- 締切済み
大学受験の自信
来年に大学受験を控える高3女子です。 管理栄養士の資格がほしく、大学もそちらの方面を目指しています。 でも実際、第一、第二模試の判定はどちらもEです(´;ω;`)(志望校[私大]が管理栄養の学科のトップクラスです) 自分的に勉強はしてるつもりですが、なかなか成績が伸びません。 昨日も行きたい大学2校の過去問をやったのですが、6割程度しか取れなくて、本当に自信がなくなりました。 高校は進学校に通っていて まわりはみんな頭がよくて、いつも焦りばかり感じてしまいます。 あと10日で冬休みが始まります。冬休みは1日15時間位勉強しようと計画していますが、 いまの気持ちでは冬休みも無駄にしてしまいそうです。 第一、第二志望は絶対変えたくないので、今の不安と焦りを押し切って、本気で勉強に取り組みたいと思っていますが、いつも自分に負けてしまいます。 受験があと1ヶ月と少し迫った今、わたしはどう勉強したら、どう考えたらよいでしょう(´・ω・`) ぜひアドバイスいただきたいです(´;ω;`) 変わりたいし、成績伸びたいし、自分に自信を持ちたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- setokoto
- ベストアンサー率26% (84/322)
厳しい言い方かもしれませんが 「目的」と「手段」と「希望」が一緒になっています。 「管理栄養士のトップクラスの養成校を卒業したい」 「管理栄養士になりたい」 どちらでしょうか? 栄養士資格の取得には大学のランクはでてきません。 本人の努力次第です。 トップクラス卒業の肩書きと卒業後の就職先レベルは大きく違うでしょうが。 さらに現在のE判定レベルの進路先に1ヶ月の努力で仮に追いついたとしても 中に入ってからの授業レベルについて行くためにはさらなる努力が必要です。 通常の中学3年間、高校3年間の6年間の中等教育において 中高連携の学校であれば4年で、高校進学校でも1年で 全ての高校で2年までにセンターレベルは終了しています。 その上で入試レベルにあわせた学習を遅くても高1から始めるのが トップレベル校受験のスタンスです。 想像の域は超えませんが現状における自分の学力レベルは トップクラス校入学レベルではないのではないでしょうか。 大学入試は高校レベルの学力を問います。 高校レベルの学力のエキスパートになっても大学レベルとは大きな差があります。 当然大学レベルも研究者レベルには及ばないのです。 「管理栄養士になること」は十分可能です。よい仕事をすることも可能です。 来年の4月から管理栄養士になるための学校にかようことも可能です。 ちゃんとできることが大切です。 15時間勉強なら4月からでもよいでしょう。 現在のレベルでいける学校を探すのが得策と思います。