- 締切済み
主体性のない自分がイヤです。
自分の意志がない、主体性のない自分がイヤになって辛いです。 現在大学3年生です。まわりの友人ほど意欲的に課題に取り組めず、適当なところで妥協してしまいます。おかげで成績は悪いし、単位を取るのがギリギリです。他の授業も楽そうとか、友人に誘われたから…といった理由で取ったものがほとんどです。 思えば幼い頃から、習い事、部活、高校も2つ年上の姉のマネばかりしていました。友人と関わらずに一人で過ごしたり、自分から遊びに誘っても「何して遊ぶ??」という状況になってばかりで行き詰まってしまい、自分から誘うことがなくなってしまいました。 「私は他にしたいことがあるの!」とか言い訳しながら、実際は一人で家の中にこもりぼんやりとしていることばかりで。 努力できずに逃げてばかりいたことにようやく気付きはしたものの、もう大学3年も終わりに近づき、このまま4年生として卒業できないのでは…と考え、幼い頃からの癖を思い出しては後悔してばかりで、甘ったれて自立のできない自分が恥ずかしくて消えてしまいたいぐらいです。 こんな自分でも、主体性を持って意欲的に行動できるようになれるのでしょうか。また、どうすればそんな意欲を奮い立たせられるのでしょうか。 何かご回答頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
七つの習慣・・を読みましょう。 それに、主体性について詳しく書いてあります。 多分、今あなたが思っている主体性とは全くと言って良いほど主体性の意味が違うことでしょう。 まずは、主体性とは何?から始めてみては。
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
20歳前後って、そんなものじゃないでしょうか。 「気づいて、恥ずかしい」というのは大人に近づいたことだと思います。 欧米思想が入ってから、主体性とか自我とか自立とかが至上であるような価値観が 拡がりましたが、そもそも日本人は、禅思想から「無我」「知足」の境地を追求してきたのです。 イチローが言っているように「今自分ができることを精一杯やっていく」でいいと思うのです。 できるかどうかわからないことを頑張って努力して・・・と無理するから、しんどくなって 逃げたくもなるというもの。 主体性というのは自分自身を「うまく運転」していくことで、 わき見したり、負けじとぶっとばしても事故起こすだけです。 好奇心さえあれば、ぼちぼちマイペースでいくうちいろんなものが見えてきて、 魅かれて意欲を持つ対象と出会えると思います。
- WOPR
- ベストアンサー率29% (38/131)
はじめまして ちょっと厳しい返事になったらごめんなさい。 意思が無い、主体性が無い、のではありませんね。 自分の意思で意欲的に課題に取り組まない。 自分の意思で適当なところで妥協する。 習い事、部活、高校も 2 つ年上の姉のマネばかりをするという選択をを自らしています。 主体的に一人で過ごして遊び、主体的に自分から誘うことがなくなったのです。 努力せずに逃げてばかりいる人生を、自分の意思で主体性を持って選択してこられたのです。 どうでしょう。 ご両親やお姉さん、友人知人が首根っこ捕まえて逃げられないようにして選択してきた人生でしたでしょうか。 つまり hinata1aa さんの行動は、hinata1aa さんが主体性を持って行動してきた結果です。 良くも悪くもそれしかありません。 ただ単純に、責任という物から逃れたくて自分の人生を自分で選択してきたのが今までじゃないでしょうか。 その結果、どうでしたか。 責任から逃れられましたか。 hinata1aa さんの人生は hinata1aa さんの責任で選択する。 その結果はどうあれ、後悔無く進んでいくことができる。 そのために腹を括るというのが私からの回答です。
端的な文面からこれから必要な意識することを言います ・少しでも好奇心を抱いたら行動する ・行動しても興味を失ったら続けない ・その好奇心を持った事に問題なければ気にしない これが最初のステップ 主体性、意欲、向上心の源は好奇心からくるものなので だから社会や他人は無視して自分が少しでも興味あれば行動する事で上がってくる 逆に興味がないのに続けると下がるよ 因に自立してない学生は多く自立の意味も知らないので 自立してない人とは 物事を判断する基準が自分の中ではなく 社会の価値観や他者の評価に左右される人 不満を社会や他者のせいにする人など 物事を始めるのに遅いということはない ただ問題は他人と比較する事
お礼
好奇心があっても、どう行動すればいいのか??周りの人から変に思われない??といった観念が心の底にあるんだと思いました。 今していることは、本当に興味があることなのか、続けてていいことなのかも考え直す必要があるかもしれないですね。 自立してない人とは…といった部分が今の自分に良く当てはまる気がします。そして、自分は他人と比較するから落ち込むんだ、と言われました。 他人を気にせず強い意志が持てるように頑張ります。ありがとうございました。
- yt0610
- ベストアンサー率40% (6/15)
どうもはじめまして、僕も大学生です。4年です。主体性がないではなく、自分には主体性があると思いこむことから始まるのではないでしょうか。「決断」を自分で一つ一つすることを意識してください。おそらく大学生なら自分で決断することは小さいことならあるのではないでしょうか。3年生で単位を自分の意思で決めなかったのなら、4年生では自分の意志で決めてください。ただ友人と一緒に講義を受けるのも楽しいですが(笑) 何か自分がこうなりたいと少しでも思うことがあるならメモを取ってください。そしてそれに近付く習い事、進路を決めるようにしてください。ていうか、今日のご飯を自分で決めるというような小さなことはさすがに自分で決めますよね。それを積み上げていってください。馬鹿にしてるように聞こえるならごめんなさい。努力ができないと思うのではなく、今日から卒論のテーマを考えてください。卒論を書きあげるのも一苦労です(笑) 正直なところ質問者様のような方はたくさんいると思います。自分もそういう怠惰なところあるのでこの文章非常に偉そうでごめんなさい。ただ僕は自分で決めることは決めます。現在大学では怪我をして休学したので学年でつるんでる友人、知人は一人もいませんし、それでも大学は楽しいところだと思ってます。今はまた休学中ですが…。究極のところ人を誘うなら、異性を誘ってみてください。今の男は受身な奴ばかりですので、もしかしたら平然とした顔で応対されるかもしれませんが、内心喜んでるかもしれません。これ失敗したら責任取れないので、自分の意思でどうぞ。ただ僕の場合は誘うこともありますし、誘われたら嬉しく思います。
お礼
そうですね。自分で大学を選び、専攻を決めたのも自分の決断ですし、ここにこのような質問を投げかけたのも自分の決断だった、そういうことを大切にして、積み上げていけば良いと…そう意識するようにします。 恥ずかしながら未だになりたい自分がどうなりたいか、まだハッキリと決めることができません。あいまいな言葉でも、少しずつ形にしていきたいと思います。 自分はデザイン専攻で、論文ではなく制作をしなくてはいけないのですが…大学の先輩が苦労していらっしゃるのを見かけます。なりたい自分と同じように、探していかなければいけないのは全く同じですね。 やはり、みんな同じように悩んでいる…そういうことですね。自分で決断するのを恐れているだけなのかもしれないです。 異性の友人はいますが…何をするために誘うか、それを考えてしまいます。 回答ありがとうございました。
お礼
確かに、全く強制されたり指示されたりして決めたことではないのですよね。 自分の決断を誤って失敗することを恐れて、逃れてきた…という、ただの臆病者だったのでしょう。 これから、いろいろな事に踏み出していく勇気を持たなければいけないと痛感しました。 回答ありがとうございました。