- ベストアンサー
シカトについて、お教えください
シカトの語源・意味・漢字ではどう書くか・シチュエーション等、正しい使い方をお教えください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
博徒の隠語、という説があります。 花札の十月の札には「紅葉と鹿」が書かれていますが、この鹿は紅葉を見ずに首をかしげて、あらぬ方向を見ています。 つまり、「無視」していることから、「鹿十=しかとう」となり、無視することをシカトというようになったようです。 他の説もあるかもしれませんが、とりあえず紹介まで。
その他の回答 (4)
- r-suzuki
- ベストアンサー率50% (287/567)
「シカト」は昭和31年の警察隠語類集に出てくる例が元も古いようです。 #2の方のおっしゃるように、もともと博徒が花札のもみじと鹿になぞらえて「とぼける」を「しかとう」すると言ったことがはじまりです。 口語ですので漢字で書くことは無いと思われます。 しいて書くなら「鹿十」。 近年の意味は「無視する」になっているようです。 それから20数年後には小学生でも使うような語彙になってしまいました。 もともとはバクチ場で使われるコトバですから品はヨロシクございません。 シチュエーションとしては、学校のクラスのリーダー格の子が、友人に「あいつこのごろ生意気だから、みんなでシカトしよっ」ともちかける、などがふさわしいと存じます。
お礼
ありがとうございました。 詳しい御説明でよくわかりました。
#3です。 >一部の女性の世界で使われていたように全ての言葉には履歴があり使い方のTPOがあると思います。 それはそうですね。由来はあるでしょう。 現在、一般化して意味は通じますが、普通の常識的な人間が使う言葉ではないですね。TPOをわきまえているなら絶対に使わないと思います。(固いですか?)
お礼
再度ありがとうございました。 相当に印象の悪い言葉のようですね。 短歌の中で使えないかなと思い質問してみたのですが、今、川柳で使ってみました、大方の反応を待ってみます。
正しい使い方ってないです・・シカトする」「シカトしやがった」などですが_ ツッパリの方達が「センコー(先生の意味)」とか使うのと同じレベルです。 正式とか語源とか論ずる以前のお話かと・・(-_-;)
お礼
ありがとうございました。 センコーは「先公」ではないかと思います。 ですます調が一般化される前には、一部の女性の世界で使われていたように全ての言葉には履歴があり使い方のTPOがあると思います。
- Lyric
- ベストアンサー率34% (417/1203)
漢字では書かないと思います。 正しい使い方というか、そういうのはあってないようなものですが、無視をする、という言葉をしかとする、に置きかえるのが適当ではないかと・・・ ただあまりいい言葉ではないので使わないほうがいいのではないかなぁと思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 この質問をして良かったと思いました。