- ベストアンサー
扶養を超えて働く場合、144万では損ですか?
現在、パートで年収105万くらいです。 主人の会社の家族手当は130万以内ならもらえます。 健康保険、年金も主人の扶養に入っています。(あまり知識がなく、 間違ってる解釈ならすみません) 4月から転職を考えており、新しい所は臨時で年収144万、年金や 健康保険は自分となります。 このくらいの金額では、損なだけでしょうか? よく扶養を超えるなら160万以上ないといけないとか聞きますが。。。 是非、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このくらいの金額では、損なだけでしょうか? そのとおりです。 扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養とがあり別物です。 税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円以上の収入(月収108334円以上)があるとはずれなくてはいけません。 また、103万円を超えても141万円未満であれば、ご主人が「配偶者控除(38万円)」を受けられなくなっても、控除額は減りますが「配偶者特別控除(38万円~3万円、貴方の年収が増えると控除額は減ります)」を受けることができます。 通常、130万円以上だと健康保険の扶養をはずれ、その保険料や年金の保険料を払わなくてはいけなくなり、その額が大きいため140万円や150万円の年収では130万円ぎりぎりで働いたより世帯の手取り収入が減ってしまう、もしくは変わらないということになるのです。 しかも、ご主人が家族手当をもらえなくなるとうならなおさらです。 >よく扶養を超えるなら160万以上ないといけないとか聞きますが。。。 そのとおりです。 前に書いたとおりで、おおむね160万円以上は稼がないと働き損ということになってしまいます。
その他の回答 (2)
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
年収144万円で会社の健康保険、厚生年金の場合 年間19万円程度保険料を払う必要があります。 国保、国民年金の場合は年金だけで年18万円ですので、 さらに高くなります。 また、ご主人の控除が減る分とご自身の税金で 9万円程度は所得税住民税がかかります。 したがって実質手取りは、11万円程度しか増えません。 さらに家族手当も減るとのことですので、 ほとんど手取りは増えないか逆ザヤになる可能性もあります。 いわゆる扶養の壁については以下の記事が参考になると思います。 http://allabout.co.jp/finance/gc/12076/
お礼
詳しく金額まで教えていただいて、ありがとうございました。 とても参考になりました。
家族手当については、会社によって103万円であったり、130万であったりします。 根拠は103万円は自分自身の所得税を払う必要がある人です。 130万は社会保険の扶養から外れる金額です。 貴方のご主人の会社は130万まで扶養になれるとのことですので、差額は14万程ですよね。 130万円から、1年間にかかる国民健康保険料と国民年金、家族手当×12と、ご主人の 所得税から配偶者控除(103万円まで)や配偶者特別控除(141万円まで)の上乗せした金額で、 労働時間が同じであれば、その金額で、労働時間が多いのであれば、自由な時間が減る分、まだ損でしょうね。 よくあるのが、使用者と相談して、年末近くに103万円を超えないように欠勤している方もいます。
お礼
やっぱりそうですよね。 参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
やは160万以上なのですね。。。 ありがとうございました! 参考になりました。