- ベストアンサー
夫実家の隣の娘が小姑気取りで困っています。
夫の実家とは普段離れて暮らしています。 夫の両親は、結婚前からそうだったみたいですが、私たちの生活に干渉するようなこともなく、帰省したときもとてもよくしてくれますし、何か至らないところがあったときは、言葉を選んでくれつつ私にはっきり伝えてくれるので、とても助かっています。 夫の姉妹も、干渉はしないけど、気遣いができていて、嫌な気分にさせられることはほとんどなく、重荷にならない程度のやりとり(お土産の行き来や遊びに誘ったり)もしていて、いい感じに付き合えています。 ところが困った存在が1人います。 夫の実家の隣に、曽祖父の代から仲良くしているお宅があります。 曽祖父の代から、夫の曽祖父と隣の曽祖父が同級生、祖父と祖母が同級生、父と父が同級生、私の夫と隣の娘が同級生と、なぜか続いています。 今でもお隣同士とても仲が良く、夫の母と隣の母は毎日のようにおしゃべりをしたり買い物に行ったりという仲です。 私たちは普段離れて暮らしている分、両親がお隣に世話になっている部分はあるので(お互い様ですけど)、感謝はしているのですが、隣の娘が小姑のようにあれこれ言ってきてうんざりしています。 隣の娘というのは結婚して別の場所に住んでいるのですが、家業を手伝っているので、ほとんど実家で過ごしていて、子供たちも食事、お風呂まで済ませて家に帰る生活をしています。 隣のおじさんおばさんはとてもいい人で、私にもよくしてくれ、お葬式などがあって、私が習慣などわからないことがあると教えてくれたりもしてとても感謝しています。 夫は隣の娘のことをあんまり好きではないみたいで、ほとんど口をきかないのですが、私たちが帰省すると、ついて5分もしないうちに来て、あれやこれや嫌味を言ってきます。 子供がいないこととか、いいわね~都会暮らしはとか(別に都会ってほどのところに住んでいるわけではないのですが)、いいおべべきちゃって優雅なものよねとか(別に普通の格好なのに)、お給料ずいぶん貰っているんでしょうねとか(ぜんぜん高給取りじゃないです)、私が作った料理にケチをつけたり、お土産にケチをつけたり、とにかく、あけすけに言ってくるんです。 義母や夫は、隣の娘が帰った後、ごめんねえと謝ってくれ、娘にもいいかげんにしなさいと言ってくれるのですが、一向に治まる気配なく何年も続いています。 はじめは、義母が実は隣の娘に代弁させているのかなと疑ったこともあったのですが、そうではないらしく、もともと嫌味な性格のようです。 気にしなければいいのですが、帰省するたびにこの状態で、しかも夕食を一緒にしたがったり、温泉に行こうと言ってきたり、無理やりカラオケにつき合わせたりととにかく疲れます。 義母や夫はそのたびに、家族水入らずがいいからと断ってくれるのですが、毎回毎回なので、たまには付き合わないといけないような状況で、うんざりしてます。 義両輪も姉妹もいい人で、夫の実家も好きなのですが、この隣の娘のせいで帰省するのが憂鬱になってしまっています。 いったい、どうしてこの娘は、小姑根性を出してしつこくつきまとってくるのでしょうか? もちろん憶測にすぎませんが、未知の生物のような感じで、ほとほと困っているので、想像でも理解の糸口を見つけたいのです。 なぜ、こういう行動に出るのか、また、どう対応すればいいのかアドバイスください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が質問者さんの夫であれば、そんなヤツは一喝して追い出しますけどね。 どうして旦那さんは怒らないのでしょうか? 幾ら近所とは言えども、土足で家庭の中を踏みにじるような行為をされれば、旦那または長男として毅然とした対応をすれば良いと思います。 日頃から良くして頂いている事と、理不尽な行為をする事は切り離して考えねばなりません。 私なら家族を守る為に、ヒール役を買って出て、一戦交えますけれど・・・・ これでも家から出てゆかない場合は、住居不法侵入で警察に連絡しても良いと思っています。 誰かが強い態度で接しない限り、この手の勘違い女は止まりませんよ。
その他の回答 (9)
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
