• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:to one's feet の訳し方)

英語の受験問題に関する質問とその訳し方

このQ&Aのポイント
  • 老人がよろめきながら立ち上がったという表現の訳し方について質問があります。
  • 「こんな素晴らしいものが私たちのものになるなんて、思いも及ばない」という表現の意味について質問があります。
  • 彼を見送るためには遅すぎて、彼の電車は6時に出発しました。この文の空欄に入るのはhavingですが、hadではだめなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> (1) The old man tottered to his feet.(老人はよろめきながら立ち上がった) 私なら、「よろよろと立ち上がった」 と訳すかもしれません。 基本的に、まず The old man tottered という部分の意味が表に出るわけで、これは 「その老人がよろめいた」 ということです。 次に to his feet が来ますから、「よろめく」 という動作がどういう状態の下に行われたのかが分ります。この場合は、「立ち上がるという動作」 を 「ともなっていた」 ということが分ります。 「立ち上がってよろめいた」 のなら、時間的なズレがありますから、The old man got to his feet and tottered along. みたいな感じの文になるのではないでしょうか。 > 2) It was almost too much to hope that such a glorious thing could be ours. なるほど、両義に解釈できるというのはうなずけるものがあります。ただ、「私達のものにならなかった」 という解釈しか許さないものではないと思います。文脈によって、どちらの解釈も出来そうには思います。 > (3) We arrived too late to see him off, his train ( ) left at six o'clock. これはたしか 「付帯状況」 を表す分詞構文というのだったか (文法用語が正しいかどうか自信ないので、間違ってるかもしれませんが)、had を入れるのは不適当だと思います。 これがたとえば、As we arrived at the station to see him off, the train had already left. みたいな文であれば had でよいと思います。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。特に(1)はしっくりくる解説で納得できました。 ところで(2)はtoo much の部分を無理やり直訳するとどんな感じになるんでしょうか?muchの品詞も分からないのですが…。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

お礼をありがとうございました。 (2) の too much の訳ですが、私の場合はとりあえず 「過大な」 と頭の中で訳しているかもしれません。too が 「・・・過ぎる」 で much が 「大量の」 で、合わせて 「過大な」。 日本語でも 「過大な期待をするなよ」 などというので、とりあえずはあてはめておけそうに思います。 実際には、too much は文の内容によって、いろいろに訳し分けることが出来る表現のようです。 much の品詞は、この場合は、少なくとも形容詞や代名詞ではないので、副詞ではないかと思います (形容詞ではないか、という見方もあるかもしれませんが、私には副詞のように見えます)。to hope に対する形容と見るからです。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。頂いた解説はこれからの英語の勉強で大いに役立つと思います。助かりました。