- ベストアンサー
使い方を教えて下さい。(昭和初期のもの)
祖父が使用していたものです。 使用方法を知りたいので、これの製造会社を教えて下さい。 LION 謄寫版用鎧?筆セット
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ライオンという、事務機やさんです。いまでも、多分あるとおもいます。 今の高速輪転機は、A4の現行を、透明な用紙にスキャンして、数千枚印刷できます、が、 昔は、A4の現行を、鉄の鉛筆で、専用用紙に、手書きしていました。その時の筆、鉄筆セットだとおもいます。手書きした、用紙を、謄写版にセットして、一枚ずづ、紙をいれながら、手でハンドルを回して、腹写、印刷をしていた頃のものです。 オブジェにするのが、良いでしょう。思い出の品物として。
その他の回答 (1)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2
写真があるとありがたいのですが、 謄写版用の鉄筆のセットでしょうか。 謄写版はガリ版とも呼ばれ、30年くらい前までは学校にありました、 ロウ紙という特殊な原紙に鉄筆でひっかくように字を書いて、 細かい網の貼った木枠に紙を乗せ(藁半紙が多かった)、原紙を乗せ、 ガラスの表面で等でよく練ったインクをローラーに付け、 原紙の下から上へむかってローラーを転がして印刷します。 わかりにくいですね。 これが好きでよくガリ刷りしていました、 ガリ工になりたかった時もありました。
質問者
お礼
20年前まで小学校の教師をしていた母にガリ版のことを聞きました。もう、80年代からはワープロが普及したため、母もガリ版を使ったことがないそうです。 ということは、今、60代以上の方に聞くか、印刷屋さんに持っていけば使い方を教えていただけるでしょうか。 そもそも、もうロウ紙等がないかもしれませんね(>_<) 回答ありがとうございます。
お礼
ライオン事務器という会社を検索したら、今は事務用品のお店になっているみたいですね。 ドラマでもよく使われてるみたいです。豆知識ゲットです(^^) そのガリ版セットは、旧字体で書かれているので、おそらく戦後すぐのものだと思います。 まだ使える状態です。 教頭を務めていた祖父の大切な形見として、勉強机に飾っておくことにしました。