• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケースワーカーに家庭内のことも伝えるべきか?)

ケースワーカーに家庭内のことを伝えるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 現在、生活保護を受給中の方が家庭内のトラブルについてケースワーカーに相談するべきか悩んでいます。
  • 金銭トラブルや家族関係の問題により、身体的にストレスを感じ、うつ病や心臓神経症となった経験があります。
  • メンタルクリニックの先生からは、世帯分離を検討すべきだと言われており、ケースワーカーに相談したいものの、真剣に耳を傾けてもらえず悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.1

少し酷いケースワーカーだと思います。もっと真剣に耳を傾けるべきです。私も恥ずかしながら受給者ですが、真剣に話を聞いてくれますよ。忙しい最中でも。私もあなたと同じ様に精神疾患を患っており、障害者3級に認定されています。毎月、収支報告書を提出に行くんですが、その度に「体調はどうです?」と必ず聞いてくれます。また、精神疾病に「他人との接触が負担になる」という症状もありますので、仕方なく自分のアパートで工房を開いて細々と商売してるんですが、「ゆっくり時間をかけてやってくださいね」と大変ありがたい言葉をかけてくれます。まぁ中には不真面目な人もいて、身体に何の異常も無いのに「働こうとしない」のがいるので、そうゆう人には「きつく」言ってる様ですけども。 世帯分離、つまり独り暮らしをしなさいと医者が言うのなら、そうすべきです。おそらく家族の存在があなたにとってかなりな負担になってるんだと思います。私もそうですから。ですから私も今は独り住まいです。 家庭内の事は一々言った方が良いでしょう。私生活を知るのもケースワーカーさんの仕事のうちですから。真剣に聞いてくれないのであれば怒ったって良いんですよ。私も実際、前の担当者があまり親身じゃなかったし、病気を否定した発言をしたので、激怒した事あります。そしたら態度は治りましたけど。 もし世帯分離するのであれば、そういった第三者機関の力をお借りした方が良いでしょう。家庭内の問題山積、あなたの病気、ケースワーカーの態度を考慮すれば、一番良い選択だと思います。

その他の回答 (1)

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

生活保護で世帯分離したって国保じゃあるまいし何の意味もありません。 そりゃ1日中家にいれば誰もがストレスが溜まりますし、 神経症位じゃ、就労指導が厳しくないですか? 私はPD、SAD、腎炎持ちですが働いております。 どの家庭、仕事場においても大なり小なりのトラブルはあるんですよ。 CWの意見は正しいと思うし、バイトでもすれば考え方も変わりますよ。

関連するQ&A