- ベストアンサー
パソコン教室の内容とは?
- パソコン教室で教えている内容とは一体何なのでしょうか?
- 私は経験ゼロからパソコンを使いこなすまで学んだ経験がありますが、子供に教えるのは困難です。
- パソコン教室で習得できるスキルは多岐に渡りますが、どう教えればいいのか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンインストラクターの経験がありますが 私の場合、初心者向けのパソコン教室では入門編としてパソコンの基本的な使い方を教えていました。 パソコンの電源の入れ方、マウス、キーボード操作からはじまり、 パソコンになじんでもらうことの目的としてインターネット閲覧やメール交換と印刷の仕方あたりまで教えていました。 フリーセルやソリティア等のゲームでマウス操作を練習、タイピングゲームでキーボード操作を練習していました。 パソコンに興味を持ちはじめたら、初級偏としてメモ帳やペイントで作成した文章や絵など作成し、 そのファイルの保存方法を教えた後、ワードの基本操作を教えます。 仕上げとしてワードで案内文やはがきを作り、そのファイルを保存し、印刷までをやっていました。 子供さんが何歳でどのレベルまでスキルがあるかわかりませんが それから先は、エクセル、パワーポイントでなくてもいいです。 デジカメで撮った写真の印刷とか、ネットでダウンロードした音楽や動画をPCで再生とか 子供の興味持つものや希望にそりつつ子供の教育上羽目をはずさない程度で教えていけばいいと思います。 相手は子供なのですから楽しみながらパソコンの操作やしくみに慣れてもらうしかないです。
その他の回答 (4)
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
最近のWindows PC(PC-AT互換機)はインターネットの端末という使い方になってしまいます。 次のような講習会形式では楽しくないので、 http://www.naruhodo.net/it/ Windowsツールのペイントがおすすめだと思います。検索エンジンで「ペイント 使い方」で検索すれば楽しく学べるかもしれません。またマウスの練習にはソリティアが良いと聞いたことがあります。 「名前をつけて保存」も " 練習.jpg "としなくても " rensyu.jpg "で当分は乗り切れます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「ソリティア」がマウスの操作の練習にいいのですか? その通りだと思います!! 実は私自身、仕事と平行してパソコンを学んでいた頃、気分転換にこっそり「ソリティア」をプレイしていたのです。 私にいろいろ教えてくれていた技術者の方の密かな薦めで。 最初の頃は画面の端から端へカードをドラッグさせる際、自分のデスクの幅では足りず、腕も届かず、マウスのコードも長さが足りず苦戦していました。(この状態お分かりになるでしょうか) その時技術者の方がクスクス笑いながら、マウスパッド上に私の手ごとマウスを移動させ、マウスを浮かせながら転がすやり方を教えてくれたのでした。 現在、私もたまに親にルールの簡単な「ソリティア」をやらせたりしますが、私が体験した「デスクも腕もマウスのコードも長さが足りない」状態になることがあるたびに、ちょっと思い出しては可笑しくなります。 他の回答者様方もおっしゃるように、まずはパソコンの基本操作から始め、それからパソコンにインストールされているゲームなどを使うやり方がベストでしょうか。 やはり楽しくなきゃいけませんよね。 「ドラッグ」は「ズリズリ」、「ダブルクリック」は「チコチコ」という、動作の分かりやすい呼び方で私に教えてくれた技術者の方々のように、私も楽しく教えたいと思います。 ありがとうございました。
気心知れた仲ならば難しく考えるよりも、パソコンを使って一緒に遊ぶようにすれば、いいのではないでしょうか。 たとえば、ここで質問の練習をさせるとか。 あと、なるべく最初は妹さんの興味のあるものを聞いて、それから教えた方がいいと思います。 最初は、難しいことを言わないで、楽しさを教えればあとは自分で積極的に独学すると思います。 あと、むやみやたらにフリーソフトをダウンロードしない方がいいことも、あまり脅かさない程度に教えてあげた方がいいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 学ぶことは楽しくなきゃいけませんよね!!(力説) 私自身、学生時代は特に数学が大嫌いで、嫌いだから勉強しない、勉強しないからわからない、わからないから嫌い、というスパイラルに陥っていました。 もしもあの頃、大道芸人で数学者のフランス人のような楽しめる授業で数学を学んでいたなら、数学アレルギーなどにはならなかったかも知れません。 (話が逸れましたが) 甥はゲーム好きなので、まずはパソコンの起動および終了の仕方など基本中の基本を教え、それからパソコンにもとからインストールされているゲームをやらせてみようと思います。 本当にありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
