• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いちいち言いつけに来る)

近所のママとのトラブル!子供同士の問題をどう解決する?

このQ&Aのポイント
  • 私には1歳10ヶ月の息子がいて、近所には1歳8ヶ月の女の子と男の子がいます。幼稚園で顔を合わせることが多く、息子が最近お友達を噛むようになり、私は常に息子にひっついています。しかし、女の子のママは女の子にいいつけてばかりで、息子を叩かせることもあります。私は濡れ衣を着せられるのが嫌で息子から一切目を離さないようにしていますが、ストレスが溜まっています。どう解決すればいいでしょうか?
  • 近所のママとトラブルが続いています。私の息子は最近お友達を噛むようになり、そのため私は常に息子についていかなくてはいけません。しかし、1歳8ヶ月の女の子のママは何でもいいつけてばかりで、息子を叩かせることもあります。私は濡れ衣を着せられるのが嫌で息子から目を離さないようにしていますが、ストレスが溜まっています。この問題をどう解決すればいいでしょうか?
  • 私には1歳10ヶ月の息子がいます。近所に1歳8ヶ月の女の子と男の子がいて、幼稚園で顔を合わせることが多いです。最近、息子はお友達を噛むようになり、私は常に息子にひっついています。しかし、女の子のママは女の子に何でもいいつけてばかりで、息子を叩かせることもあります。私は被害者になるのが嫌で息子から一切目を離さないようにしていますが、ストレスがたまっています。この問題をどう解決すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.2

こんにちは。 幼稚園に通っているのは上のお子さんで、かみぐせは一緒についてきている下のお子さんなんですね。 一番のご回答の方は、「幼稚園の先生に相談しては」と書いていますが、兄弟なら幼稚園には関係のないことですから、親が責任を持ってみないといけません。 私も娘が幼稚園のときに思ったのですが、お母さん達、おしゃべりに夢中で、自分が連れてきている下のお子さんを全然見ていない人が多いです。 園庭で遊ばせてほったらかしにしている間に、池におちちゃったり、ブランコで頭をぶつけちゃった子もいました。 ですから、質問者さまのように、ちゃんとはなれずに見てあげているほうが正しいんですよ。 かみぐせは、2歳前後の子にはよくあることです。 言葉でうまく言えないもどかしさで、つい噛んでしまうんです。 言葉の発達がすすみ、うまく話せるようになればへっていきますので、大丈夫。 たたいたり、かんでしまったときは、「どちらが先」なんて考えずに、ただただ謝ります。  先に相手が手を出したからと言って、こちらも手を出せば、お互いさまですから。 まあ、子供のけんかに、「どっちが悪い」「どっちが先に手を出した」なんて親がやきもきするのもおかしいです。 「たたいた」ことは「悪いこと」として、ちゃんとお子さんにもあやまらせるといいですよ。 謝ることは、わが子のためでもあります。 そして、その大げさな女の子ママさんですが・・・あなただけでなく、きっと他のお母さん達も気づいているはず。 距離をあけて、正解です。 あまり関わらない方がいいと思います。   もう一人、男の子がいるんですよね。 その子のママとは仲がいいのですか? そのママさんを目撃証人として、味方につけちゃいましょう。 小さいうちはたたいたり、物をとりあったり、けんかしたりして、少しずつ人間関係を学んでいきます。 ちょっと叩かれたくらいで親がうるさく言っていたら、その子のためにならないんだけどねー。

