• ベストアンサー

女の大厄…厄払いについて。

今まであまり厄払いを気にも留めていなかったのですが、今回は厄払いに行こうと思っています。 そこで厄払いの作法を調べていたのですが、それによると、まずは近所の氏神様を調べてそこで厄払いをして、大きな厄払いをしてもらえる神社に行くとよいと書いてあったのですが…。 一応、節分までに厄払いを済ませた方がいいとも書いてありました。 あまり時間がないので、近所の氏神様には行かず、大きな厄除け大師に行こうかと思っています。 千葉に住んでいますので、一番近いところの千葉厄除け不動尊辺りを考えています。 どこまで、正しい厄除けの作法に従った方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

厄祓いに決まった作法等というものはありません。あるのはお祓いをしてくれる場所での式次第だけです。 祈願も一箇所だけで充分です。あまりアチコチに行くのも「慾」というものです。 近年いい加減な迷信や因習が増えていますので気をつけましょう。根拠のないものは信じないことです。 厄除けを行なう本来の寺社は、古仏教、密教、修験道、山岳神道、道教、民間神道、およびその影響を受けたものです。 厄除けの式次第や頂く護符などによって方法も扱いも違いますから、申し込んだ時にどうすれば良いか聞いて下さい。 まずは場所ですが、質問の中に「千葉厄除け不動」とあるので、そこで充分でしょう。(参考URL) ここでなくても条件としては、一年後にもう一度いける場所にしてください。 よく、遠くのご利益を求めて、一年後のお礼や御札を返すのに、近くの神社で済ませてしまおうとする傾向がありますが、人間社会で世話になった人へのお礼を葉書一枚や郵便で送るなんて事で良いのでしょうかね。常識を疑われますよ。やはりお礼は、直接伝えるべきだと思います。 このほかにも、厄祓いをしているお寺、氏神様(住んでいる土地の神社)、鎮守(神社に○○の総鎮守とか書いてあります。おおよそ町・市・県単位であります)、修験道や山岳信仰などの寺社など様々あります。 厄除け祈願をする場所が決まったら、あとは問い合わせて方法などを聞くだけです。 大きな所ではサイトもあるので確かめておきましょう。 そしてそれに従えばいいだけです。

参考URL:
http://www.yaku-yoke.com/

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは もうすでに厄に入っているのであれば いつでもいいですが これから厄に入るのであれば節分後がいいですよ 今年の暦でいい方向を見て(九星で違います)行くといいです 1箇所でいいと思いますよ

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.1

厄除けは一箇所で良いと思います。質問者様がおっしゃるように2度も行くことは訊いたことがないですね。 節分までに行くのが良いですね。 神社に行き、社務所で受け付けをすれば厄除けをして頂けます。 行かれる神社によりますが、お金をいれる袋などは持参した方が良いと思います。 金額は行かれる神社によりますのでお調べ下さいね。

関連するQ&A