NHKの番組に「趣味悠々」という番組があり火曜日の放送では「中高年のためのらくらくパソコン塾」というのをやっています。 今年に入ってからは「音楽・写真で楽しさ広がる!デジタル生活」というシリーズが始まりましたが過去の放送の放送ラインナップのタイトルを見ればどういう感じで進んでいたかくらいは確認できます。 http://www.nhk.or.jp/shumi/pc/index.html 基本的にそれに沿って教えていくのが一番無難だとは思います。 ※柴田理恵さんと阿藤快さんが参加した初めての放送ではパソコンを買うところから始めてました。 妹さんの年齢がわかりませんが、仕事のために独学で覚えたのと人に教えるのとでは勝手が違いすぎます。 仕事の為に覚えるのなら必要なことから初めて専門的なことをいきなりだったりしますが普通の人にコマンドプロンプトを教える必要はまずありません。小学生、中学生ならパソコンの授業があるはずですのでその予習・復習程度でもいいはずです。 必要らなNHKのテキストを購入するのもありでしょう。 キーボードも初めてという人だと、文字を打つのに時間がかかるのである程度忍耐力が必要です(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 NHKのその番組、何度か観たことがあります。 でもパソコンを買うところから、とは知りませんでした。 どんな買い方するのか観たかったですね。 甥ですが、まだ学校でパソコンの授業はやっていないようです。 親である私の妹の見よう見まねでいじっているようです。 しかし特に下の子はせっかちでシャットダウンせずに強制終了するヤツ(初心者にありがち?)なので、その辺りから教えて行く必要があるでしょうか。 せっかちなので、そちらにも忍耐力が必要かも知れません(笑) NHKのテキストを参考にするのも手ですね。 とりあえず近くのブックセンターに立ち読みに行ってきます。(笑) ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
勤務していた会社で教育担当をしておりました。 教育には幾つかのカテゴリがありまして。 1)OSの基本操作 2)電子メールソフトの操作 3)Wordの操作 4)Excelの操作 5)Accessの操作 6)Powerpointの操作 7)ホームページ作成 といった形でした。 この中から必要なものを選んで教えてあげたら良いと思いますが、1)gまず最初に教えてあげる必要がありますね。 大きな書店でも入門書や先生用のテキストが売られていると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ステップ毎に分けて教えた方がいいのですね。 私は新しい職場のデスクでいきなりExcelを起動したパソコンを置かれ、その時の上司(兼技術者)はニコニコしながら「とりあえずいじってみて」と入力サンプルにと社内報を渡されたものです。 パソコンの起動の仕方やExcelの扱い方全般、更にパソコンの電源の落とし方(その時シャットダウンなんて言葉は知りませんから)など、もっとも基本的なことが全くわからないままでのスタートでした。 その上司をはじめ、他の技術者の方々もとても親切かつユーモアに溢れた人たちで、パソコンど素人の起こす稀有なパソコントラブルや素朴な質問にも楽しそうに付き合ってくれ、おかげでこちらも楽しく技術的な操作を習得することができました。 やはり基本操作から、ですね。 甥は二人いまして、特に下の子はせっかちでシャットダウンせずに強制終了するヤツなので、その辺りから教えて行こうと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 細かく教えてくださって大変参考になりました。 私はこれらのステップを一段一段踏まずにどれだけ飛び越して来たのだろうかとあらためて実感した次第です。 本文で述べたように、私はパソコン経験ゼロから始め、同グループの複数の技術者の方々から様々な技術的なことを学びました。 おかげで自分用のパソコンを買った際の諸設定の一切を誰の手も借りずに完了することができ、我ながら大したもんだなぁと自己満足したものです。 しかし仕事でプロフェッショナル向けのグレードで、基本的には英語版のOSばかり使っていたため、一般向けのしかも日本語版のOSにはしばらく違和感があって(なんと云いますか、日本語表記なのに意味が理解できないような)慣れるまで少しかかりました。 一般向けのOSって、こんなに使う人にやさしくできているとは知りませんでした。 (話が逸れました、ごめんなさい) 妹の子は二人いるのですが、特に下の子はシャットダウンせずに起動ボタンを押下して強制終了する奴(初心者によくある話?)なので、まずはその辺りから教えて行こうと思います。 本当にありがとうございました。