• ベストアンサー

職務経歴書について質問です。

以前、派遣会社に登録し、5社程派遣先企業で働いたのですが、派遣先企業や職務内容を記載するのは、派遣会社の守秘義務違反になりますか? また、面接の際、聞かれた場合、「守秘義務違反になりますのでお答えできません。」と答えを拒否しても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIHO0821
  • ベストアンサー率34% (70/203)
回答No.3

派遣先企業がどういった業種かはわかりませんが、 派遣先企業そのものの名称を記載せずに、 「大手商社」とか、 「ITベンダー」、 「個人経営会計事務所」 などとすれば良いと思います。 職務内容も、取引先などを特定できるものを避けて 書けば良いと思います。 自分自身の経歴ですから、 「守秘義務違反云々」と拒否せず、 一般的な仮称を使って説明をうまくしていきましょう。 がんばってください。

choubou
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.4

>、「守秘義務違反になりますのでお答えできません。」 そんな堅いこと言うと面接官・・「なんだこの人??」と思いますよ。 聞かれたら「銀行系でシステム部門に派遣」とか「繊維系商社の総務に派遣」とか言えば済むことです。

choubou
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

秘密の組織で秘密の仕事をなさってたのでしょうか?スパイ? というようなことでない限り問題ありません。中身の情報を伝えるわけでは無いですし、単にこういう会社でこういう仕事をしてましたというだけなので。常識の範囲で伝えるのはOKです。具体的な数字とか人名を書かなければという事だと思います。 ある途中プロジェクトが存続している場合で、その会社の戦略、研究にかかわる場合も駄目です。そもそもこの場合会社側から誓約書を書かされているはずです。 自分の会社でもそうしてます。

choubou
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

職歴書に書く場合は派遣会社の会社名で記載し、業務内容のところに クライアント名や商品名を出さないように書けばいいです。 面接でどんな業務をしていたか回答しないなんていうのは面接官を馬鹿にしています。

choubou
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A