• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小姑と実家のお隣さん)

小姑と実家のお隣さん

このQ&Aのポイント
  • 結婚25年になる兼業農家の跡取り夫の嫁で初めから夫の両親と同居しています。最近、お隣さんの農家から頻繁に野菜をもらっていますが、姑が大部分を姑の娘にあげてしまっています。私が仕事から帰宅すると、隣から野菜をもらっていたのですが、お礼を言おうとしたら断られました。数日前に小姑宅に行くと、持って帰った野菜が納屋で干からびていました。
  • 兼業農家の嫁として夫の両親と同居している私は、最近お隣さんの農家からよく野菜をもらっています。しかし、私の知らない間に姑が小姑に大部分をあげてしまっています。私が仕事から帰宅すると、隣から野菜をもらっていましたが、お礼を言おうとしたら断られました。数日前に小姑宅を訪れた際、持って帰った野菜が納屋で干からびていたことに腹が立ちました。
  • 結婚25年目の兼業農家の嫁として夫の両親と同居している私は、最近お隣さんの農家から頻繁に野菜をもらっています。しかし、姑が大部分を小姑にあげてしまい、私がお礼を言おうとしても断られます。先日小姑宅を訪れた時、持って帰った野菜が納屋で干からびていたことがわかり、かなり腹が立ちました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.2

お隣からの頂きものがあったら、まずは家分と小姑分とを先に分けてしまいましょう。 先手をとって、小姑さんにおすそわけですがこれをどうぞ!と姑に言い放ちましょう。 家の野菜は義母が作っているのなら税全贈与で、実の娘にあげているのだから放置。 嫁が畑で作っているなら、これはお礼分にですから!と線引をして「ここからは抜かないで下さい」と姑に宣言しましょう。 食べても小姑にあげて腐らせたとしても、受け取った貴方の品格が出てしまうのでお礼の言葉とおすそわけはしておいた方が貴方の為になると思います。 もらったら、お隣から大根を頂きましたけど持っていきますか?と姑よりも先に小姑に電話してしまってはそうですか? 欲しいなら自分で取りに来るでしょうし、要らないなら姑に「小姑さんに電話したら大根は要らないそうです」と言っちゃいましょう。 姑は嫁が受け取ってもお返しは嫁がするだろうし、この家にお隣がくれた!と思っているので変えようとするのは無理があると思います。

noname#127771
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私は 日中仕事をしてるので 受け取るのは姑になります 私が帰宅する前に 連絡しているので 先に分けるのは無理です。 先日は 8個くれていたので 半分にしようって言ってたのに 小姑は 8個全て持って帰ってしまいました 私の作った野菜は 持って帰りませんが 姑の作った野菜は うちの使いたかった分など 気にもせず 全て収穫してたりします 必要な時は 仕方なく 店で買ったりしてます 愚痴だらけですみません ひとつも 我が家の口に入らなくても お礼は私の役目なんですよね… せめて 少し残してくれてたら… これも愚痴ですよね。

その他の回答 (2)

  • rimap56
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

♯1です。 今すぐには無理かもしれませんが、一時的に他に部屋を借りて姑さんたちと別居するしかないと思います(ご主人の親が無くなってから家に戻る)。それならあなたがお礼を言う必要はありません。 姑さんが作った野菜や近所の方がくださった野菜を小姑に持っていかれたとしても別棟に住んでいたらまだ割り切れる部分もあるかと思います。 ご主人は何もおっしゃらないのでしょうか?

noname#127771
質問者

お礼

何度もありがとうございます 夫には 何も伝えていません 野菜ごときで つまらない話をするなって言われるだけです 数年前に 舅が亡くなったので 姑一人には出来ませんから…別居は無理です お隣さんは 最近とくに頻繁に 野菜をくれていたのですが 殆ど私の方には来ないので バカらしくてお礼を せずにいたら 年末と言う事で、姑は 自分で 何か買って持って行ってました。 ちょっとホッとしました 小姑は 持って帰った 野菜を 結婚して独立している自分の息子と娘家族に配っています 姑にとっては 可愛い孫なので あげて喜んでるのが分かります それは 良いのですが 数の分配がやっぱり気なるのです

  • rimap56
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

お礼は一応しておきましょう。 お礼がなければお隣さんから「何ここの嫁は」と思われてしまうかもしれません。姑や小姑と同じレベルになってしまいます。 もちろんあなたが悪いわけではありません。だけどもっと強くならなければいけません。 「この家は嫁中心で回ってるんだ。私の意見が通るのが当然。私が一番正しい」くらいの図太い神経と態度を持たなければ小姑と姑の思うままです。 なかなか農家のお嫁さんに来てくれる女性なんてありません。本来はそれだけでも姑は感謝し、お嫁さんを大事にするべきなのですが、大半の姑はそれが分かりません。 だけどそれには旦那さんが自分の味方にすることが前提です。自分と旦那さんが強くなったら姑たちも大人しくなります。 旦那さんが味方になってくれてももちろん簡単にはいかないかもしれませんが、嫁が発言権を持つためには長期間の戦いも必要になってきます。 旦那さんが味方になってくれないなら(もしくは姑や小姑に逆らえないなら)、残念ながら離婚も視野に入れるしかないかもしれません。 もしくは耐えるだけ耐えて、長い年月をかけて旦那さんを自分の味方につくようにし、姑の老後の面倒は断固拒否!!という状態を作れるようにするか。。 どちらにしろ、旦那さんがキーパーソンです。

noname#127771
質問者

お礼

回答ありがとうございます なかなか 自分の時代は来そうにないです 波風がたつのは苦手です でも 自分には貰えてない野菜にお礼をするのは 腑に落ちなくなりました お礼は小姑がすれば良いと思いました 離婚は考えてないですが 介護が必要になると 小姑に手伝ってもらうつもりです

関連するQ&A