>未知の生物のような感じで・・・ ホントそうですね。。。 私の周りにそんな人がいたら、ブログでも立ち上げたくなります。 他人事だからと言われそうですが・・・ その似非小姑、実に滑稽な人ですね。 面白いというか、オバカさんというか・・・ 昔からご主人のことが好きだったんじゃないですか? だから、貴方に盗られた様な気になっているとか? そのような話はお聞きになってらっしゃいませんか? せっかくご主人のご実家と良い関係を築けてるのに、バカバカしいですよ。 ちょっと大胆な発想かも知れませんが、その状況を楽しんでしみてはどうでしょう? >子供がいないこととか、いいわね~都会暮らしはとか <「ええそうですね、子どもがいないから二人で仲良く遊んでます」 >いいおべべきちゃって優雅なものよねとか <「安物なんですけどね、上下で10万円程ですよ」 >お給料ずいぶん貰っているんでしょうねとか <「どうでしょうね、でも都会はお金がかかるんですよ」 >私が作った料理にケチをつけたり、 >「お口に合いませんか?都会では流行ってるんですよ、この味・・・」 >お土産にケチをつけたり <「要らなかったら捨ててくださいね~」 などなど・・・・ 今日は何を言い出すか・・・はたまた何を仕出かすか・・・ 何か、オバカな事でも言い出したら、後ろを向いて「くすっ」 そして、帰った後の笑い話の種にしましょう! まともにとりあうだけ無駄ですもの。。。 みんな貴方に味方してくれているようですから、そのうち諦めてくれるかも?ですよ。
状況は全く違いますが、文面を読んで夫の友人を思い出しました。 もしかして、ヤキモチやいてるんじゃないですか? お隣さんの娘さんと義母さんはとても仲が良いとのこと。 ある意味母娘っていう感じなのかもしれません。 自分の中では「私は家族の一員よ」って思っていたけれど、 事実は帰省してくる質問者様が正真正銘の嫁であり、家族の一員。 どう頑張っても本物の仲間に入れないことから、ヤキモチやいてるのでは? 「私の方が付き合いが長いのよ~」「義母のこと知ってるわ~」とか? 言動から、そのようなことを感じたりはしませんか? 私の場合、夫のとても仲良かった友人がそんな感じでした。 「俺との方が付き合いが長い(だからでしゃばるな)」とか、色々言ってましたよ。 付き合い始めの頃は応戦というかムカーと来てましたけど、 今は「コイツはもうダメだ」と諦めて会っていません。 未だに未知の生物です。 何故同性の友人にそこまで執着できるのか、理解不能です(^^; だから、理解しようと思うのはやめませんか? 理解しようと思っても、そもそも考え方や行動パターンが全く違うので無理ですよ。 そのことを考えて、余計落ち込んだり悩んだりしてしまうだけです。 もったいないですよ~; (とか言いつつ、私も悩んじゃうんですけどね・・・) 私の場合も、何の関係もない友人でありながら 非常に「知った顔」されていたので「この人一体何?」と今でもたまに思いますが 考えたところで、向こうが考えを改めて私に優しくなってくれるわけでもない。 相手からはずっと嫌味を言われたり、嫌がらせをされるのです。 だったら、頭の端っこのほうから消去しちゃいませんか? たまに見かけても「あ、なんか言ってる」と思う訓練を一緒にしましょう(笑)
旦那様のご両親やご姉妹、近所のおじさんおばさんに対しても良い人と感じるということは、質問者さん自身が、きっとうまいお付き合いをされているのでしょうね。 なかなか義理の家族を良い人、好きとは言い切れませんからね。 そういう質問者さんが、そこまで嫌うということは、隣の娘さんが本当に嫌なヤツなんだろうなとお察しします。 ちょっと思ったのですが、その娘さんの旦那様の姿が見えてこないのですが、どうされているのでしょうか? 食事やお風呂まで実家でされるということは、旦那様とうまくいっていないのかしら? だからそのストレスが、人に対して意地悪をさせてしまうのではないでしょうか? 隣の娘さんのご両親もいい人ということですので、直接は難しいかもしれませんが、旦那様や義姉妹さんに協力してもらって、それとなく娘さんのご両親に言ってもらってはどうでしょうか? おそらく、旦那様や義姉妹さんは、子供のころ面倒をみてもらったおじさんおばさんなので、家族のような話ができるのではないかと思いますので、角が立つことは無いような気がします。 嫌味に聞こえてしまうということなら、気にしないでとも言えますが、どうやらあきらかな意地悪のようですので、このまま我慢している必要はないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 隣の娘の旦那さんには1度しか会ったことが無いのですが、サラリーマンで以前はお隣に同居していたらしいです。 