- ベストアンサー
躁鬱を繰り返す友人への対応方法とは?
- 躁鬱を繰り返している友人への対応について教えて下さい。
- 友人の躁鬱による影響で自分も精神的に不安定になりました。カウンセラーのアドバイスは距離を置くこと。
- 友人の愚痴にウンザリしてしまい、冬になると再び電話攻撃が始まる可能性があります。どのような対策をすべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
躁鬱病歴6年のものです。 >今後このような友人はどんなことをしてくると思いますか? ナンバーディスプレイで、出なくなったら住所を知っていたら家まで来ると思います。知っていなくても、固定電話から住所を割り当て来ると思います。 >どのような対策をしたらよいでしょうか? 家まで来るなど、酷くなったら、医師に相談して入院措置を取ってもらうといいと思います。 鬱状態で、電話を頻繁にするなどはあまりないと思います。逆に躁状態だと考えられます。酷くなると、怒りっぽくなるので、注意が必要です。あまり、なぐったりとかはしないみたいです(素人の経験測ですが)。 一助になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
>躁鬱を患っている友人の相談にのっていたら、自分も鬱気味になりおかしくなってしまいました。 対処方法を知らない状態で、相談に乗っているとそのようになってしまいます。 現時点で、電話が掛かってきていないのでしたら、ナンバーディスプレイに変更するのと 留守番機能を有効利用することです。 冬季性が強く出るタイプなんですね。 そうすると、10月後半から3月上旬までが重い状態になっているのかな? それまでに、早く変更することが必要だとおもいます。 あなたが留守電を聞くだけでも辛い状態にならないようにするしかないのでは? と思います。 双極性障害なのかどうなのかは、判りませんが知っている双極性障害の方々は、 なぜか処方通り薬を服用せず何度も繰り返してしまう方が多いので、相談に乗るのは やめて友人としての付き合いに戻すことです。 ご参考にどうぞ
お礼
回答ありがとうございます。 >10月後半から3月上旬までが重い状態になっているのかな? 恐ろしくドンピシャに大当たりです! たぶん今度は留守電を聞くのも自宅の固定電話の着信音も恐怖になると思います。 こんなに暑い夏のうちから、もう冬のことが心配でたまらないのです。 しかも12月にはこの彼女から仕事の依頼を受けているので、ますます厄介です。 >処方通り薬を服用せず何度も繰り返してしまう方が多いので これも恐ろしくドンピシャに大当たりです! 私では対応できないから、病院へ行ってほしいと言ってみたことがありましたが、 病院へ行こうとせず、医者でない私ばかりを頼ってウンザリでした。 絶対に相談にはのりません。 もう既に考えただけで私も鬱になりそうです。 参考になりました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
マイペースで良いんだと思う。 完全に間口は閉じないと。 でも仮に電話が掛かってきても。 気持ち良く受け止めるゆとりが貴方に無ければ。 その時は無理に出ない。 友達の対策に余計な力を割いてしまうと。 貴方自身の丁寧な回復、日々の積み重ねが中途半端になってしまうんだからね。 少し間が開いても、距離が出来ても。 友達は友達。それは変わらないんだから。大丈夫。 今は自分の事に集中すれば良いんだと思う。 無理なく楽しく関われてこその存在感。 お互いにお互いの課題に向かい合う、それぞれが今は自分の事に集中していく タイミングなのかもしれないからね。 掛かってくる事はコントロール出来ない。 でも受けるか受けないかはコントロール出来るでしょ? 不安定に掛けてくる姿自体が友達の不安定さの表れなんだと。 友達は友達でもがいてるんだと。貴方はそう受け止める。 相手にとっても貴方だけが捌け口になるような偏りを創ってしまう事は。 お互いの為にならないからね。 貴方は貴方のペースを、自分のバランスを大切に☆
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、私のペースを大切にしたいと思います。 携帯の着信音も恐怖、固定電話の着信音も恐怖・・では また同じことの繰り返しですものね。 カウンセラーのアドバイスのよると、友人は私に依存しているとのことでした。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなのです、まさしくその通りです。 電話嫌いというのがバレはじめているので、先日そちらへ行くから・・みたいな ことを言っていました。 以前のことを振り返ってみると、躁状態の時に確かにメールや電話が多かったように思います。 毎日の日記メール、毎日の出来事メールを細かく書いてよこすんですよ。 もうウンザリしています。こちらが参っています。 そして、その通りです!すぐ怒りっぽくなるのです! すぐ人とトラブルを起こすようですが、私には絶対に怒ったりはしません。 (6年くらい前はそんなコトもありました、一度激怒されたことがあります、笑) もういっそのこと、また大激怒されてみたいです。 その方が気持ちが楽です。その方がこちらから簡単に離れられますから。 とても参考になりました。