- ベストアンサー
頑張れない自分がとても苦しい
- 30歳会社員が異動後に適応障害と診断されています。
- 最近は眠れなくて眠気とだるさに悩んでおり、仕事にもやる気が出ない状況です。
- 自分のために頑張ってきたつもりだったが、何を糧に生きればいいのか分からなくなっています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
長く鬱(少し躁もあり)を患っている者ですが、 今は「頑張らないようにする」時期だと思いますよ。 早朝覚醒、私もありました。 初期と、一旦落ち着いて薬を服用していなかった時期。 しかしそこでストレスを抑え込み、無理し続けた結果、症状はどんどん悪化していきました。 >医師からはもう少し様子を見ようと言われ 薬を調整しながら、様子を見る、という意味ではないでしょうか。 今の不調も、ちゃんと医師に報告した方がいいですね。 >頑張るって何でしょうか? 今となっては、よくわかりませんね。 私はずっと「人一倍頑張る」ことを美徳としていましたが、それが度を過ぎ病気の大きな原因となったことは疑いようもありません。 ☆ 「頑張れない自分」を責めない ☆ 仕事は優先順位をつけながら、最低限をこなす ☆ 医師には正確に状況を伝える(行動、体調、気分等) ☆ もし医師から休職を勧められたら従う ☆ 休日はやりたくないことは一切しない。眠りたいだけ眠る ☆ 無理に出かけたり気分転換を図ろうとしない 自分の経験から、以上のことをおすすめします。
その他の回答 (7)
- sazan30th
- ベストアンサー率28% (4/14)
「頑張る」とは、ただの言葉です。 具体性のない言葉です。 あなたにとって、今、頑張るべきなのは病気を治療すること。 今のあなたの病状では頑張れなくて当たり前です。 そんな中、あなたは頑張りすぎているのです。 もっと自分を誉めていいと思います。 私は、あなたのようなスタンスで仕事をする人を尊敬します。
お礼
ありがとうございます。 仕事を頑張れるように戻りたいと思います。
薬を飲むのをやめてください 鬱の薬は麻薬と同じで非常に強い依存性があります 医者も商売でやってます モルモットを薬攻めにして国から金を貰うのが仕事です 薬はやめてください
お礼
ありがとうございます。 ご意見、胸に留めておきます。
実は頑張るには二種類あります。一つは自分ができる最善のことをきちんとやることです。もう一つはできないことをやろうと焦ることです。どちらを考えているかによって対策は変わるはずです。
お礼
ありがとうございます。 今は「頑張ることができない」ので、今すべきことは 「出来ることをちゃんとやる」にしたいと思います。
- tirako
- ベストアンサー率32% (64/196)
そうですね、別に頑張らなくてもいいですよ。もっとゆっくり、のんびり構えて自分を癒してあげればいい方行に行くと思いますよ。 マイペースが大事。決して焦らないこと。ただでさえ疲れる世の中です。気分のONとOFFをうまく使いわける必要があります。 少し短い休暇を取られたらいかがですか?ゆっくり散歩したり、おいしいものを食べたり、紅葉を眺めたり・・・。 誰しも悩みを持って仕方なく生きているのです。その中でささやかな楽しみを見つけて生きていくんです。 病気のことは、おっくう感のことをよく相談してみて下さい。薬が増量されるかもしれませんが、背に腹はかえられませんので。 大丈夫ですよ。重度のうつという感じではないと思います。お大事に。
お礼
ありがとうございます。 やる気はなくはないけど、気持ちがついてこない程度で 重度ではないのは自覚しています。 何のために頑張るかを明確にできればと思います。
- jobzero
- ベストアンサー率60% (54/90)
>自分のために頑張ってきたつもりだったのに・・ 頑張ってきたんでしょう? でもなんか違う気がする、ってことでしょうか。 ちょっと厳しいこと言いますが、ムカつかず怒らず噛みしめるようにお読みください。 こう言っては失礼ですが、軽度のうつ(適応障害)だそうですが、それって、自分で作りだしてる幻想ではありませんか。要するにやる気がしません、出勤する気になれません、電話すら億劫、楽しい・嬉しいと思いません、人と接するのも億劫、休日は一日中寝ている。頑張れない自分がとても苦しい。 何でこんな状況なのか、それはあなたがそのように望んでるからです。良く考えてみてください。 自分にとって都合の良い言い訳を、自分に聞かせてるだけなんです。その結果、心療内科の診断で自分に納得させてるのです。違いますか? おそらくあなたは、こう反論するでしょう。うつ患者は実際に病気なんだ、うつの辛さを知らない、理解してない、しようともしない、本当に体が調子悪いんだ、などなど。 失礼ながら、私から見れば単なる怠け者としか思えません。理由づけのためいろいろな症状(状況)に同情して欲しいみたいな。 本来、人間は活動するようにできてます。つまりあなたは活動しないから何もかも億劫、やる気がしない、寝ている、頑張れないといった逆転現象な訳ですね。 じゃあどうすりゃいいんだ、と言うことなんですが・・。 なにも辛いと思って我慢して頑張る必要ないんじゃないですか。自分にやる気も無いのに頑張らなくっちゃ、って、自分に叱咤激励したつもりで頑張ったけれど、うまく行かなくて空回りってことでしょ。 