- 締切済み
高認試験(旧大検)
自分は今年19になる中卒です。中学1年の頃から勉強を諦め両親に見限りられ教師の言う事にも耳を傾けず学校にも行かず遊んでばかりいました。ですが、今になって大学に行き裕福じゃなくても人並の人生を歩みたいと思うようになった、本物の愚か者です。勉強の仕方もわかりません、こんな自分でも努力すれば大学に行けるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
芥川賞受賞者の会見ご覧になられましたか? 中年フリーターは中学卒業後定職にも就かず・・・友達もいないで1日誰とも喋ってないと。 風俗に行こうと思ってたところに、受賞の知らせがあったそうですよ。 恥ずかしげもなくそんなことを大勢の面前で話す43歳さん。 http://www.j-cast.com/tv/2011/01/18085726.html 中学卒業後は、バイトを適当にして、お金があれば、サウナに行ってと 悠々自適。たいして働かなくても食べ物にも困ってないのかぽっちゃり? 風俗にまで払うお金がある余りよう。どうしてなんでしょうね。 それでも文才はあったのか、コメンテイターさんも皆さん学歴に驚かれて称賛されてましたが、 あかされてないけれど、暇な時間さぞかし読書に励んでいたことでしょう。 勉強だけが人生ではありません。 大学まで出て言わせてもらってなんですけど、 大学なんて出ても何もならなかった。 英語なんてあれだけ習って、喋りもできないし、外国に行くこともない。 何のために大学出たんだろう?学んだんだろう? 兄は大学行ってないんですが、授業料を無駄に大学に払う代わりに、 欲しい車を散々買ってもらえて満足だそうです。 職を持ってますが、働かなくても不労所得で悠々自適に人生ほとんど遊んでます。 私の授業料はドブ捨てですね。 まあ、人脈とかは、得られますが、経験値も増えますが、 4年は並み大抵じゃない体力勝負で通いましたから。 教授の話なんて、講義なんて、ネットでOKWAVEで暇をつぶしてる方が、 余程知識が増えますよ。 大学って、どうやら、行ったことのない人には、相当な雲の上の世界のようですよね。 でも、何もありません。4年の苦労を思い起こして、夢でうなされる日もあります。 (通学電車に間に合わない・・・講義の時間に間に合わない・・・とか) 年とって成功でもすれば分かりますよ。 人生、学歴なんかじゃない。稼いだもん勝ち! そうそう、先出の中年フリーターの受賞者さん。 インタビュー会場の雰囲気でも、バカにされてる様子もなく、 中学出ただけでも立派に働かなくても、誇って生きてる姿に感動されてるようでしたよ。 自分の人生に誇りを持って、他の人に出来ない偉業を達成してください。 そうそう、うちの子、なんでも最終バッターなんですが(マラソンとかw) 今日別の種目で2位取って来たんですって。得意なこと見つけないとね。 大学の勉強なんて、専門知識だけでその先(就職)まで考えないと、意味ないですよ。 無意味に大学に通うだけになりませんように。
- obaqu21
- ベストアンサー率0% (0/0)
かくなる自分も大検出身です。 当時は勉強する意義が見出せず、高校へは行きませんでした。 社会に出て、勉強することの意義を知って大検を取り、現在は 大学院で勉強を進めています。 結論から言えば、高認試験を取って大学に行くことは、年齢に関係なく さほど難しいことではないと思います。 それ以上に大事なことは、何故自分が大学に行きたいかということです。 どのような事が好きで、どんな勉強がしたいのか。 そのあたりは、しっかりと固まっていますか? この部分は非常に大事で、これから勉強して行くに当たっての 強力なモチベーションになります。 逆に言えば、モチベーションさえしっかりしていれば、殆ど無の状態からも 高認試験と大学受験を短期間で一気に成功させてしまうこともあります。 また、動機付けがしっかりなされてなければ、予備校に通っていても 高認試験もずっと取れない場合もあります。 勉強の仕方は、他の回答者さんの仰ることで良いと思います。 1日1時間でも、毎日地道にやることが大事です。 質問者さんの熱意次第ですが、必ず成功すると思います。 月並みですが、悔いの無いように頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 頑張ります。
- rosecose
- ベストアンサー率30% (61/200)
