家に育てば、十分な英才教育が受けられるでしょうし、80年代前半から始まった学歴優先社会の世の中でも有利なポジションをしめることができたと思いますが、そんなものはご指摘のとおり人の価値とは関係ありませんよ。 さて、winerさん。 あなたが大学生ならば、税金を払ったことはないでしょう? 私たち社会人は、イヤでも税金を払わざるをえません。 私は国民としての義務を果たしていますよ。 税金をきちんと払う立場に立ってから、言いたいことを言いましょう。 厳しい意見にて大変失礼ですが、ぜひ参考までに。

回答No.8

欧米で「エリート」と言ったら、 博学で、本が書けるくらい物事に精通していて、 それでいて下ネタ話もできるユーモアも持ち合わせ、 スポーツはプロ並み、 ピアノを弾かせれば、コンサートができるような腕前... 要するに、学歴などに惑わされず (でも実際には博士号をさりげなく2つくらい持っていたりする)、 オールラウンドに物事に秀でた人を言います。 ちょっと俗っぽいかもしれませんが、 有名人で例を挙げると、 シャネルのデザイナーのカール・ラガーフェルト がいい例です。 彼は大学こそ出ていませんが、 大学で教鞭をとるくらいの知識があり、 ファッションセンスはご存知の通り、 その絵心は、絵本を出版しているのでおわかりでしょう。 だから日本のエリートなんて、 「100円ショップ」程度のモンですよ。

  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.7

こんにちは。 かっこよく言わせてもらえば、 エリートとは、「私利私欲」のないつまり、「自我」を捨て切った人で、ひたすら無心に「愛」を人に与えることの出来る人、だと思います。 いるのでしょうか^^; 「知識」に頼ってばかりで、自分の物として体得しているとはとても思えないような言動、行動に疑問を抱いてしまいますが。 省庁に限らず、学者、有職者と呼ばれる「エリート」の定義づけにも問題がありますが、彼らを尊敬と羨望の眼で仰ぎ見るこちら側にも問題があるように思えますね。

  • feeling
  • ベストアンサー率33% (52/157)
回答No.6

こんばんは。 >結局、頭がいいだけで人間的に「?」といる人もエリートなんですか? 絶対違うと思います。 本当に賢ければいろんなことが見えるし、 見えるように努力もするだろうし、 懸命に生きるはず。 真のエリートってこんなのかなと思いました。 その中には公務員も高学歴の方たちもいるのでしょうし、 一流の職人さんだって立派に入ると思います。  ↑かっこいい。 きっと、彼らが本当に、真のエリートならむねおさんがしたといわれているような愚行はしないでしょうし、居眠りなんて醜態もさらさないはず。 みっともない。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりエリートって目立たない存在 なんですかね。 縁の下の力持ち的な感じがしてきました。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.5

選挙にいっても投票したい人なんていませんよね。私は過去に無効票と白票以外投じたことがないです。 やっぱり、選挙のやりかたがよくないですよね。改善案としては ・落選させたい人を選ぶ ・候補者毎に信任または不信任を選ぶ という方式にすべきだと思います。 、、、って、ここにかいたところで何も変わらないんですけどねえ。。。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 落選したい人を選んだらガラッと 議員が変わるでしょね。 最近なんて、凄いいい人が出ても名前だけの 議員がいれば、その人が当選するんですもんね。 解散したところで、同じ人ばかりになるでしょうね。

回答No.4

>国会で寝てるだけで何百万も貰ってる人が >消費税の5パーセントなんて関係ないですよね。 国会で寝ているのは、システムの問題です。 起きていても無意味だからです。 日本の国を動かすために十分な議論を国会の場だけですることはできません。国会は会期が決まっており、時間的に無理なのです。そのため各種の委員会があります。議員は自分の考えを持っているので、議論をしても結論がでないことが多々あります。あなたの周りでもAさんとBさんはいつも意見が合わなく、結論が一緒にならないということがないでしょうか。そういう場合は話し合っても無駄ですから、数の論理で結論を出すことになります。そのため国会はパフォーマンスをする舞台であり、それに意味を見いだせない議員はどうでもいいやと寝てしまうのです。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見合わないから寝るなんて 税金ドロボーですよね。 そんな人でも、選挙ではいいこと ばかり言って当選してるのだから 納得いきませんよね。

  • shadwell
  • ベストアンサー率29% (75/257)
回答No.3

省庁に勤める=エリートではありません。省庁に入る段階で上級職・一般職などに分かれていてこれはその試験に通ったかどうか、で異なります。上級職に合格するのは東大や京大でも在学中からそのための受験勉強しないと合格しません。日本でエリートといわれているのは高学歴でかつ日本の経済や社会の中心的な企業や省庁などに勤めている場合に多く使われます。だから、国会議員や政治家はこれは選挙で国民に選ばれている人ですから、学歴は関係ないんです。議員さんをエリートとはあまり呼びません(もちろん多数の人は高学歴ではあるかもしれませんが)。高学歴の人は確かに頭がいいだけの人もいるかもしれませんが、結構人間的に魅力的な人も多いですよ。性格がいいかどうかはそれは学歴には関係ないことだと思います。 私自身も最近の政治家は本当に頭にきてますので、まずはせっせと選挙に行くことにしてます。今選挙に行ってない人たちが投票するだけで、随分議員の面子は代わるでしょうね。と思うと選挙の権利を放棄するのはもったいないことだと実感します。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度国会議員もまるっきり変わって しまえばいいのですがね。 どうなるか心配ですが、今までと 同じではかわらないし。

回答No.2

政治家に対して納得がいかなければ選挙のときは投票所へGO!

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば選挙に一度もいってません。 (住民票移してないので投票用紙来ない) なんか、誰が出ても同じような気がして嫌なんです よねー。

noname#5526
noname#5526
回答No.1

鈴木はエリートなんかじゃありませんよ。 国会議員はエリートじゃなくてもなれます。 エリートっていうのは、高学歴であることが前提です。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよねー。 金にもの言わすようなやつはダメですよね。

関連するQ&A