• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験)

低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験

このQ&Aのポイント
  • 低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験は何か?
  • 一般的に全学部が偏差値50以下の大学でも東大や有名大卒が就職する起業に就職できる可能性がある
  • 一流大学の方と就活で戦えるためには、日本一周旅行やトーイック満点などの経験が役立つ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.10

>二流大以下=論外というのは短絡的ではありませんか? 違います。私が言うのではなく、企業がそう判断するということ。正確には、そうは企業側も思っていないが、選別の労力を下げるためにあるライン以下は (涙をのんで) 学歴でバッサリ切ってしまい、残った人間に対して初めて本格的に試験して能力や人間性を見るということです。応募者全員に対して面接をしていたら人事部がパンクしてしまうからです。一般に、二流大以下にも素晴らしい人材にいることは当然承知しているが、それを発掘できる確率とかかるコストを秤にかけたとき、諦めた方がトータルで得だということです。こういうことは規模の大きな (1回の採用人数の多い) 企業ではどこでもやっており、そのための共通の物差しが日本では何十年も前から学歴である。だから将来あなたが官公庁や大企業へ行きたいなら必死に受験やっとこうねと (そういう道へ行かないならどうでもいい)。こんなことは常識なのだが、高校で習いませんでした? 生徒指導の教師とかがさんざん言ってたでしょうに。 >少数ではありますが、一流大の方が就職するような企業に就職した二流大、三流大の方もいますし もちろんゼロではないでしょうが、わざわざ狭い所を狙うことが賢明かという問題です。たとえればプロボクサーになりたいからといって亀田家の養子になることを狙うようなもの。もちろん可能性はゼロではないだろうが、きちんとプロライセンスとった人の方がはるかに早いでしょう。 >あなたの文章を見ていると自分は一流大ではないから就職できなかったという言い訳or自分が一流大だけど希望の会社に落とされてしまったというような印象を受けますよ 失礼。一流大卒で希望の会社に入った人間です。ただし別にそれが偉いと思ったことはなく、自分で起業したり才能一本で勝負してる人の方が偉いと思いますよ。 >ちなみに学歴不問という職はどのような職でしょうか? フリーの仕事はたいがいそうでしょう。学歴など関係なく、才能と運と才覚だけの世界です。 >低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験 自分にハンデのある分野で勝負しようというのがそもそも賢くないです。

dykell
質問者

お礼

少しあなたのことを誤解していたようです 今までの無礼お許しください 参考になりましたのでベストアンサーにさせていただきます ありがとうございました

その他の回答 (13)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.3

司法試験合格、欧米の大学で博士号を取得する、くらいかな。 でも1年生ならいっそのこと再受験して一流大学に入りなおしちゃった方が早いんじゃない? TOEICは満点とっても仕事できるわけじゃないからだめだよ。 頑張ってねv

dykell
質問者

お礼

どちらもハードルが高いですね 一流大学に固執している企業・個人が多いので気になって質問してみました ありがとうございました

dykell
質問者

補足

もう一度受験は無理です笑 好きなこと勉強している方が楽しいですし

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

きついことを申し上げます。 東大卒の方々は、あなたの偏差値50以下の大学の何十倍も努力してその経歴を手にしています。 ちょろっと資格試験に合格して、その差を埋めることができると本気でお思いですか? ネットでよくいわれるFランク大学の出身でも、社会的に成功される方は確かにいます。 ただそういう方は最初から学歴やら資格やらの庇護も当てにしていません。 仕事への執念をがっつんがっつんとアピールして就活がんばってください。

dykell
質問者

お礼

確かに有名大に進学しているひとは凡人の数十倍努力してきたと思いますし、それが就職活動において優遇されるのは当たり前だと思います 自分が雇う側ならば自分もそうします しかし、優遇するだけであって学歴があるから採用ないから不採用というのは少し違うと思いますし、その差は埋められないものだとは思いません 資格や経験を含む人間性を評価するのも重要だと思います まぁ偏差値が低ければ低いほど志も低く、常識や教養が欠如しているのは否めませんが 回答ありがとうございました

dykell
質問者

補足

ちなみに自分は下位~中位?ですがマーチですし、学問的カテゴライズなら国立含めてもトップ10には入ってますのでFランではないかと

回答No.1

サラリーマン歴うん十年です。理系か文系かでも大きくことなります。文系であれば、専攻科目に加え、語学力(英語、中国語が少しできるとなお良い)、コミュニケーション能力(すなわち対人能力)、+1が重要となります。語学力はTOEIC等テストで定量的に見分けられますが、コミュニケーション能力は面談で悪い人はわかりますが、本当に優秀かそこそこかは見分けるのは難しいため、学生時代に大勢の人をまとめるようなことをやっていると多少有利かもしれません。+1はその大企業がそのタイミングで求める人材(グローバル、新規ビジネス開拓、環境対応等)に必要な経験や勉強をしていると有利ですね。 仕事で大企業の若い方と接することもありますが、有名大学でも変な方もいれば、あまり有名とはいえない大学でも非常に優秀な方もいますし、実際出世しています。もちろん有名大学で優秀な方も多いですが。もし、理系であれば、また少し異なりますのでコメントください。これからテストですよね。がんばってください。

dykell
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり文系というのは対人能力が評価されるのですね 自分は理系で就くなら文系職と考えているのですが、よろしければ理系の方もお願いします テストきついですね; 大学は勉強しなくていいイメージがあったので前回は大変でした

関連するQ&A