行けます。 気合でどうにもなります。 絶対に。 まず、高校認定試験について。 私も中卒で去年の冬に資格を取りました。 中学1年から不登校で二次方程式もままなりませんでしたが、 一年間勉強だけに打ち込んで独学で合格しました。 高校認定試験自体はそんなに難しいものではありません。 中学生の問題に毛が生えたようなものです。 発展問題はほとんどなく、教科書にとき方が書いてあるような基礎的な問題ばかりです。 ただ、問題数自体が少ないので、教科書の例をいつくかミックスするきらいがあります。 そこだけは注意した方がいいかも知れません。 あと、高校認定試験の合格点はさほど高くありません。 私は、40点ほどで合格した科目もあります。 流石に30点を切ると落ちましたので、40点が本当にぎりぎりの目安だと思います。 50点は取れていれば合格は間違いないと思います。 また、高校卒業認定試験はマークシート形式になってます。 勉強方法については、 独学で勉強をする方法と、高校認定試験専用の塾に通うのと 二種類あります。 塾は、検索すればすぐにいくつか見つかります。 ですが、塾は一年で100万近くかかりますので、金銭的に余裕がなければ独学をお勧めします。 高校認定試験の勉強に必要なものは、 基本的に学校の教科書ですね。 試験は学校の教科書をなぞっていきますので。 参考書や問題集なら 700円~1200円ほどで売っているような あまり難しいことは書いてなく、基本的なことをまとめてあるようなものを買うといいと思います。 また、高校卒業認定試験用の問題集や高校卒業認定試験の過去問をまとめたものもあるので、それを買うのもいいかもしれません。 過去問については、文部科学省の高校卒業認定試験のホームページにも載ってますから そこからダウンロードするのもいいですね。 あとは、分からないところから勉強する。 これにかぎりますね。 分からないところは、軽く流す程度でいいので小学生のレベルのからでも勉強しなおしたほうが良いです。 基本が分からないままに高校の勉強をしてもなかな理解できないですし、結果的に時間を無駄に使ってしまいます。 あと、教科書を使うなら蛍光ペンで線を弾いたりはしてはいけません。 重要な単語をピックアップして暗記するくらいなら 教科書を最初から何度も読む方が覚えられます。 問題集に関しては、問題と解説が別々になっているものがいいですね。 あと、いくつも買ったりはしないでひとつをじっくりとやるほうがお金も時間も無駄にしません。 問題を解いて、分からなければ解説をなんどでも読んで理解しましょう。 そしてやった問題は、一回で終わりにするのではなく 何日か何週間かして問題の内容を忘れた後に、もう一度やる。 解けなかったら、また解説を読んでまた数日後に。 漢字や英単語は、毎日やるのがいいです。 これは一番時間を割いた方がいいです。 ただ、高校卒業認定試験の範囲だけでの勉強では、まちがいなく大学には合格できません。 あくまで高校卒業認定試験の範囲は高校生が最低限知らなくてはいけない事ですから。 だから、大学にいくつもりなら更に勉強する必要があります。 独学でもいいですが、塾や予備校に通った方が良いと思います。 大事なのは国語力です。 なにを質問されているのか自体を理解できなくて問題が解けないこともよくありますので。 また、漢字や英単語などは特に大事です。 これをサボると試験問題に何が書いてあるのかすら分からなくなります。 毎日こつこつと暗記するのが大事です。 自分が分からなくなり始めた所までさかのぼって勉強していけば必ず大学には合格できます。 勉強の内容を飲み込む速度がが遅い人はいますが、勉強の内容をかけらも理解できない人は絶対にいないので不安にならなくても大丈夫です。 ただ、いつ大学に入れるのかは自分の頑張りしだいですので、 早く大学に入りたいなら死に物狂いで勉強したほうが良いと思います。 でも、規則正しい生活をして、睡眠時間は6時間は取るようにしてください。 頭がぼんやりしてしまうと勉強したことが頭に入ってこないので。 あとは、 大学に入るとしてもどんな大学に入りたいのかははっきりさせないといけません。 この職業につくために大学にはいる。 と決めなくてもいいですが、 文系か理系かは決めなくてはいけません。 就職の為に大学にいくのなら、理系がいいと思います。 文系に比べて、理系の方が就職率はいいらしいです。 でも、理系で中堅の大学にいくくらいなら文系で高いレベルの大学にいった方が就職率はいいので、 自分の能力と相談して決めたらいいと思います。 長くなってしまい申し訳ありません。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 頑張ります。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
行きたいと思えばいつだっていけますよ。 タダシ、行ってそれから、大卒の資格を人生に活かすなら、、それなりにマタ、別な条件があります。 だから、人生を豊かにとか、教養をとか、一種、優雅にというなら、いつだっていい。 今、19歳だから、人並みに大卒資格をというなら、まだ充分間に合います。 そのために高卒認定を・・という話ですか? 愚息(21)がとりましたよ。 高校は入りましたが、イロイロあって、1年の夏休み後には中退せざるを得なくなりました。 高卒認定を取ることを条件としてやめました。 デ、高校2年相当のときに、2回受けて全部の科目をとりました。 そんなわけで、高校ではほとんど勉強してません。 高卒認定の内容、レベル的には中学の勉強をちゃんとしていれば成績3-4ぐらいでokですが、 愚息は恥ずかしながら、音楽と体育と美術以外は1-2でした。 何しろ、全部の課題提出をパスしてますし、テストは30点以上は取ったことがない。 