• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:躁鬱病かもしれない友人への接し方)

友人への接し方

このQ&Aのポイント
  • 友人への接し方や謝罪の仕方についてアドバイスをお願いします。
  • 友人の躁鬱病について誤解を招いてしまったことについて謝罪し、彼女の状態を理解し支える方法についてアドバイスをお願いします。
  • 友人への謝罪の仕方や彼女の躁鬱病に対する理解を示す方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

優しい方ですね。質問者さんは。 そんなことで悩んであげるなんて・・。 その友達は質問者さんに甘えているのに、ちょっとしたことで傷ついてしまう、 ちょっと面倒な方・・・というと語弊があるでしょうか。 実は私もメンタルクリニックの通院患者です。(病名は通知されていませんが、不眠と抑うつが数年続いており、精神病まではいかないが神経質で片づけられない病気のようなものらしいです) ご質問は「これからどのように接したらいいのでしょうか?」でしたよね? 言った言葉はもうしかたない。 どう受け取ったにせよあなたには悪気はないのだということと、ご友人のことを好きだということを伝えてあげたらいかがかな。だって、それが本音なんですよね? この世の中で、神経症や精神病の患者と、健全な人の境界ってものすごく曖昧な気がするんです。(芸能人では躁うつが多いらしいです。こんなこといってもなんにもなりませんけど) ただ病院に行くことや、薬を飲むことに抵抗があって病状を悪化させている人よりも、 病院で適切な診察を受けて治療された方が本人のためですよね?(この病院選びも、じつは大変難しいので、へたなアドバイスはできないし、行くときは本人の意思で、病院選びは身内の方に任せるのがいいと思うんですけど) だから、遠慮なくものを言ってくれる質問者さんみたいな友人がいるうちはまだご友人は幸せです。 私みたいに腫れ物に触るみたいになられるともう辛いですよ。 却って、重度の精神病で生活不可と判断されて、病院送りになったほうが同情されるだけましですもん。 なんだか愚痴になってごめんなさいね。

chanree
質問者

お礼

ご回答、そして温かいお言葉ありがとうございます。 愚痴だなんて、とんでもない!おっしゃることの一つ一つが ごもっともだと思います。 友人は普段はしっかり者なので周囲に 頼られることが多いそうですが、友人自身が相談ごとをしたり 甘えられる相手は私だけなのだそうです・・・(本人が言っていました) 私自身、精神疾患(強迫性障害です)を持っていますので 専門医による治療の必要性や大事さをよく心得ています。 確かに通院は他人の自分よりも本人の家族に付き添ってもらった 方がいいですね・・・。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

頼まれてもいないのに診断を下すのは、たぶん「余計なお世話」というやつに該当するかと思われます。怒りや恨みを買う可能性のある行為ですので、気をつけた方が良いでしょう。 いっぽう、素人の診断で彼女がそこまで動揺してしまったというのも、少しおかしな感じがします。その部分については、あなたではなく彼女の感じ方の問題でしょう。それについて罪悪感をおぼえる必要はありませんので、大丈夫です。 謝罪については、その必要性や機会があればですが、余計なことを言ったことについてなら謝罪しても良いでしょう。彼女が躁うつ病について調べることやそこからどんな衝撃を受けるかについてはあなたの予想の範囲外だったと思われますので、むやみに責任を取ってしまわないようお勧めします。

chanree
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分では「診断」を下したつもりは全く無く、 感じたことをつい言ってしまっただけだったのですが 彼女の受け止め方が本当に予想外だったのです。 「~っぽい気がする」と言い方がまさか診断を下したかの ように受け取られるなんて、思いもよりませんでした。 ただ、やはり相手に不快感を与え、不安を感じさせてしまった ことは事実ですので、発言についてメールで 謝ろうと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.3

躁鬱病=双極性障害の患者さんは、自分では出ている症状を 認めたがらない方が殆どだそうです。 それを貴女に指摘されてしまったので、 余計にショックだったのだと思いますが。 一度出てしまった言葉は、元には戻せませんので、 これからの貴女の態度で、謝罪を込めて付き合ってあげればいいと思いますよ。 ただ、病気としては早めに受診をした方がいいと思いますので、 その子のご両親と話せる立場なら、遠巻きに話した方がいいと思います。 薬でコントロールが出来る病気ですが、躁状態の時は 周りに迷惑をかけたり、警察沙汰になる事もある病気なので、 事態は鬱病よりも深刻だと言わざるを得ません。 もしくは謝罪だけをきっちりし、関わらない事をお勧めします。 貴女も精神的に病気をお持ちのようですし、 ご自分までまたぶり返してしまいますから、気を付けて下さいネ。

chanree
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私としてはそんなに大げさな意味で言ったつもりは全く なかったのですが、簡単に言うべき言葉ではなかったと 深く反省しています。 それだけ彼女の動揺が大きかったもので・・・・。 躁鬱の症状については、自分の強迫性障害のことを 色々調べていて、その時同時に知ったのです。 彼女の状態がよく似ていたので思わず言ってしまったという・・・。 大切な友人なので、今後全く関わらないでいるわけには いきませんが、少し距離をおいて様子をみることに します。 あなた様のおっしゃる通り、私の病気も確かに ちょっとしたことでぶり返すので、気をつけないと いけないですよね。 どうもありがとうございました。

  • ojaluna
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

躁鬱病を患って7年位です。 初めの3、4年位は鬱病だと誤診されていました。 そして、酷い躁鬱状態の時も全く自覚がなく、人に言えないような行動をしたり、大金を使い果たしたり、医療系専門学校を受験してみたり……と今思うと恥ずかしいやら情けないやら、と後悔しています。 一般的にも、浪費や他者への激しい怒りでトラブルを起こしたり、性的逸脱などコントロール不可能になります。 あなた様のお友達も、今は受け入れられないかも知れませんが、やはり自覚することによって、少しでも躁の波を抑えるよう心がけないと、後で本人が辛い思いをしますので、告知することは必ずしも悪くはないかと思います。 しかし、医師ではないあなたの判断で決めつけられた感が強いのかも知れませんし、キチンと医師の診断を受けないと始まりません。 可能であれば、一緒に病院に着いて行ってあげてはどうしよう。 そこで診断されれば、お友達も納得できると思います。

chanree
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。 実は私自身も躁鬱ではないのですが、精神疾患で最近まで 通院していました。 彼女には本当に悪いことをしたと、とても悩みましたので あなた様のご回答を拝読し、少し落ち着くことが できました。 病院に行くよう説得するのが大変そうですが、なんとか 付き添ってあげたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A