旦那さんが別居したがったのと、おじさんおばさん(娘の親)があんまり子供の面倒を任せ切りにされるから、ちゃんと母親の自覚を持ちなさいと言って追い出したみたいです。 隣の家業は、夕方には終わるのですが、子供4人をおじさんにお風呂に入れてもらって、ご飯も食べて、帰るのは遅い時間になるみたいで、ちょくちょく泊まってもいくみたいです。 よく隣のおじさんおばさんが、孫はかわいいけれど、ここまで毎日面倒を見させられたらたまったものじゃない、早く帰れっていっつも言っているんだけど、笑ってまあいいじゃないと言われるんだよねとこぼしていると義母から聞いたことがあります。 旦那さんとうまくいっているかいないかは、聞いたことが無いですけど、早く帰りたくないということはうまくいってないんですかね? だから私に当たるのでしょうか。 おじさんおばさんに相談する方法は、夫に相談してみます。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
面倒見のいい人ですかね? であれば、自己中心的なところがあって、面倒を見たり、人に干渉することで他人を支配しようとするところがあります。色々言うのは、自分の価値観を肯定することで自分の行動を正当化するためであり、あなたへの嫌味ではないと思います。とにかく積極的に人に関わろうとする事が特徴です。 子供の話題は、このタイプの人の子供への関心の高さを示しています。と、同時に子供の面倒を見ることの価値を強調するためです。 → 「仕事しながら子供の面倒を見るのは大変じゃないですか? どうやってこなしてるんですか?」と聞いてあげる。 都会の話や着る物の話は、自分が犠牲になって他人に尽くしていることのアピールです。 → 「都会は、着飾ってても、自分のことしか考えない人が多いですよ。たまに田舎に帰ると人情があってホッとします。」と期待している答えを言ってあげる。 給料については、「ギブ&テイク」が価値観なので、奉仕していることに対する報酬が欲しいのでしょう。 → 「給料がいい人も多いけど、その分、安い人も多いのが都会です。何が幸せか考えさせられますよ。」給料の話は兎に角、収入を悟られないことです。 あけすけに言ってくるのは、自分が裏のない人間であることを強調したいからです。 → 「わたしはあなたみたいに何もかも頑張れないから~。でも、わたしの仕事だからね。」等と逃げるか、「教えてくれ」という。 薄情なようですが、その娘さんとご両親とは毎日のこと。あなたとは年に一度の付き合いです。 常にまっすぐ押してくる人への対処はむしろ簡単です。褒めてイナセばよい。確立した自分があれば、干渉は全部受け付けなければ済む話だとわかるはずです。闘牛士のイメージです。周囲も同調しないことは確認できているので黙っているだけでもOKです。むしろ、調子に乗って相手を利用しすぎないことです。 どうしてもその娘さんをうまくイナセないなら、そもそも付き合いで帰るのだし、旦那様とご両親のための時間です。一年に一度くらいは我慢するということで良いのでは? その代わり、滞在は短く切り上げて「あなたの家族」だけでの時間を取るようにすれば良いんじゃないでしょうか。短く切り上げることで、ご両親が、近所の付き合いを優先するのか、水入らずを優先するのか決めるでしょう。ご両親のための時間ですからご両親に決めさせればいいですよね。ドライに言うとそういうことです。
お礼
回答ありがとうございます。 帰省は年に一度ではなく、2ヶ月に1度ぐらいです。 義父の具合が悪いこともあるので。 私もはじめは褒め作戦に出てみましたが、なんとも・・。 悪気がなくて言っているのならいいのですが、あきらがにイジワルをするので、怒るというより、どうしてなのだろう・・?という不思議さでいっぱいになります。 夫の家族は好きなので、なんで家族でもないこの他人のために気が重くならなくてはいけないのかと思うと腹が立ってしまうんですよね。 やっぱり、スルーするのが一番みたいですね。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
