• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーストラリアの移民英語学習プログラムについて)

オーストラリアの移民英語学習プログラムについて

このQ&Aのポイント
  • オーストラリアの成人移民英語学習プログラムについて、卒論を書いております。
  • AMES(移民英語学習プログラム)でボランティアを用いる意義や目的について分かる方、お助けください。
  • オーストラリア全体でAMESにボランティアとして従事している人の人数についても出所があると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.2

先の回答を投稿っした後に思い出しました。政策と言えるかな? Centrelink(http://www.centrelink.gov.au/internet/internet.nsf/home/index.htm :日本で言う職安、生活保護や年金も扱っている政府組織)が実施しているボランティアプログラムで、手当て(失業保険手当てや早期退職した人が年金を貰うまでの繋ぎ手当て等)を貰うために、有給の仕事ではなくボランティアをすることによってその資格を得るプログラムです。 AMESでのボランティアがこのプログラムに該当するかまでは調べていませんので、ご自分で確認して下さい。 プログラムについて詳しくはこのWebが判りやすいと思います。 http://www.volunteering.com.au/become_a_volunteer/centrelink_information.asp

noname#151146
質問者

お礼

CENTRELINK!このまえNHKのシュウカツを扱った特番で取り扱ってました!調べてみます! もう、本当に大助かりです! このヒントを手がかりに頑張って書き上げます! よいお年を!

その他の回答 (1)

  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.1

最初に断っておきますがうろ覚えです。ここに書き込む内容は私が知っていることと、それを元に判断したことです。 正式名称は質問の中にすでに挙げていらっしゃいますが「AMEP(Adult Megrant English Program)」だと思います。http://www.immi.gov.au/living-in-australia/help-with-english/amep/ 「AMES」はこのプログラムを提供するプロバイダー(学校)の1つ。他にも大学に併設された語学学校やTAFE(職業訓練校)、その他語学学校などでもAMEPを提供しています。 クラス式の授業を受ける場合の教師は資格を持った有給の教師が受け持つのだと思います。ボランティアの先生は「Home Tutor」の場合みたいですね。同じく移民局のWebのここに載ってます。 http://www.immi.gov.au/living-in-australia/help-with-english/amep/teaching-english/home-tutor.htm Home Tutorを利用する人は様々な理由がありますが(例:学校が通える範囲にない、学校には通える距離だが小さな子供が居て学校には託児施設がないため授業に参加出来ない、身体的に通学が不可能など)、その場合はチューターしか選択肢がないのかと思います。もちろん希望する授業の時間帯(朝・昼・晩)も個々に違いますので、教師側もその時間帯に生徒宅に訪問出来るかとなってしまいますので、お互いがマッチするかどうかです。 なので全てのプロバイダーがボランティアの教師を採用しているのか、有給の教師を派遣するのかは個々の状況に寄るとしか言いようがなく、更にどのくらいボランティア教師が居るのかは各プロバイダーに登録者がどのくらい居て、どのくらいの人が稼動しているのか、学校毎に調べる必要があると思います。 もしAMESに絞って数えるのであれば、AMES(http://www.ames.net.au/)に問い合わせると回答が出ると思いますが、ボランティアの数を把握しているのは各学校ごとになるのでは?(AMESの場合は他にも「Mentor」や「Settlement」に関してもボランティアが関わってるみたいなので、これも含むか?) もし(1)に回答するとすれば、ボランティアを活用することに対しての政策は特にないと思います。豪ではボランティアはAMESだけでなく、例を挙げるとするとMeals on Wheels、Vinnies、Pink Ladyなど色々あり、日本でボランティアをするよりも入りやすい(ボランティアを始めやすい)環境があり、実際にボランティアをしている人も身の回りにたくさんいます。 なぜ欧米ではボランティア活動が盛んなのかというのは、キリスト教精神や入植時(開拓時)の助け合い精神から発達したなど、過去に遡って「ボランティア」について調べるところから始めないといけないのではないかと思います。 もちろんボランティアが居るからこそ予算が抑えられるという点はあると思いますが、確実にボランティアが確保できるからこそ(ボランティアをしたい人が一定数居る)成り立っているのだと思います。 ただし本当にボランティアを一定数確保出来ているか・・・ですが、私自身仕事でボランティアさんに関わるのですが、ボランティアにも熱心な人が居る反面、実情は求職中にボランティアを始めたが数回手伝っただけで仕事を得たため辞めてしまったり(ボランティアをしているという点は履歴書のアピールになる)、やる気をもって登録したものの実際に行動まで伴わない人もよく居ます。なので一定数のボランティアさんを確保するのは大変苦労しています。(が、あくまでもボランティアなので無理強いは出来ませんし、愚痴を言っても仕方がないですねw。) AMESでのボランティアについては、ボランティアをしたい人が居る、それも移民を助けたいという人(元教師であったり、自分が海外で言葉が通じず苦労した経験のある人など)が居て、学校側も無料で働いてくれる人を歓迎しているという両者にとって需要と供給がマッチした状態だからだと思います。 調べることがたくさんありそうですが、頑張って下さい。

noname#151146
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 自分が大きく間違っている情報を得ていない事がわかって安心しました・・・。 HomeTutorやSettlement,Mentorについてボランティアを使う必要はあるのか、有資格者を有給で雇う方法を何故とらなかったのかという疑問から出発しました。 昔、豪州で働いていた父は、豪州にはボランティアを始め易い風土があったり、高校の単位(社会体験とかいう科目)になったり、「日本で雪ふったときに雪かきしないと近所で肩身が狭いのと一緒でボランティアやるのがあたりまえなんじゃん?」と言っていました笑。 一応 「Recruitment of volunteer hometutors for the AMEP Home Tutor Scheme:Strategies to improve recruitment」 p.33 Table8 http://www.ameprc.mq.edu.au/docs/research_reports/research_reports/Recruitment133HTS.pdf こんなものは見つけましたので、AMESに連絡してもダメだったらこの数値を使おうかなと考えています。 Meals on Wheels、Vinnies、Pink Lady これについては知りませんでした!調べてみます。 はい・・・なんとか書き上げられるように頑張ります。 海外のQuoraなどで質問もしているのですが、私の妙な英語では回答えられず・・・ 大変感謝しております!

関連するQ&A