- ベストアンサー
アルバイトの副業をしてるときの健康保険の算出方法
現在、主たるアルバイトをしています。 週30時間以上になると社会保険に入ることになる(4月からの予定)のですが、 それでも収入が少ないため副でアルバイトをする予定です。 主たるアルバイトは月収17万円になります。 副のアルバイトは月収28万円になる予定です。 ここで疑問なのは、健康保険の係数は、0.083で会社と折半になるのですが 計算の元になる金額は、 主たるアルバイトの月収分にだけなのか? 副のアルバイトの月収も足した額の合計の0.083が主たるアルバイト先に請求がいくのか? 副の分は副のアルバイト先に請求が行くのか? 経験がある方、知識がある方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答