嫌みな小姑タイプの「娘」というのはお隣のお嬢さんでもういい大人なんですよね?実家の仕事を手伝っていて、さらにその子供達も連れてきているという。 考えられるのは――― 1.単純な羨望(私は実家の手伝いもあるから、この場所から離れられないけど、都会に住んでいたらいろいろ楽しいでしょうねぇ。収入もDINKSなら余裕があって毎日楽しいんでしょ!いいわねー) 2.何代にもわたって親しい仲であり、ご主人はもしかしたら彼女のあこがれの人だったのかもしれません。彼と結婚していたら、自分もこの場所から離れて新しい生活があったのかも……という嫉妬。 実際のご家族がいい方々ばかりなのですから、その嫌みくらいはなんとか我慢しておきましょう。義母さんも理解してくれて、水際で食い止めてくれているのですから、あまりにも辛かったら「子供がいない話をされるのが辛い」とか「申し訳ない気持ちになってしまって……」とさりげなく義母さんからお隣のお母さんに話しておいてもらうといいのではないかと思います。 「嫁も努力はしているし、私たちも孫は欲しいんだけどね。戻るたびに○○ちゃんにそれを言われると辛いって……」程度に。 私は東京生まれですが、ずっとこっちにいるので狭くてうるさい場所に慣れてしまっています。便利で楽しいことにも慣れているけれど、地方の人はまた違う、不思議な憧れとか対抗心を持っていることが多いです。夫の家の方の義理親族は最初ことあるごとに、xxのバッグが、とか▼▼にある△△の店の食事がとか、まるで張り合うように言っていましたが、私が「へぇ、ふぅん」であまりにも相手にしないので、ばからしくなったようで、最近はあまりしませんよ。 よいご家族に巡り会ったことを感謝しおきましょう。もし私の仮説2がありそうなことであれば、ご主人からさりげなく、なにかを言っておいてもらいましょう。
お礼
隣の娘は30代のいい大人です。 実家の手伝いはしてますが、別に彼女が手伝わなければいけない状況ではなく、家は長男が継いでいるのでいつでも出て行けるはずなのですが、旦那さんを連れて地元に戻ってきました。 夫のことは、憧れているということとは程遠く、小さい頃から夫は体が小さく、彼女は大きく、いじめられていたみたいです(^_^;) そうですね。家族がいい人なのは本当に恵まれていると思います。 だから一人ぐらいどうってことはないのだと思うのですが、なんで家族でもない他人にこんなこと言われなきゃならないのか、なんで親戚でもない人にこんな風に気を使わなきゃいけないのかと思って、腹が立ってしまうのでしょうね。 やっぱり、今のままスルーするしかないみたいですね。 がまんします。 ありがとうございました。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
はじめまして。 そんなにいい人ばかりなんですから、一人くらいトンデモない人間がいてもスパイスくらいに思うことですね。 あなた達夫婦に子供が出来て、同じ事を相談されたらどう回答するか考えてみたら如何ですか? 「大人になる」には「ストレス対応力」というか、「思うとおりに行かないことを自分の心の中で上手に処理できる」という能力が必要です。 ひょっとして貴方は未だにそんなことも出来ないオコチャマですか? な~~んて言ってると僕も小姑並のお節介野郎にされちまうかな?(笑) >なぜ、こういう行動に出るのか、 そんなこと分る人間がいるはずないでしょ?(笑) でも、笑って済ませる人間はいます。 その一方で、「なんて優しくない人だ!」と怒る人もいる。 どっちが大人ですかねぇ。 >また、どう対応すればいいのかアドバイスください。 どうもしません。 だって、何もする必要もないでしょ? イライラしますか?きっと何かの気のせいです。(笑)
お礼
お答えありがとうございます。 やっぱり今のままスルーするしかないみたいですね。 今まで、いろんな変わった人や困ったさんにも出会ってきましたが、今まで会った人の中で飛びぬけてズケズケと入ってきて、平気で失礼なことをズバズバ言って、なぜかとても偉そうにするものですから、不思議に思っていました。 私にとっては、なんで他人なのにいきなりこうなんだろう・・・と思っていましたが、相手にとっては長い付き合いの家族の嫁なので、普通の他人とは違う一っ飛びの近さを感じているのかもしれませんね。
- makoko7890
- ベストアンサー率18% (2/11)
