• ベストアンサー

医学部受験について

医学部受験を考えている高2です。 私の成績などについて下に書くので、私に問題があっていそうな大学を教えてください。 ・得意科目は数学(といっても駿台で70ちょっとです)  ただ"確実に点を取る"というのができないので名大のような全完必須のところは無理です。 ・国語が苦手(駿台で60切ることもしばしばあります。。。) ・化学が現時点でまだ無機に入ったばかりです。 ・英語は大の苦手でしたが最近克服傾向にあるようです。  ただ文法や単語云々よりは長文が多く問われる方が嬉しいです。 実は夏に府立医を見に行ってここに通いたいと思ったのですが、塾の先生があまりに府立医の難しさを強調するので弱気になっています。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO1 です。 数学も難しいですよ(笑)。でも、医学部(有名大=千葉・横市・熊本・山梨など)の数学の中では平均的な難易度だと思います。 他大学への変更はやめたほうがいいです。 そこに行きたいなら、それでいいと思います。 化学の本髄は「有機化学」ですので、心配は要りません。 (無機なんて、覚えるだけです。ハーバーとか錯イオンとか。) 数学が得意なら、大学への数学 スタンダード演習 をやってみることをお勧めします。 まだ苦手(偏差値68以下ぐらい?)なら、どんな問題集でも同じだと思うので、自分がいいと思うものをやればいいと思います。 医学部は理科2科目の完成度で合否が決まるので、「物理OR生物OR化学」は春までにはセンターレベルに取り組める体勢が望ましいです。

rain_noir
質問者

お礼

そうですか… やっぱり府立医に行きたいから努力するしかないですね。 有機化学に入るのは高3なので、自分で化学の勉強もしないといけないのでしょうか? 今数IIIやるだけで精一杯なんですが… 学校の先生にチャートを勧められてやっているので、今度相談してみます。

その他の回答 (3)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

そこから先はほとんど「有料」情報なのではないですかね。 東大や京大なら『相手がそこにある』ので、じっくり研究は可能だし参考になるサンプル(合格者の声)も多いのですが、全国にちらばり入試の質はまちまちで一校に限れば定員が少ない、すなわち実績の蓄積が乏しい「医学部」の場合は、過去問を相当な広範囲で相当な年数分調査し実際に解いてみないと、素人が下手に考察や診断はできません。『医学部志望多浪生』やその経験者で半ば受験マニアと化しているひとがいれば情報量は豊富でしょうけれど。 『どこにでも対応できる強固な学力』ではなく『傾向と対策』からのアプローチで大学を探そうとするなら、情報の宝庫である、医学部に強いとされる予備校や塾、つまりプロに頼るのがいいと思います。駿台を使っているようなので、そこにしたらいかがでしょう。コストがかかるのはしようがないですね、医師になろうというひとはそれなりの見返りを期待しているのでしょうから。先行投資です。いずれにせよこの回答を含め無料で得られる情報は玉石混交、アベレージではそれなりの品質にすぎないということは肝に銘じておきましょう。 総合大学は地域の顔でもあるので比較的オーソドックスな出題になる(悪問珍問は出しにくい)でしょうが、単科大は作問能力も落ちるでしょうから、グレードの均質化は図りづらく、傾向も読みにくいと思います。 単科大を受けるなら覚悟は必要でしょう。府立医大などは歴史もプライドもあるし総合大への対抗心もあるだろうし、一筋縄ではいかないようです。 『全完必須』などというのは信じないほうがいいですね。どんな大学でも合格最低点はそこまで高くはありません。センターすら取りこぼす(8割5分程度しかとれない)医学部志望は山のようにいるわけで、みんな穴はあるのです。仮にセンターより易しい出題しかできずケアレスミスでサドンデスというような医学部があるとしたら、ある意味良質な選抜を放棄しているわけで、教育機関としての品位が疑われるので避けておいたほうがいい。 国語についても然り、克服できないまま医学部に合格するひとも現実にはたくさんいるので、早期合格を優先するなら高望みしない戦略を心がけることです。

rain_noir
質問者

補足

詳しく書いてくださってありがとうございます。 以前医学部生の方に会った時に、現役合格を目指すなら問題が合うところを探した方がいいと言われたんです。 (その方と連絡などは取れないのでもう詳しいことは聞けないのですが、いくつかの大学の傾向は教えてもらいました) 駿台は合格実績にこだわるところなので結局名大(地元なので)を勧められるんじゃないかと思って相談してませんでした。 あと科目ごとの細かい傾向って講師の先生じゃないと分からない気がして… もちろん合格者の偏差値とか数字で出てくるデータはいくらでも出てきそうですが。 確かに京大や神大は答えが出てても解答がダメなら大幅減点、という話を聞くので「全完必須」ほど怪しい話はないと言えばそれまでですね。 でも全完した人と他の科目でその分の点差を縮めなきゃいけないというのがちょっとキツいです。 そういうことを考え始めると逆に問題に手がつけられなくなるタイプなので。 あと途中の論証にケチをつけられて点をひかれることを考えると答えは少なくとも全部あってないとダメだと言われました。 それを考えると「全完必須」と言われるところは私には向いてないと思ったんです。 もう少し考えてみます。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2

>私に問題があっていそうな大学 国公立を言ってるんだろうが現状では合格出来そうな所はないよ。 まだまだ時間はあるからすべての教科で偏差値70をとれる様にがんばろう。 >塾の先生があまりに府立医の難しさを強調する そりゃそうだろ、今の成績じゃ100%無理だからね。 ま、国語の低迷がいかんともしがたいとの判断かな。

回答No.1

府立医はいいところですよ!! でなぜ難しいかといいますと、 府立医は「数学」も「英語」も普通の大学(医学部)レベルです。 問題は化学なのです。 化学の問題は、東大の化学とほぼ同等(今は東大より少し下)のレベルを出してきます。 現時点で無機は遅すぎますし、少し不利かと・・・・・・。 府立医の傾向として、無機より理論(酸塩基・酸化還元)の代表問題(二段階中和摘定・ヨウ素摘定)は理解していて当たり前っ感じです。 駿台が出している、「お医者さんになろう!医学部への化学」が医学部受験必携本だと思います。

rain_noir
質問者

補足

英語も数学も普通なんですか? その塾の先生っていうのは数学の先生なんですけど、京大実戦で全完した人でも府立医の全完は難しいって言ってましたが… やっぱり現時点で無機は遅いですよね。 他の大学を探した方がいいんでしょうか…

関連するQ&A