- 締切済み
輸血と人間の形成
私は生まれてきた時に大量に輸血されたそうです。それは当時流行っていた(?)アメリカからの輸入の非加熱製剤らしいのですが… ということは、私にはアメリカ人の血が流れているということですよね?人格の形成、体の形成の点で外国人からの輸血の血によって影響はあるのでしょうか? 確かに、もちろん日本人の両親から生まれてきたくせに顔は少し日本人とは違うとよくいわれます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
私は生まれてきた時に大量に輸血されたそうです。それは当時流行っていた(?)アメリカからの輸入の非加熱製剤らしいのですが… ということは、私にはアメリカ人の血が流れているということですよね?人格の形成、体の形成の点で外国人からの輸血の血によって影響はあるのでしょうか? 確かに、もちろん日本人の両親から生まれてきたくせに顔は少し日本人とは違うとよくいわれます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >赤血球には細胞核もないし、DNAが遺伝にかかわるわけでもない。 なるほど。でも、よく慣用的表現(?)で、『血が騒ぐ~』とか、『私のDNAがそうさせる~』とかありますが、それはただの表現ですか? >「お母さんのおっぱい飲んでるからお母さんに似ている」「じゃあ、牛のおっぱいのんだらウシに似るのか?」 わかりやすいです。:)