はじめまして。 私の場合、近所に迷惑な子供がいます。実家に帰ると、決って訪ねて来ては、私の子供と遊びたがるのですが、少々荒っぽい性格で、他人の家の食べ物や遊び道具を自由気ままに食べたり、使ったりしてしまう子で、私の子供もうんざりしてしています。 私の実家では、私の母がその子を孫に近づけないように「いないよ!」「出かけたよ」等と嘘をいったり「お昼だからもう帰れ。」などとハッキリと断っています。(かわいそうな気もしますが) namae872さんの場合も、義母さん、義父さん、ご主人の誰かが悪者になって少し強く断ったほうがよいのではないかと思います。あなたがあまり強い態度を示すと、ご家族からの印象も悪くなりそうなので先方の関係者がキッパリした態度を示すほうがいいと思うのです。 でも、文面から見るととても良い親族のようですね。どんな家族、親族でもどこか変な人間関係が生まれるものです。それを考えると、今の状況でも幸せな関係と言えるのではないでしょうか。 時に我慢は必要です。やな事があっていい事がある(プラスマイナス0)で良いんじゃないですかね。嫌味は適当に流す。カラオケもいやなら断る。 まとまりませんが、ようは、適当に流すか遠ざけるかですね。参考になりませんね、ごめんなさい。
お礼
お答えありがとうございました。 義両親も夫も言ってはくれるのですが、強く断っているかといえばちょっと違うのかもしれませんね。 例えば、私が重い物を持とうとしたら、そんなことしたら子供が出来なくなったら困るから私がやるわ(笑)とか、自分の子供が私に遊んでときたら、その人子供の遊び方知らないと思うからやめな~とか(私は夫の甥っ子姪っ子と良く遊んでいます)、お隣にお土産を持って行くとケっと言って放り投げたり、あからさまにイジワルを言うんですよね。 夫や義両親がいないところでは特に。 私は、直接文句を言うつもりもないので、いつも流しているのですが、なんで婚家の家族でもない他人にこんなにズケズケと言われて、こんな風に気を使わなきゃいけないのかなと思うと、余計に腹が立っていたのかもしれません。 ここはやっぱり気にしないということしか方法はないみたいですね。 幸い、家族がいい人なので、がまんします。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
もともと僻みっぽい性格の人は、何でもかんでも悪い方向に考え 自分で努力をせずに優位に立ちたがるので (相手を下にみる事によって自分が上と錯覚する) 一番いいのは、難しいかもしれませんが 「流す」という事だと思います。 相手にしないということです。 何か言われても否定も肯定もせず「へ~」と 会話を成立させない事です。 一方でいっしょに何かしたがる、関わりたがるというのは 寂しいのだと思うので おそらく生活の中で自分の満たされないものの はけ口として嫌味を言っているのだと思います。 かわいそうな、取るに足らない相手です。 一緒に何かすることを断っても問題ないと思います。 他の皆さんがとてもいい方々のようなので その逆になるより(1人良い人で他はみな小姑)全然マシと思いますよ(^^;) その方々と良い関係を築ければ、小姑の事はほっといていいと思います。 そういう姿をみていて、案外自分のしている事を愚かさに 気付くかもしれません。可能性は低いですが。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり、流すしかなさそうですね。 今までも流してきたのですが、何か解決策があればどんなにか楽かと思ったのですが、やっぱり無理ですよね。 みんな良い人なのが幸いです。 今までずいぶん長い間、流し続けてきたので、気が付く可能性が薄いと思いますが、歳をとって丸くなることを祈って、これからもがまんしてみます。
- xx_xxx_xx
- ベストアンサー率18% (66/364)
それは小姑根性なのではなくその方の性格だと思いますよ。 たぶんお隣の方のはひがんでいるのでしょうね。 それだけnamae872さん夫婦が幸せそうに見えるのでしょう。 ちょっと嫌な感じですが、「可哀想な人ねぇ」と見る角度を変えれば 少しは楽になるかもしれませんね…
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり、流すしかなさそうですね。 がんばってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 夫も義両親も言ってくれてはいるのですけどね。 長年の付き合いがあるから、もう追い出すとかいう感じではなく、まるで自分の家のような感じなんですよね。 留守中にお互いの祖母を見あったり、子供が小さいころはお互いに面倒をみあったりもしていて、鍵も預けている関係なので、ただのご近所さんとは違うんですよね。 関係が濃すぎて難しいです。