だったら、辛いと思わない、我慢もしなきゃいいんですよ。必要なこと、当たり前のことを当たり前に、それらを「何も考えず(我慢とか頑張るとも考えず)」に粛々とこなせばよろしい。 それができないから辛いんですよ、と反論されそうですが、反論しますか、反論できますか、だったら何だってできるじゃないですか。 職場の異動・・、会社はあなたを必要としてるから異動させたんでしょう。忙しい・・、結構じゃないですか。世の中リストラや派遣切り、非正規・無職者で溢れ、生活保護者が急増、あなたは異動があるほどの仕事に就いている。 あなたの仕事が世の中でどういう影響があるか、役に立ってるか、第三者的に客観的に俯瞰的に考察してみましょう。きっと興味深い考察ができるかも知れません。うつらうつらしてしまい、とは事務系(オフィス)ですか? あなたの書類が A さんに、A さんはそれを○○して B さんに・・、最終的にあなたの仕事(会社)が世の中でこういう効果(利益)がある。考察すればするほど、「うつらうつら」してるヒマ無くなりますよ。 一つアドバイス。良いことを思えば良い結果、悪いことを思えば悪い結果しか招かない。 かつてエジソンは言いました、とある実験に失敗し、「なるほどこの方法ではダメだということが分かっただけでも成功だ」と。これを当てはめると、この方法では使えないという良い結果が得られた。 あなたは、「この実験は失敗したからもうダメなんだ、無理だ、諦めよう」になってはいませんか。 ちなみに、うつらうつらの眠気予防法は、同じように眠気の有りそうな人に話しかけることです。 未婚の恋人なし・・、街婚(自治体の婚活)が流行ってるそうですね。一度、参加してみては如何ですか?相手も同じじゃないですか。恋人ができりゃ、楽しくなれますよ。
お礼
ありがとうございます。 出来ないんだからしょうがないとは言いません。 反論する気もありません。 考え方は私の考えていることひとつではないのですから。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
(人生哲学で異なるかもしれませんが) 適応障害の件は、診断書を添えて伝えませんか。 その方が、お互い(=組織も自身も)宜しいのでは、 ないでしょうか。とりあえず、 ロールプレイング的に、立場を換えて、 質問者さまが経営者であったとして 従業員にメンタルヘルスを損なってしまう人が 顕現したら、どのように対応するか 考えてみることで、明確になってくることが あるのではないかと思われますので、 進めてみてください。 で、その結果を踏まえて、トータルで 考えて対処するか、上司と相談してみてください。 健康の不具合を隠すのは組織の運営上、 宜しくないケースがありますので、先ずは、 経営者の立場に立って適切な業務運営に 関してどうなのか、考えてみることでしょう。 〈ふろく〉 問題が小さいうちに行動を起こして対処する人は、不幸が嫌いなんです。 我慢ではなく工夫が好きなんです。 問題が大きくなるまで行動しない人は、不幸が好きなんです。 我慢が好きで、工夫や行動は嫌いなんです。 (斉藤一人) 精神的な病気でも、さいとうひとりさんの言葉のように ならないように対処しませんか。 私は、個人的に、 からだに悪い部分があるということは 「あなたは間違った生き方をしていますよ」 というサインなのです。 (Lise Bourbeau) という言葉が好きで生活のリズムを整える原点に なっているのですが……自然体で、無理しないことでしょうね。 頑張るというのは、無視・メンドクサイ・諦める・ひきこもり・不登校・ 苦しむ(≒忍耐)などと共に怒りの表現のような印象があります。 質問者さまの心の奥の奥に何らかの怒りが存在しませんか。 あるようでしたら、その怒りの根源を明確にしてみませんか。 それだけでリフレッシュできるかもしれませんよ。 All work and no play makes Jack a dull boy. になっているようでしたら、インド洋か南太平洋の島などで 大いなるリフレッシュタイムをとることで癒されるでしょう。 それが無理なら行ったつもりになれるように、 お部屋でリゾート気分を味わえるように演出しませんか。 Good Luck!
お礼
ありがとうございます。 不幸が好き…そうかもしれません。 なんだかんだそういう自分に酔っているのかも。 もう少し考えてみます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【自分のために頑張ってきたつもりだったのにこの様です。 頑張るって何でしょうか?】 あのね、こと改めて、’頑張る’からつらいのです。 ’習慣は才能を超える’そうです。 つまりは、なんでもなくすることでさらにその次を、目指すことができる。 なんでも、’空中にあるとき’が勝負。 とりあえずここに置く・・・というようなことを、どんなことでもしない。 さらに、気が付いた時に、なんでも、1分間の努力? それ以上は手間をかけない。 そうやって、自分のできることをできる範囲で、まんべんなくこなしていくと、出来上がっていることが増えていることに 気が付くでしょう。
お礼
ありがとうございます。 出来る範囲でやってみます。
お礼
ありがとうございます。 今、「頑張ることが出来ない」以上、今できることは 「目の前のことをちゃんとやる」にしてやっていきたいと思います。