- 締切済み
何をするのも億劫です。
何をするのも億劫で動く気がなかなか起きません。 風呂に入るにも、風呂に移動するまでの床の冷たさで、刺激を受けるのが億劫で、 なかなか立ち上がりません。 (夏は夏で、やっぱり億劫です) そして、夜遅くなって、寝不足になるんですが、それでも風呂に入らなきゃと思って、眠気を我慢し、 TVを見てしまいます。 2時くらいになって、危機感に襲われ、そんな遅くでも無理に風呂にはいるため、寝る時間はいつも3時過ぎです。 次の日も眠くて、動く気がおきません。 でも眠くても、やらなきゃと思い、無理に起きて、寝不足です。 億劫にならない方法と、周りの刺激に鈍感になりたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lovesick25
- ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3