• 締切済み

ある医学生の言動について

医学生です。同級生の言動について意見をいただきたいです。 彼女はある難病を覚えるために、私にその症状を当てはめてみたといっています。 その症状というのが「知能低下」「性器発育不全」「肥満」などです。 よほどその暗記法が気に入ったみたいで、私の声色をまね、ジェスチャーつきで病気の症状を説明してくれました。 その場には他に同級生2人、部活の後輩2人、その他知り合いではない学生たち複数がいたので、 強く反発できず、私は笑って流しました。同級生2人は「○○(私)とは全く当てはまってないよーそれはないよー」と一生懸命言い返してくれましたが、彼女は気づかないのか止まりませんでした。 話をきいた他の同級生たちから、たくさん励ましの言葉をかけてもらっているので私は傷ついていません。しかし、時が経つにつれそういった難病で苦しむ方々に申し訳ない気持ちでいっぱいになってきました。 また、彼女は私の過去を知っていて(中学生のときストレスで無月経になり通院しました)それをもとに「性器発育不全」をこじつけたそうです。このことをからかわれると、その時私を支えてくれた家族や友人たちにも申し訳ないです。 ちなみに私は現在健康な女性です。 皆様はどのように考えられますか。 どうぞ意見をおきかせください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#132573
noname#132573
回答No.3

こんばんは。 お答えになるかどうかわかりませんが... 私は病を得て医師のお世話になっております。大変ありがたく感じております。 私は、医師という職にある者は、患者が苦しい時は、苦しさをいかに楽にしようかを考えて医療を施し、その結果患者の負担が楽になったときは、患者と一緒になって喜んでくれる。患者の喜怒哀楽を共有できる、そんな心強い存在であるものと思っております。 そのためには、学校で「病気の診断法や治療法、処置法」を学ぶだけでなく、やはり、実際に医療の現場に出て、病気で苦しむ患者さんの立場に立って、患者さんの気持ちを推し量る、といった「心の学び」も必要であって、間違っているのかもしれませんが、両方をもって「医術」と呼ぶものと強く感じています。 あなた様のご質問に出てこられる同級生の方ですが、ご質問の文面を読ませていただいた限りでは、やはり、「心の学び」が不足しているように感じます。あなた様もおっしゃっているように、「時が経つにつれそういった難病で苦しむ方々に申し訳ない気持ちでいっぱいになってきました。」という気持ちになるのが医師を目指す者としては、至極自然なことと思います。 前に回答されておられるみなさんもおっしゃっておられるように、その同級生の方は、医師としては失格になってしまうかもしれませんし、その前に重大な人権侵害事例を引き起こしてしまう可能性も考えられなくもありません。しかし、彼女が病に苦しむ患者の真実をしっかりと見つめることによって、「心の学び」を得て、将来、医師として立派に職務を果たせるようになるかもしれません。 例えば、病院でのインターンの場だけでなく、難病と闘っておられる方、障害がある方がおられる施設などに彼女を連れて行き、病気や障害の当事者、またはその支援者の声に耳を傾けるなど、方法はいろいろと考えられます。 せっかく一緒に医師になろうとお互い切磋琢磨されているでしょうから、あなた様と、他の同級生の皆さんとで彼女を救ってあげることはできないのでしょうか。 あなた様の同級生の皆さん全員が立派な医師になってくださることを心から願うものです。 長文かつ支離滅裂な文章、大変失礼いたしました。 これからもがんばってください。

noname#156563
noname#156563
回答No.2

デリカシーのない人は、医師のみならず他の医療従事者にもなってほしくないですね。 中学生レベルです。 わたしは医療事務をやってますが、やはり患者さんの中には若い女性の医師に 不安感を持ってる人もいます。(あくまでわたしの感想ですが) いわゆる「イマドキの女のコ」が、何も考えずそのまま医師になってしまったら、 それはそれですごく怖いことだと思います。 他人の命を預かる仕事をしようという人が、他人を傷つけていることに気づきもしない。 それでいいんだろうか? わたしだったら、そんな医師には診てほしくないですね。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

その同級生は、人間的レベルの低い人でしょうね。 医者にはなって欲しくない部類の人間です。お付き合いしない方が賢明です。

関連するQ&A