やる気があれば、そして、質問に答えて、教えてくれる人がいれば、独学でokデス。 過去問題を買ってやる、それだけ。 試験は何回受けてもいいし、100点満点の40点で合格ですから、半分取る気で励めばok。 ただし、高卒認定だけでは、ソコソコの大学は入れません。 息子も、合格証を取り寄せたら、「c」ばっかりです。 だから、大学だって妥当な線はFランク? 愚息は1回目で英語と世界史を残してなんと、全部取れました。 国語ぐらいは出来るだろう、経験だからともかく、試験の時間座っているのだって大変なんだから、 受けるだけ・・と、ほとんど勉強もしてないのに出しました。 7月の試験だったかな? ちなみに年に2回あります。 これで気をよくして、11月の2回目に世界史と、英語も取って、クリア。 高校2年相当の時期でしたから、気をよくしたのが・・・今になって引きずっている、自信過剰になっちゃったのね。 そして、しぼんだ、2浪して、今は、中卒、高卒認定のフリーター21歳です。 高卒認定の実力では・・・そんなものですが、これを受けなくちゃなんともならないので まずは、自分で過去問題集を買って、やってみることです。 問題集は全部買っても2万ぐらい? 試験は全科目受けても9000円ぐらい? 息子が言ってましたが、試験会場には'おじさん'もいるということだそうです。 何でもやってみることです。 トータル、自力で4-5万で高卒認定取れるならやすいでしょう? そしたら、高卒条件の専門学校も、大学も受けられます。 まずは、ワンステップ、上ることです。 目的のためには、妙なプライドは捨てる、出来る人・わかる人に素直に教えてもらうのが一番です。 そして、1科目でも取れると自信になる。 国語は点数的に言っても、現代文だけでいいです。 英語は、I have a pen. から。 中学の教科書があれば、英語はこれで間に合う。 理科系統や、社会科(世界史、日本史、地理)はそれなりにその方面に興味があって、そういう家庭環境だと なんとなく取れるものです。 ウーン、化学と物理は難しいかな、生物ならという限定ですが。 ガンバ!
お礼
ありがとうございます。 頑張ります。
- yoshibaa
- ベストアンサー率31% (16/51)
私は高校中退し、遊んでばかりいた者です。 ですが、将来について考えたところ、元々あった保育士になりたい!という夢を諦めたくない、と思いそこから色々調べました。大学に行って資格をとる、その為にはもちろん高卒以上…更に調べると大検(今、高認って言うんですね)があり、やってみよう!とはじめました。そこから、全く弾いた事がないピアノを習い、大検の為の勉強ともし、大検が何年も受からなかったら…という場合に備えて、通信の高校にも通いました。やはり、『絶対に保育士になる』という夢があったからです。運良く大検は一度の試験で合格し、その年短大にも合格することができました。もちろん、中退してプラプラ遊んでいた分の年月がありますので、年下の子たちと『同級生』で短大生活を送りました。でも、大学なんて年バラバラだし最初だけであまり気にならなかったかな…。無事卒業し、保育士と幼稚園教諭の資格を持ち、その後保育園も幼稚園も仕事しました。数年前に結婚し引退しましたが、資格がなくなるわけではないので、またいつかできたらいいな、という感じで今は過ごしています。(現在妊娠中ですのでいつになるかわかりませんが) 長々と書きましたが、要はなにが目的なのか、大検は高校と同時資格がもらえるわけではないですよね?(今、システムが変わっていたらすいません)結局、大検とれても、履歴書学歴には中卒、となるわけでその先のなにかがなければとってもあまり意味がないような…。何か夢があるのでしょうか?^^ まだ19歳!これからです。頑張ってください!
お礼
ありがとうございます。 頑張ります。
- namnix
- ベストアンサー率16% (8/48)
着目すべきところは大学に行き将来どうするかです。 その目的がないなら例え東大であろうと 何の価値もないです。 目的が大卒でなければいけないのなら 大検とって受験すればいいんじゃないでしょうか? まだ若い 何でもできるがんばれ!
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 芥川賞今朝のニュースで見ました。本当に凄いと思いました。ですが、私にはあのような文才も取りえもないので大学で自分の可能性を探してみたいと思っています。ですがやはり学歴と「視野を広げる」という理由では不謹慎なのでしょうか?
補足
皆さん本当にありがとうございます。これから実家に戻り中学1年の勉強から地道に始めようと思います。それと先程資料を見たんですが、倫理、地理A、とかって何の参考書が必要ですか?あと自分が高認試験を受けるのはみなさんのように夢や資格のためという立派な目的のためではなく、学歴もそうですが、視野を広げたいとも思っているからです。どちらかと言うと学歴のためというのが大きいです。ですが、学歴と視野を広げたいという理由では進学は辞めたほうがいいのでしょうか。