• ベストアンサー

都市計画決定とは?

新しく道路が出来たり、拡幅されることが嬉しくてたまりません。 そこで以下質問です。 1.都市計画決定とは具体的に何がなされるのでしょうか? (建物の新設や改良を規制することだと思うのですが)用地買収も行われるのですか? 2.都市計画決定から工事着手まで相当期間がありますが、何が行われているのですか? 3.例えば大阪湾岸線西延部の場合、都市計画決定、工事着手は誰が(どの機関が)決めるのですか? 以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

1. 何を都市計画決定するかによりますが、 道路や公園などでは、その区域に 道路や公園をつくることを宣言するとともに、 計画区域内の建物について一定の規制(都市計画法53条)をかけます。 都市計画決定だけでは用地買収は行われません。 2. 都市計画決定後に事業認可の手続きを経て 用地買収が行われ、道路や公園の整備等が行われます。 新しく都市計画決定を行う場合は 関連地権者の一定の合意をとっているので、 速やかに事業認可に至る場合が多いでしょう。 過去(20~30年以上前)にまとめて都市計画決定を行ったようなものは 地権者の合意を十分にとらずに、予算もないままに、 とりあえず必要そうな場所に線だけ引いておいたものが多いです。 これらは、基本的に予算がつくまで放置されますが、 都市計画決定後数十年を経て仮に予算がついても 地権者が猛反発してどうにもならないという場合も少なくありません。 場合によっては必要性をふまえて見直されて構造が変更されたり (道路であれば幅員を変更する・位置を変更する・地下構造にする、 公園であれば位置を変更する・小さくなる、など) 不要とされて廃止される例もあります。 3. この地域に詳しくないのでよくわかりませんが、兵庫県ですね。 以下は、都市計画図書ではなくて 環境影響評価書(環境アセスメント)ですが、 1ページに書いてあります。 http://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/eia/wangan/hyoukasyo.pdf 都市計画の決定権者は兵庫県 事業者は国土交通省近畿地方整備局です(国道のため) 都市計画法第59条にありますが、 事業者が国の機関であるため、国土交通大臣の承認を受けて 国土交通省近畿地方整備局が事業を施行することになります。

noname#133962
質問者

お礼

回答有難うございます。 >新しく都市計画決定を行う場合は関連地権者の一定の合意をとっているので、速やかに事業認可に至る場合が多いでしょう。 完成が待ち遠しいです。

関連するQ&A