- ベストアンサー
お酒について
彼はお酒を飲んでない時はとてもイライラしているようで暴言もあったり性格もきつく悪く感じ、お酒を飲み出すと優しく穏やかになります。 1、これはアルコール依存なのでしょうか? 2、アルコールが入った段階で発言している事は信憑性に欠けますか? 普通、お酒を飲むと乱暴になるなど症状が逆なので悩んでいます。 禁酒日は週1日、飲む時は凄く飲みます。 性格リズムは真面目ですがアルコールが入っている時と入っていない差があるので不安です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足を読ませて頂きました。 >信憑性がないとゆうことはお酒を飲んでる時にしか好きと言ってくれないのでそれは嘘になってしまうのでしょうか。 酔っているときにしか『好き』だと言ってくれない。彼の本心が分からない、とでも言いたいのでしょうか。? お酒の力を借りて言っていることだとおもいます。裏を返せば素面じゃ言えないからではと思います。どんなに酔っていても嫌いな人に『好きだ。』とは言えるものではないです。 先にも言った様に性格的なものも有り、素面じゃとても照れくさくて言えないという事ではないでしょうか。? お付き合いをされてどれくらいになるのかは分かりませんが(それとも一緒に住まれているのか。)嫌いなら、好きだとは言わないでしょうし、一緒にも居ないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- strbegger-po
- ベストアンサー率48% (317/660)
こんにちわ。 『お酒』と一言でいってもいろんな酔い方が有ります。 相談者さんの言ってらっしゃる様な、“飲む”と落ち着いて、愉快に穏やかになられる方。 また、その逆でアルコールが入ると“酒乱”と化する方もいます。大体、大きく分ければこの2つに分かれると思います。 (1)に関しては、禁酒日を設けられると言うことは“依存症”ではありません。と言いたいのですが“ ゼロ”ではない事は言えると思います。依存症は、少しくらい体調が悪かろうが飲んでしまいます。 飲まないでいられない精神状態に有り、酔うまで飲まないと気が済まない・・・。(まるでお勤め状態) (2)に関しては、これも人それぞれだと思います。お酒にのまれてしまう方はつい、本音が出てしまう事はあります。酔っている状態と言うのは脳がアルコールにより“麻痺”している状態にあるという事ですので“信憑性”については無理ではないでしょうか。(アルコールが脳に影響する状態は“毒物”並とも聞いています。) >普通、お酒を飲むと乱暴になるなど症状が逆なので悩んでいます。 >性格リズムは真面目ですがアルコールが入っている時と入っていない差があるので不安です。 真面目すぎて気が小さいからストレスも人一倍なのではないでしょうか。(私がそれの様です。) お酒を飲んでいる時と素面の時の差が有りすぎる・・・。思う様にいかないとイライラしてしまう性格なのではないでしょうか。 私も飲みすぎで“ドクター・ストップ”に遭った事があります。γ-GTPの値が通常の3倍以上になってしまい、『入院しますか。?』なんて脅かされたことも過去にありました。 私ごとですが、確かに“飲んでいる”時は凄く気持ちが落ち着きます。嫌な事も忘れられます。 しかし、醒めてしまえば同じことです。この繰り返しなのですよね。挙句に翌日のアルコールの抜けてない状態の不快感といい、疲労感・・・言葉では言い表せないほどです・・・。飲めない方の方が羨ましいと思ってしまいます。 “適量”というものがありますが、それはしだいにエスカレートしてしまうので飲める方にすれば逆にそれだったら最初から飲まないほうがまし、ということになると思います。(そう出来ればですが。) 飲まれる時は凄く飲みます、と言っておられますが、どの程度ですか。? ・・・彼の身体が一番なので見守って、飲ませて挙げて下さい。
補足
有り難うございます。 又改めてお礼しますが量は4時間位ずっと飲みます。焼酎です。 信憑性がないとゆうことはお酒を飲んでる時にしか好きと言ってくれないのでそれは嘘になってしまうのでしょうか。
- 6186move
- ベストアンサー率47% (76/160)
禁酒日を週1日とれるのなら身体的には依存症ではないように思います。 飲酒後の発言の信憑性ですが,相当飲むとのことなので 泥酔状態,酩酊状態になるのであれば信憑性はないでしょう。 仮に本人が酔っていないと主張したとしても,思考や判断力は 鈍っていると見るのが普通ですから,例えば裁判のような場所で その発言が信用されるかといえば一般的には採用されないでしょう。 それゆえ信憑性はあるとは言いがたいです。 あなたの言葉を読む限り,彼はお酒がないと人に優しくできないタイプ ではないでしょうか。 お酒を飲むと気分がよくなり,しらふだと不穏気味になるというパターンが 染み付いているように思います。 別の考え方をすれば,精神的なアルコール依存症とも考えられます。 つまりアルコールを飲むことで日常の自分や問題から逃避している のかもしれません。 彼には,お酒があろうがなかろうが,思いやりと礼儀と敬意を持って 人に接することができるように成長してもらわないといけませんね。 あなたには,お酒を飲んでいる時の彼がどんなに優しいとしても, 飲んでいない時の彼こそ本当の彼だということを覚えておいて欲しいと思います。
お礼
有り難うございました。 参考に致します。
お礼
有り難うございました。 参考になりました。
補足
何度もすみません。有り難うございます。 一緒には住んでいないです。 だからわからないのです。 お酒を飲んだ時は優しいのですが普段は違うのでどちらが本当の彼なのか悩んでしまうのです。 飲んでる時の方が本音、いやいや飲んでる時は適当な事も言ってしまう、人それぞれ言う事が違うので。 彼に聞けばいいのですが聞けないから悩んでいます。 この時点でだめですよね。