- 締切済み
法律など詳しい方教えて下さい。 お願いします。
先日、同級生の友人達との飲み会の席で友人と口論になり、私の方が一方的に怒ってしまい友人達に止められて、もみくちゃになった際テーブルの上の物が散乱し割れたりしました。 私はその場の雰囲気も悪くなったので帰りました。 次の日実家から連絡が入り、店から電話がきたらしく「壁は壊すし(穴等)、食器など割るはで店の中が凄い事になった」それで修理費等を覚悟してくれと親に言ってきました。 私はそれを聞きすぐに手土産を持ち謝りに行きました。 すると壊れた箇所を見ていくかと言われたので見てきました。そしたら壁に穴等全然空いてないし、元々壁紙が追っかかった際に出来たと思われる擦り切れ傷があったので、それかと思いその場はよく見ずに帰りました。それで修理は向こうの知り合いの業者に頼む事になりました。しかし家に帰りその事件当日飲む前に店の中で写真を何枚か撮ってたので確認した所、同じような傷がありました。 因みにその店は友人の親が経営していて、昔からの知り合いなので刑事事件にはしないと言ってきました。 そこで質問ですが、 1、壁に穴等空いてないのに大工さんに直してもらうのが、納得できません。 そういう場合写真を見せた方がいいかどうか相手の機嫌を損ねて刑事事件になったらどんな罰があるのか。 2.請求額が法外にきたらどういう対処方法があるか。 3.もう一度直す前に見に行って写真を撮った方がいいかどうか。 無知ですいませんが宜しくお願いします。 補足 昨日母親が買い物中に店のマスターに会いまた覚悟しておいてくれと言ってきました。 だんだん向かっ腹が立ってきましたのでいい知恵を教えて下さい。 長文すいませんでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- horiisensei
- ベストアンサー率40% (310/770)
回答No.3
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2
noname#131542
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 あなた様が言われている事はごもっともで重々承知しているのですが、あまりにも「覚悟しとけ」と言われてなんか脅迫されているみたいで…。 因みにその店の一家とは幼なじみの関係で、昔からよく知っていて、自分の結婚式にも両親と友人も出てもらった間柄です。いつも仲間内の飲み会で使ってきました。大体その時の幹事は自分がしていた為、向かっ腹が立ってしまいました。 向こう側は自分とは縁を切るつもりだと感じます。 なのでもしふっかけてきた時、なにか対処方法はないかお願いします。