- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新聞で行の最後にカッコが来てしまった場合について)
新聞で行の最後にカッコが来てしまった場合について
このQ&Aのポイント
- 新聞で行の最後にカッコが来てしまった場合について質問させていただきます。国語の作文用紙での書き方や括弧の改行について疑問があります。
- 作文用紙での行の最後にカッコがある場合、前の行の一番最後のマスにカッコを入れる方法と、その行の字数を考慮してカッコを改行させる方法があります。質問者の考えとしては、どちらが正解なのか知りたいとのことです。
- また、質問者は括弧は全角が原則ということで、全角の括弧の使い方に関しても教えてほしいと言っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずもって気になるのだが, 大上博さん( 67歳) をおかしいと感じるのに 大上博さん(6 7歳) のように 1つの数字を途中でぶった切るのはおかしいと感じないのだろうか. ああ, ここの 67 は半角の方がいいかもね. 本題については #1 で言われるように「次の行に送る」のが正解. もちろんほかの行末禁則文字でも同じ. その結果前の行は文字数がわずかに減るので, その分文字間が空きます. 逆に「、」や「。」のような行頭禁則文字では前の行に押し込むため, その行は文字間が詰まります. ちなみに約物に関しては「自身の大きさは半角」+「直前または直後に半角の空白を入れる」という組版規則になっていることがあるので (かっこ類はだいたいそうだったはず), 場合によってはこの空白をつぶして押し込むこともあります.
その他の回答 (1)
noname#154391
回答No.1
校内新聞だったら、 >大上博さん >(67歳) ↑これでOKです。 ちなみにホントの新聞でも同じような処理をします。 もちろん「1行だけ5文字」というわけにはいかないので、 文字の間を少し開けて「5文字で6文字分」にするんですけどね。 少し気をつけて読んでみると、簡単に見つけられると思いますよ。