• ベストアンサー

海外でもっとも効果的な勉強法(言葉と文化)

少し前に似たトピックがあがりましたが、あえて質問させていただきます。 英語圏で1年生活しています。 これまでローカルの学生のいく専門学校に半年ほど通って授業についていこうとする中で英語力をあげてきました。 しかし、流暢さや表現力、発音などまだまだです。  これから半年ほど滞在を伸ばすことにしたのですが、これからの時間をカレッジの大学編入コースに入って学生として費やすか、ボランティア活動(私のいる街にはボランティアの機会がほんとにたくさんあります)などでローカルの人たちと過ごすことに重点を置くか、迷っています。 カレッジの大学編入コースに興味をもっているのは、(私は日本でbachelorをとっていますが)いわゆるESLレベルはもう過ぎており、本当の英語力を伸ばすための教育機関はローカルのカレッジしかないのではと思ったからです。 一方、ボランティアでも一定の仕事に就けば、大きな学習機会になるとも思います。 めざしたいのは、英語圏の人たちがよく使っている生きた英語の表現をとにかくたくさん身に着けること、考え方、コミュニケーションの仕方を学ぶこと、などです。 ちなみに今の英語レベルはTOEFL250です。  カレッジにかようのと、コミュニティの中で仕事をするのと、英語や文化を学ぶにはどちらを優先したらよいと思いますか? (もちろん両方できたらベストですが時間が限られています。)ご意見いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>アカデミックな学習環境に入ると、教科書のリーディング、講義を聴く、それとアサインメントだけでいっぱいになり、そういう勉強はできても街中で出会ういろんな人の英語が完璧には聞き取れない、というトラブルに陥っております・・・ 海外在住ですが、私も同じ問題に悩んでおります。論文の読み書きはできても、ちょっとした会話が聞き取れません。ボランティア活動をして、現地の人との交流を優先してはいかがですか。現地の人の発音アクセントや使用頻度の高い語彙というのに触れたり、生活を垣間見ることは、その後の自分の生活や人間関係に大いに役立ちます。また、日常生活に役立つだけでなく、学生にもどった時に、教室での他の学生の発言が理解しやすくなると思います。それから、質問者の方を通して、日本人や日本という国を知ってもらえることも利点の一つだと思います。

noname#229691
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私の悩みをわかってくださる方からアドバイスいただけてうれしいです。 私もちょっとした会話がききとれない場合があり、アカデミック環境の英語との大きな違いを感じるのです。人々が生活しているのはアカデミック以外のところが大きいのが現実ですよね。そこにもっと入っていきたいのです。もちろん、学校にいるネイティブからも学ぶことはとても大きいのですが。。。 それと、学校で学んでいても、この国に来たことを最大限に生かせていないような気がいつもしていて・・・何をしたらいいんんだろうと悩んでいました。 おっしゃるとおり、人々の生活、生き方を垣間見ること、そして日本ではなかなか触れるチャンスのないこの国の社会問題(ドラッグなど)なども知って、そこからこの国を理解し、日本のこともいろいろな視点から見れるようになれたら、と思っています。  貴重なアドバイス、大変にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.3

NO1です。 そうですが、勉強が重荷になって外へ出られないのは良くないですね。 可能なら学生をやめて放浪やボランティアを薦めますが・・・ 先ほど学生で居た方がいいといったのはVISAの関係もあってそういいました。英語圏というのはどこの国でしょうか?アメリカは学生ビザから観光ビザに切り替えても、3ヶ月しか滞在できませんよ? 他の国も半年も観光ビザで入れる国は聞いたことがありません。 その関係から、学生で勉強はほどほどにしてボランティアをやればいいかと思い先ほどのような回答をしました。 合法的に滞在できるのであれば、学費等もありますし、学生をやめてボランティアに専念するほうが楽しく英語を学べると思います。 特にあなたが望んでいる「学校などでは教えてくれない本当の英語」が身につくと思います。

noname#229691
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 国はカナダです。 これまで知り合いのケースを数々みてきましたが、ビジター申請をして6ヶ月の滞在許可をもらえる場合が多いですが、場合によっては(それまでの滞在が比較的長かったり申請理由によっては)3ー4ヶ月にされてしまう場合とあるようです。 学生ビザが学校を卒業しても数ヶ月残っているので、そこからビジター申請を3,4ヶ月して、ボランティアなど社会での活動に打ち込みたいと思います。学校に行かなくなる分、自分の生活管理が大事になってきますね。がんばりたいと思います。2度も回答していただきありがとうございました。

  • tsutom06
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.2

大学卒業生は大学院に行くべきです。 カレッジとゆう単語で何をさすのか分りません。 学生を辞めたら, ビザはビジターに代わるわけではありません。 日本に帰らないとダメです。

noname#229691
質問者

補足

大学卒業生は大学院にいくべき、というのはtsutom06さんのセオリーでしょうか? 私の場合は大学院も考えましたがいろいろな事情があって選択肢からはずしたのです。 カレッジはコミュニティカレッジです。 大学時代の専攻以外のものを学ぼうと思っていました。 私はコミュニティカレッジを生涯学習機関ととらえています。 念のため、遊び半分のつもりはありません。 私の滞在している国では、学生を終えたらビザはビジターに切り替えるやり方があります。

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

私は米国に6年ほどいました。 まず、学生でいることを勧めます。 学生でもボランティアはできます。 アメリカはボランティア大好きです。 有名大学に行くには必ず200時間~のボランティア活動が高校生時代に必要です。 英語圏がどこの国なのかしりませんが、そのままボランティアをする人としてその国に滞在できるのでしょうか?VISAはありますか? それと、TOEFL250ってのはコンピュータのTOEFLですよね? とにかく、学生でいながらボランティアをするのが一番ベストだと思います。

noname#229691
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 はい、スミマセン、TOEFLのCBT250です。 学生でいながらのほうが良いという貴重なご意見、自分の中でもよく考えたいと思います。 私は要領がいいほうではないので、アカデミックな学習環境に入ると、教科書のリーディング、講義を聴く、それとアサインメントだけでいっぱいになり、そういう勉強はできても街中で出会ういろんな人の英語が完璧には聞き取れない、というトラブルに陥っております・・・ それじゃぁちょっと困るかなと思い、最後の滞在期間をもっとローカルの人たちの中に入り込んで英語力やコミュニケーション力をアップさせたいと思ったのです。。。 うまく伝わっているかどうか自信がないのですが、かなり悩んでいます。 VISAの件は学生をやめればvisitorになってしまいます。

関連するQ&A