- ベストアンサー
どんな資格をとればいいのでしょう
私はパソコン初心者ですが、資格をとるべきか悩んでい ます。パソコンでメールをしたりインターネットを使う のは好きですが資格となると気がひけます。 取るなら初めにどんな資格がいいのでしょうか。 大学2年ですが社会にでるとコンピューター関連の 仕事につかなくても資格はあったほうがいいのでしょう か。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最近は、事務職でもExcel・Wordが使えることが最低条件であったり、営業事務などであればPowerPointが使える方が優遇されたりなどありますので、コンピュータ関連の仕事でなくても、基礎的なパソコンの知識や操作は必要になるのではないでしょうか? もちろん、何かの専門職であれば(そうでなくても)、その仕事に特化した資格や知識の方がパソコンの知識より重要なのは明確ですが... また、派遣などで仕事を探す場合などは、資格がどのくらいできるかの証明のような部分も無きにしも非ずですので、ないよりはあった方がいいかと思います。 ExcelやWordなどのソフトの操作方法であれば、MOUS試験がメジャーですし、もう少し試験の費用を抑えたいというのであれば、ワープロ検定なども有効かもしれません。ワープロ検定では文字入力の速度もある程度必要になってきますので。 他には、最近できた資格ではありますが、パソコンに関する広範囲の基礎知識の習得としてはIC3という資格も実施されています。 パソコンに関する資格は、ないよりはあるほうがいいけれども、なければだめだというものでもないし、といったものではないでしょうか? 人事担当の方も、まず、ヒューマンスキル。資格はその後。とも言われますからね。 資格を取ることが目的になるよりも、資格取得は、何かの目的のための手段であって欲しいと思います。 その方が楽しく勉強できるし、身につきますしね。
その他の回答 (3)
- 9766
- ベストアンサー率23% (50/216)
大学二年の時、私は将来について全く考えてもいませんでした。今となっては、もっと勉強してればよかったなんて思いません。 もっと遊んでおけばよかった。(バイトして海外旅行行ったり、ホームステイしたりしてみたかった) どっちみち会社に入ったら勉強せざるを得ないのですから。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
#1さんの意見に私も賛成ですね 貴方が何をしたいのか、その仕事に資格は必要なのかということです 極端な事を言えば医者になりたいのに医学部に入っていない、医師免許を持っていないのでは話になりません 資格は持っていて損は無いと思いますが、今の時代資格よりもスキルです 私はPC業界専門の仕事をしていますが資格は全く持っていません(その他の資格の方が多い(笑))でも問題無く仕事をしています、社内で今後こんな資格を持っているといいよと言われて少しずつ勉強はしておりますが 職に付いてから資格を取る方法はいくらでもあると思います とりあえず、ではなく目的を絞ることです 頑張ってくださいね♪
お礼
みなさんありがとうございます。
- Nanaokun
- ベストアンサー率37% (140/369)
今の時期なら、○○になりたいから○○の資格を取ると言う風に行動した方が良いです。 資格は自分のスキルが一定以上あると表すものに過ぎません。 就職が大きな関門に見えているかと思いますが、就職では資格は面接官との話のネタにしか過ぎませんよ。 初級シスアドなどが最初にコンピュータ関連で取る資格かなと思いますが、コンピュータがあまり好きでも無いのに、初級シスアド取りましたと言う話が面接官と出たとき、ネタを振られてどう返すんですか?困りますよね。 まずは目的意識ありき。です。
お礼
みなさんありがとうございます。
お礼
みなさんありがとうございます。