- ベストアンサー
仕事も何もかもが億劫です
- 23歳、女、社会人1年目、実家暮らしです。現在タイトルのように何もかもが億劫な状態で、何かアドバイスを頂きたいと思い書き込みました。
- 入社1週間程度で、指導係の先輩職員に「やる気がない」「だらしない」と怒鳴られたのを発端に、気分の沈み込みが激しくなり、こちらで一度質問させて頂き、5月のはじめより心療内科にかかるようになりました。病名としては「うつ病」と診断されました。
- 一時期の週末寝たきり、泣き通し状態ではなくなったものの、毎日仕事に行きたくない、家にいるのも疲れるという状態で、疲労感・抑鬱状態から抜け出せず困っています。医者に相談して、抗鬱剤を追加してもらったのですが、眠気がとれず仕事がままならない状態になったのですぐに服用を止めました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず落ち着かないとね。深呼吸。 貴方が文末に書いている部分「煮詰っている」と。 煮詰ったら。 自分が何に対して悩んでいて、何に対して向き合う必要があるのか? そこが一緒になってしまうんだよ。 貴方を不安にさせる、不安定にさせる要素は。 実はそれぞれ違う要素なんだよね。 でもそれが総体として、全体として「苦しい」、「不安」だと。 そういう大雑把な括り方になってしまうんだよ。 貴方はスタートで躓いた。 元々家族関係や劣等感等を抱えた状態でのスタートだった。 やる気が無いと指摘される以前にも。 貴方は恐る恐る新環境に慣れていく状態ではあったんだと思う。 結果的に自分自身が抱えるものがあるが故に。 なんとなく仕事を全面的に受け止めるだけの力強さを示せなかった。 特に入社直後は皆力が入る所。 そこに貴方の様子見の対応が凄くやる気が少ないように「見えた」んだよ。 実際はそうじゃなかったんでしょ? でも貴方はそう指摘された時点で自分のバランスを崩してしまった。 本来なら貴方には貴方のペースが必要なのに。プロセスが必要なのに。 怒られた事をきっかけに。 とにかく怒られないように、否定されないようにと。 その強い「気遣い」ばかりが中心になってしまった。 それはそれで一つの気付きで、そこからの変化を周りも好意的に受け止めてくれた。 悪い事じゃない。 でも貴方の中にはどこかで力を入れ「続けて」いないとまた怒られてしまうんじゃないか。 否定されてしまうんじゃないかという怖さがある。 だからずっと心のエンジンを掛け続けた状態なんだよね。 その掛け続けがオーバーヒートを創る。 本来ならオンがあれば、オフがあって良い筈でしょ? しかも貴方は人よりも不安定になりやすい。 尚且つ社会人生活の変化が人よりも大きく感じてる。 自分自身の不安定にも向き合いながら、仕事にも慣れていきながら、 社会人としての交流にも少しずつ幅を広げながらと。 本来ならそれぞれに丁寧に穏やかに向き合う必要があるのに。 貴方は頑張り続ける状態でどれに対してもメリハリ無く向き合ってしまおうとするから。 それが上手く出来なくて苦しくなるんだよ。 貴方の自然体ではないから。ストレスは溜まるんだよね。 プラスして家庭環境の問題もある。 貴方の根っこである部分から上手く栄養をもらえてない。 彼氏との関係もそう。気持ち良く繋がってない。 だから貴方は自分が保ち切れないんだよね。 そうなるとなんだか全体的に「だるく」なる。 それが今の貴方の状態。 もっと肩の力を抜かないと。 貴方という「資本」あってこそでしょ? ただ人から頑張っているように「見せる」事が大切なのではなくて。 本当に貴方がマイペースに頑張れる事が大切なんじゃない? それこそとにかく休まずに仕事をしている様な「雰囲気」は創っても。 心が此処にあらずで、疲れで正確さや丁寧さを欠いたら。 結果的に貴方が一番言われたくない事「やる気が無い、頑張っていない」と。 そういう評価を下されかねないんだよね?中身が不安定だから。 貴方に必要なのは「丁寧さ」。 丁寧に一日一日を、目の前の事を大切にしていく姿勢は。 そのままその人のやる気を示すんだよ。 そして不安定な中で仕事をやり続けていく為には。 メリハリをつけないと。 オンとオフを創らないと。 今の貴方はオンばかり。 自分をリラックスさせる時間も大切にしないと。 