• 締切済み

郷土の歴史

高校の夏休みの宿題に 「郷土の歴史を調べてレポートを書く」と いう宿題をだされているのですが 何を調べていいのか悩んでます…。 どういうのを調べればいいんでしょうか? みなさんのお勧めの事柄などあったら 教えてください。

みんなの回答

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.4

>図書館には今日行って来たんですが >いいものが見つかりませんでした…。 練馬区内にはいくつも図書館がありますが、どちらに行かれたでしょうか? また、レファレンス・カウンターに相談はしましたか? 「練馬区の歴史が書かれた本を探しています」と相談すると、アドバイスしてもらえたと思うのですが。。。 もし、まだ時間があるようでしたら、以下の方法を試してみてください。 資料の”あたり”がつけられるかもしれません。 【練馬区立図書館】 http://www.lib.nerima.tokyo.jp/ ■練馬区立図書館 所蔵資料検索【詳細検索】 http://www.lib.nerima.tokyo.jp/search2.html 1の検索欄をタイトルに設定して「練馬」といれ。 2の検索欄を件名に設定して「練馬」といれ。 いずれも中間一致に設定。 (残念ながら、このデータベースの件名情報は十分でないようなので、この方法にしました) 検索条件はOR検索。 所蔵館を「光が丘図書館」にします。 (一番蔵書量が多そうなので) この設定で、1,041 件でます。(ノイズが多いですが、国会図書館にもないような郷土資料を逃さず探すため我慢してください) その中には、以下のような資料があります。 書 名   : 江戸時代の練馬 出版社   : 東京 練馬区教育委員会 出版年月  : 1976 ページ数  : 36p 大きさ   : 22cm シリーズ名 : 郷土史シリーズ No.9 書 名   : 練馬区史-練馬区独立三十周年記念- 著者名   : 練馬区史編さん協議会編集 出版社   : 東京 東京都練馬区 出版年月  : 1982 ページ数  : 1306p 図版14p 大きさ   : 27cm 各巻書名  : 歴史編 ◆↓以下の資料は、「国立国会図書館」の件名検索で、「練馬区 歴史」でAND検索して、ヒットした39件のなかの一部です。 【国立国会図書館 蔵書検索・申込システム】 http://opac.ndl.go.jp/ →「一般資料の検索/申し込み」 タイトル 練馬を開いた人々 責任表示 〔東京都〕練馬区教育委員会社会教育課編 出版地 〔東京〕 出版者 練馬区教育委員会 出版年 1987.3 形態 63p ; 21cm タイトル 練馬区の昭和史 : 写真集 責任表示 桑島新一,亀井邦彦編 出版地 東京 出版者 千秋社 出版年 1990.11 形態 194p ; 31cm シリーズ名 子らに語りつぐふるさとの歴史 注記 練馬区略年表:p192~194 ISBN 4-88477-136-2 タイトル ノート練馬のむかし 責任表示 神代武男著 出版地 東京 出版者 神代武男 出版年 1988.1 形態 101p ; 19cm 注記 主な参考文献:p100~101 *区内のどこの図書館にあるかは、自分で確認してみてくださいね。 上で紹介した「練馬区立図書館 所蔵資料検索」で書名からも検索できますから。 それでは、がんばって。

noname#148473
noname#148473
回答No.3

あらら、もう27日ですよ。間に合うかな? まあ、反省は後回しにして、とにもかくにも1日までに宿題を仕上げないといけませんね。 近くに郷土資料館とかないですか?もしそういうのがあれば、そこへ行って、展示やパンフレットを元に書くのが一番早いです。パンフレットは、そもそも要点を抜き出してまとめたようなものですから、使いやすいでしょう。ただ、他の誰かと似たようなレポートになる恐れが高いので、評価はあまり期待できません。 あるいは、オーソドックスですが、図書館に行くのが一番良いかもしれません。公立の図書館なら「○○町史」とか「○○市誌」といった、地元の歴史を原始時代から現代までまとめた本が置いてあると思います。本当なら、それを全部読んで書くのが良いのですが、少なくとも300ページから400ページはあると思いますので、(全20冊くらいのものもあります)全部読むのは諦めましょう。目次を見て、興味のありそうなところを探し、その部分だけ(1章くらい)を読んで、その時代にテーマを絞ってレポートを書いたらいいと思います。 余談ですが、高校の日本史では原始時代から昭和・平成までを一続きで勉強しますが、大学では時代ごとに区切ってやるのが普通で、レポートも「江戸時代末期の○○藩における百姓一揆の考察」というように、かなり時代・地域を絞り込んで書くのが普通です。ですから、特定の時代に偏っていても問題ありません。 なお、くれぐれもインターネットで探したのを丸写しor要約してレポートにしたりしないように。多分、すぐにバレますので(高校の先生もいまどきインターネットでネタ探しくらいするでしょうから) あと4日ですね。まあ、図書館に2日も通えば書けると思います。頑張ってください。

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.2

どこでもそうだと思いますが、地元の図書館に行くと、資料が結構揃っております。 著者によっては、勝手にテーマまで設定してくれたりしますので、そのままコピーして清書してしまえば? (著作権法違反?) それくらいしないと間に合いませんよね? どちらにお住まいか書いていただければ、もっと具体的な回答が集まったと思いますよ。 どちらにしても、既に8月27日です。 頑張って下さいね。

nana_pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 図書館には今日行って来たんですが いいものが見つかりませんでした…。 住んでいるところは東京の練馬区です。

回答No.1

こんばんは。 あまり深く考えないで、地元の有名な史跡や今住んでいる街の名前の由来、通っている高校の周辺地域の移り変わり等を調べればいいと思いますよ。

nana_pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 身近なものを考えてみます。

関連するQ&A