その他の回答 (2)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

私なら同じように見張っているし、なるべく近づかないようにします。 何もしていない時はもちろん、何もしていないと答えるし 叩かれて、叩き返してその子が泣いた時は 自分の子供にごめんねを言わせるとともに、自分の息子へ 叩かれたら叩き返すんじゃなくて 叩かないでって言うんだよ っと  叩かれたということを遠回しに教えてやる(^_^;) 叩かれたって言ってるんだよと言われても同じように、 叩かれても叩いたらだめなんだよって教えます。 2歳前でもうそんなに報告出来るんですね。すごいですね。 うちの子と比べたら全然早いですね。 悔しい思いも多々あるかもしれませんが・・・ イメージがもう悪いんでしょうね・・・・ なんでも原因がなければ起きないでき事ですからね・・・ 出もしていないことまでは知りませんよね>< まぁ近づかないようにするのが一番。 違うことは違うという。 これからまだ近づかないようにといっても子供同士で近づいて親のいないところで 本当に息子さんが先にやってしまうこともあるかもしれないですもんね・・・。 女の子が先にたたいても、私なら言うかな。 ○○ちゃんも叩いたらダメだよ? と 言うかも^^ そんなに心配なら見張っていればいいのにね? でも私なら仕方ないかなとあきらめるかな。 見ていられるところは見ているしかない。 本当にもっと大きい子ならばあなたにも原因があるなんて子供に言えますが いくらなんでも小さいですものね・・・ でも教えて損はしないので いつも噛んでるから叩いてないのに言われちゃうんだよって言うかも・・・ 大変ですね・・・。 うちも双子のやんちゃな男の子で他人の子には手を出さないんですが 双子関係で殴り合いするので、いつも他人の子にたたかれても我慢しているのに いつの間にやらうちの子が叩いたみたいになっています。 私の場合は二人なので しっかり見てても見れなくて 片方見てたら片方いなくて・・・ 何が何だかわからない時は とりあえず謝っておきます(^_^;) 泣かせてしまったには違いないから。理由とか教えてもらえないし息子言葉も遅いし。 でも自分から叩くことは他人の子にはなくやられても 我慢している子なんですが 他人からはわからないんです。 ご近所の方々は毎日いるからわかってくれていて、かばってくれますし 叩かれたと女の子のが泣いても ○○君は何もしないのに叩いたりしないよっと 自分の娘を叱ったりして恐縮になるほど近所の方は理解してくれてるんですが。 理不尽なことも私は見てないことは仕方ないと思いますし 見ていることで違う時は大人は口があるんだから違うとはっきり言えばいいと思います。 誤解があってまた?と思われても その原因は自分の息子にあるんだからと 悔しいけれど謙虚に受け止めようと思います。 それは 一度や2度 やっぱり叩かれたりきっとしたんだろうと思うので。。。 女の子は女の子で大きくなった時困ると思います。そのちくり癖・・・。 周りの人は意外と見ていますし お友達ももう少し大きくなれば見てくれたりするんで 逆に 嘘ついたと言われて困ると思います。 っていってもまだまだ2歳前ですよね? 自分の子供だと思ったらそんなこと可愛いもんなんですけどね。 他人の子だから この意地悪め!なんて思いますけど^^ 腹が立っても仕方のないこと、ストレス溜まるくらいならなんとか謙虚に受け止めて 理解して自分を落ち着かせる方が私はいいかな。。。 それ以外なら 文句言うかどっちかですね^^ なんだかそういうのでストレス溜めてしまうのって余計悔しいですもん。 たかが2歳前の子供のチクリにw^^ 親もそのうち何か気が付く時がきっときますよ。 誰かが見てくれていることを願いいましょう。。 お疲れ様です><

回答No.1

育児に口出しできるような年齢ではありませんが… 興味深いので回答してみます。 そもそも1歳10か月の子に対して, 「しつけが悪いのは全てその子の親の責任」 「うちの子に限って悪いことはしない」 「うちの子のいうことはすべて正しい」 「うちの子が傷つく原因は全て排除すべき」 「もしかしてうちの子いじめられてる…」 「泣いたってことは誰かに叩かれたんだな」 「内の子は一切悪くない,これ絶対」 と思っているのが,なんというか,浅はかなのではないかと思います。 目の前のことしか見る余裕が無いというか… 質問者様にしてみれば明らかに理不尽なことなので, 納得いかないのも当たり前だと思います。 あと,幼稚園の先生はきちんと見ていないのでしょうか? 子供のけんかなんて結果より原因が重要であるし, 机に頭ぶつけたなら,幼稚園は先生がそれなりの対応をすべきです。 一度幼稚園に事情を説明して,よく見ててもらうべきです。 (言い方は正しいかどうかわかりませんが,証人になってもらうというか) それが一番合理的な解決の方法ではないかと。 自分は多分その親よりも若い男ですが, まあ客観的な意見として聞き流して下さい。

関連するQ&A