それが直ぐにやる気が無い自分に繋がるのではないかと言う不安もあるのかもしれないけど。 それは違う。 自分を整える時間があるから。 安定した自分として再び目の前の事にシンプルに向き合っていける訳でしょ? 貴方はただでさえ悩みやすいんだよ。人よりも悩みやすいんだよ。 そういう自分をもっと自覚して。 自分自身に優しい目を向けて。 貴方なりのバランスを大切にしていく。 貴方自身が自分の一番の理解者にならないと。 仕事が終わったら、家ではゆっくりお風呂に浸かる、甘いものを食べてホッとするとかね。 小さな事でも良いからその日をその日のうちに整理して。 気持ち良く次の日を迎えていけるように。 貴方なりに自分ケアをしていく。 薬やカウンセリングも必要なら利用しながら。 その時その時の自分と向き合っていく事。 ぼんやり悩まない。それぞれに対して丁寧に。 自分をもっと大切にね☆
その他の回答 (2)
- sakedaisuki
- ベストアンサー率17% (7/39)
こんにちは。 私も仕事と私生活の両方に行き詰まって鬱状態になり、メンタルクリニックに通っています。 毎朝起きると、海の底に沈んでゆく様な、何とも嫌な落ち込みの気分になり、それが死ぬまで続くのかと思うと居たたまれない気分になって通院し始めました。 最初の医師は自分に合わないと感じて、クリニックを代えました。 医師によると、薬の服用を始めても、体内の濃度がある程度に達するまでは効果が感じられないかも知れない、との事でした。 服用を始めて4ヶ月位した後は、少しずつ精神面が安定してきた様です。 あなたは服用を始めてどのくらい経ちましたか? 薬が効く筈の時期になってもだめなら、治療法を修正してもらう必要があるでしょう。 そうでなければ、もう少し待ってみるのも一つの方法です。
お礼
回答ありがとうございます。 5月に通院を始めて、同時に薬も飲み始めたので今月で9カ月目になります。 5月時は週末は寝たきりに近かったので、 その当時に比べれば今は大分回復していると思います。 ただ、日々辛い気持ちがするというのは継続していますし、ベースの考え方が憂鬱になりやすい部分という部分もあるのかなと思うので、カウンセリング含め治療法については再検討した方が良いのかなと思っているところです。 先生に「こうしたいです」というのがうまく伝えられないのですが…。 sakedaisukiさんも無理をなさらないでください。
- omuraisu8987
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。はじめまして。 私も、丁度去年の今頃、仕事のストレスで軽くうつ状態の ような感じになり、よる早く寝ても夜中に(午前2時とか3時)目が覚め それから出社するまで寝れなくなり辛い経験をした思いがあります。 私は、もともとプラス思考ですので幸いすぐによくなりましたが、 私のしたことは、とにかくお天気のいい日によく 飼っていた犬と何も考えず散歩をしました。 そして、太陽を浴びたらいいと言う話を耳にしましたので 散歩をしながら、よく太陽を浴びていました。 それが、原因でよくなったのかは分かりませんが 回答させていただきました。 こちらのサイトを参考されるのもいいと思いますよ。 http://goo.gl/2J0uj 早くよくなられることを願っていますので 頑張ってください^^
お礼
回答ありがとうございます。 愛犬と散歩良いですね。。(うちは犬がいないのでうらやましいです) 家で一人でいるといろいろと考え込んでしまうので、散歩とかに出てみるのも良いのかなと思いました。 何も考えない時間が作れれば良いのですが。 犬と一緒だとぼーっとできそうで良いですね。
お礼
丁寧に回答くださって本当にありがとうございます。 全部をごっちゃにして漠然と不安感ばかり強くなっていというところが確かにあるなと思います。 「ぼんやり悩まない」というのが自分には必要だと思いました。 結局今やっていることは、仕事に本気で取り組んでいるというよりも、いろいろ言われるのが嫌というのが根底にある頑張ってる雰囲気作りなんですよね。。 このまま今の状態を続けていると身が持たないので、 丁寧にごっちゃにしないで一つ一つ考えていきたいと思います。 うまいお礼になっていませんが、ありがとうございます。