オススメの多年草か宿根草ありますか?
日当たりが良くない、庭の南西に植えるオススメを、初心者の私に教えてください。
条件は。。。
東側はフェンスなので朝日があたりますが、高さ30センチくらいの沈丁花が植わっています。
南側はブロック塀なので、悲しいことに、日中はほとんど日陰です。
夕方からは、フェンス越しに西日が当たります。
20センチ×30センチくらいの横長の小さなスペースです。
花壇の奥側のスペースになりますので草丈の高いものでもOKです。
近くには、先に書いた沈丁花の他に、ピンクの雪柳と小手毬がありますので、これらが終わった時期から花を付けると嬉しいです。
花を楽しみたいけれどあまり手が掛けられないので、多年草か宿根草で考えています。
花期が長かったり、花期のずれたものを複数植えられると更に良いなと、贅沢な事を考えたりもします。
よろしくお願いします。
お礼
sakura1217さん アドバイスありがとうございます。