幸福の木(ドラセナ)の対処
皆さんこんにちは。
我が家のドラセナ1m20cm位(手乗りのミニサイズから買って7年)
1つの幹から枝?が3つ。
今年の5月に初めて1つの枝?から花が咲き感動したところでしたが、
ここ数日で同じ枝ともうひとつの枝が同時に蕾らしきものが出て
また花を咲かせそうな勢いです。
ドラセナってこんなに簡単に花がつくんでしょうか??
根詰まりが原因とも調べまして、確かに鉢の底から根が出始めています。
雪もチラついている冬ですので、来春に植え替えをしてみようかともおもいましたが、
こんなに花が早くつくなら季節関係なく植え替えるべきなんでしょうか?
また、何度か植え替えて現在は鉢も直径27cmくらい高さも30cmくらいあります。
鉢を大きくすると増す増す大きくなると思うのですが、このくらいの大きさで育てたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
根を少しそぎ落としたりしてスリム化するのはダメでしょうか??
せっかく花も咲くので伸びてる先をザクリと切るのもなんか・・・。
どうしたらいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。