- 締切済み
23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
お父さんの年末調整の紙をみんなで書いてるところです! 世帯主はお父さんなので「本人」。 「配偶者」 ・お母さんはここ何年も扶養に外れてましたが、22年の収入が120万くらいだったので、二枚目の22年分マル保の配特欄に記入しました。 ・でも来年23年は、収入103万にもとどかない予定なのでマル扶の普通の配偶者控除にも記入しました。 ……。 でも、私がバイトしてる年末調整の代理会社では、22年の配特&23年分の配偶者控除の両方に名前と収入or所得が書いてあった場合、問い合わせになるんです。問い合わせた結果、どうなるのかは知りませんが…。人によっては私の母みたく、22年は収入ちょっと高めだから配特で、来年23年は103万いかないだろうから普通の配偶者控除に入ろう~って人もいるだろうから別に記入は合ってるんじゃないの?って思うんですが。。所得と収入の違いがゴッチャになってる人がかなり多いから念のためにお電話する~ってことだけなのかもしれませんが。だから母の場合もこれで合ってるのか不安になりました。 「扶養親族」 B:16歳以上の扶養親族 ・兄が今年は収入全然無く、所得に換算すると余裕で0円!! これなら来年23年も所得があっても扶養範囲内だろうから、23年分からお父さんの扶養に復帰することになりました。 ………。 そこで疑問です。 1年前のこの時期、22年度分のマル扶には兄の名前は書いてません。 でも実際は所得0円なので扶養に入れた!!もったいない! こんなときは確定申告でどうにかなる、というイメージがモワ~ンとあるんですが… どうすれば良いんでしょうか? そして、娘の私が代理でその手続きをすることは可能ですか? ネットで検索しても私みたいに質問記事投稿してる人のページしか見つからなくて、公式HPらしきものにたどり着けなかったので…OKWAVEに投稿してみました! そういう専門の公式HPでもあれば教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>私がバイトしてる年末調整の代理会社では、22年の配特&23年分の配偶者控除の両方に名前と収入 or所得が書いてあった場合、問い合わせになるんです。 そうなんですか。 >所得と収入の違いがゴッチャになってる人がかなり多いから念のためにお電話する~ってことだけなのかもしれませんが。 そういうことでしょう。 >だから母の場合もこれで合ってるのか不安になりました。 大丈夫、合ってます。 >こんなときは確定申告でどうにかなる そのとおりです。 >そして、娘の私が代理でその手続きをすることは可能ですか? 可能です。 来年になったら、お父様の源泉徴収票、印鑑、通帳を持って税務署に行けばいいです。 申告書の書き方は税務署で教えてくれます。 2月16日からは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前に行ったほうがいいです。 お父様は還付の申告なのでいつでもできます。 >そういう専門の公式HPでもあれば教えてください! http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
>22年の配特&23年分の配偶者控除の両方に名前と収入or所得が書いてあった場合、問い合わせに 問い合わせる会社もあるようですが、問い合わせがあったらありのまま答えればいいですよ。 >1年前のこの時期、22年度分のマル扶には兄の名前は書いてません。 でも実際は所得0円なので扶養に入れた!!もったいない! こんなときは確定申告でどうにかなる、というイメージがモワ~ンとあるんですが… どうすれば良いんでしょうか? 先ず、父上の会社の経理部に「一年前に提出した22年度分のマル扶には息子の名前を書かなかったけれど、実際には収入がなかったので扶養親族にします」と言って下さい。そうすれば経理部では兄上を扶養親族に入れて年末調整してくれます。もし間に合わなければ、税務署へ確定申告するほかありませんが。 >娘の私が代理でその手続きをすることは可能ですか? 可能です。税務署へ提出する確定申告書に父上の名前を書いて印鑑を押捺すれば良いのです。確定申告書を書いたり、提出したりは、子供がやっても構いません。 >そういう専門の公式HPでもあれば・・ お勧めできるHPは見つかりませんでした。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>22年の配特&23年分の配偶者控除の両方に名前と収入or所得が書いてあった場合、問い合わせになるんです… 問い合わせだけなら良いんじゃないですか。 正直に答えれば良いだけです。 >来年23年は103万いかないだろうから普通の配偶者控除に入ろう~って人もいるだろうから別に記入は合ってるんじゃないの… 考え方は合っていますが、23年分はあくまでも取らぬ狸の皮算用にすぎません。 23年が終わった (終わりそうになった) とき、皮算用と狩りの成果が異なったら、そのときに申告書を出し直せばよいです。 >23年分からお父さんの扶養に復帰することになりました… だからあくまでも予定というだけ。 税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 >でも実際は所得0円なので扶養に入れた!!もったいない… それを反映させるのが年末調整です。 父の会社では、「22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を出せといわなかったのですか。 何も言われなかったのなら会社に督促しましょう。 >こんなときは確定申告でどうにかなる… 父の会社が年末調整の申し込みを締め切ってしまったのなら、確定申告をすればよいです。 >娘の私が代理でその手続きをすることは… 家族といえども税理士以外の者が確定申告書を代筆することは認められないのが建前です。 >公式HPらしきものにたどり着けなかったので… 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm