• ベストアンサー

名付けの悩みです

『ゆめ』 と名付けたいのですが、画数にこだわりたく、漢字で悩んでいます。『ゆ』を8画数『め』ん17画数で考えています。 長女の名前に『弥』を使っているため、8画数なので、『弥瞳』と名付けたいと考えています。でも読めないですよね…。 率直なご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepu_pepu
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.13

ゆめちゃん可愛いですね^^ でも、私もその漢字だと読めないです。 以前友人に子供が生まれた時に、「画数も本によって結構 良い・悪いが違ったりする」と聞いたことがありますので、画数はそこまでこだわらなくてもいいかと思います。 私の姪は当て字ですが、今は難しく奇抜な名前の子が多いせいか、 簡単な字・一回聞けば「読める読める」と言われる漢字なので名前も一回で覚えられます。 せっかく可愛いお名前ですし、無理に画数にこだわらず「当てた字」ではなく「意味のある漢字」をつけてあげてはいかがでしょうか? 「結芽」ちゃん(将来しっかり芽を結ぶように・・・) 「優愛」ちゃん(愛溢れる優しい子に育ちますように・・・)画数が多いですが; 等、調べれば良い漢字はたくさん出てくると思いますよ^^

haru3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の字で検討したいと思います。ご意見参考にさせて頂きます。

その他の回答 (12)

  • scr84063
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.12

私は子供(女)には、ひらがな二文字の名前にしました。 名前に込める親の思いも大事ですが、その名前は子供が一生使うものなので、事務的に使い易いことも重要だと思います。 私は親から凝った名前を付けられましたが、学校に上がる度に読み間違えられ、イチイチ訂正するのにうんざりでした。今でもそうです。 また、一時期社会問題になった年金記録ミスなどのように、本人の知らないところで名前を間違えられ、不利益を被る可能性もあります。 女の子は将来苗字が変わることもありますので、字画占いに凝るのはあまり意味がないと私は思います。 名前は平易で親しみやすいことが第一条件だと私は思います。

haru3800
質問者

お礼

将来不利益を被る可能性ですか… 貴重なご意見ありがとうございます。 前向きに検討したいと思います。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.11

弥瞳でゆめちゃんは読めないなぁ。 んでもって当て字にしては中途半端なような・・・(ごめんなさい) 私はあまり当て字の名前は好きではないのですが 「宇宙」と書いて「コスモ」と読むような名前だと 親も何か思いがあってつけたのだろうと思いますが 弥瞳でゆめちゃんの場合、 名前の響きはとっても壮大でドリーミングな感じですが 漢字と響きと意味がちぐはぐのような気がします。 どうしても画数にこだわるなら「侑瞳」かな? これなら読めない事はない。

haru3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。皆さん読めないと言われる意見ばかりでした。 考え直したいと思い、参考にします。 ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.10

読めないし、子供が可哀想。子供は自分で、選べませんからね。姓名判断も馬鹿にした物では有りませんから、ご相談されたら如何ですか。子供の運命を親の好みで(他人からみたらどうでも良い程度の違い)で決めないほうがよろしいのではないでしょうか。

haru3800
質問者

お礼

かわいそうですか… 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.9

>率直なご意見お待ちしております。 感じた順番に。 1.何で我が子の名前なのに赤の他人に聞くかなぁ? 2.自分で決めたんなら、他人の意見など聞かずにそうすればいいのに。 3.『弥瞳』・・・絶対に「ゆめ」とは読めないし、画数が多いので波乱万丈な人生を送りそうだなぁ(これは私の単なる決めつけです) 4.ひらがなにすれば可愛くていいのに。

haru3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに最終的には、親の判断です。人様の意見も参考にさせて頂きたく、質問させて頂きました。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.8

申し訳ありませんが、私も読めませんでした。 近年当て字でお子さんに名前をつけるのが目立ってきましたね。 しかしその一方、インターネットの掲示板などではそれらをDQNネーム、などと呼称し やや特異と感じる方もいらっしゃるように、見受けられます。 中には「親のレベル」を意識する方もいらっしゃるようです。 ※よろしく、を夜露死苦、と書く様なものだ、という認識のようです(苦笑) が、そんなこと、周りも当て字の子がたくさんいるから気にしない、というのであればそれでよいでしょう。 理解は後からついてくる。時代の流れってそんなものですし。 響き、音そのものは、「ゆめ」さんというお名前は、私は素敵だと思います。 しかし、人から読まれにくい漢字で名前をつけるというのは少々、その後のその子の生活を思うと 「いちいち人前で説明しなければいけないから面倒だろうなぁ…」と私は思います。 前向きにとらえれば、そうやって初対面の人とコミュニケーションが取れる、ともいえますが。 一番大切なことは、その名前を付けられるお子さんの立場になり、決めることだと私は思っています。 弥、という言葉の意味を拡大解釈していけば、それはそれで素敵だと思いますが。 あとアドバイスですが、お名前を決める際、フルネームをひらがなや漢字、色々な組み合わせにして インターネットで検索しておくことをおすすめします。 偶然にしても、少々「この人と同じ名前は嫌かも…」というお名前と被ることもありますので…。

haru3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 これだと、読まれにくい名前になるという事ですよね。 考え直したいと思います。 ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.7

本当に率直に言います。 「読めない名前は、他の全ての美点を打ち消します」 と仰った方がいましたが。けだし名言だと思います。 読めない名前、やたら画数の多い当て字、「愛」を「あ」と読ませる等の本来読まない読み方を無理やりさせる、電話で自分の名前を説明する時に相手になかなか理解してもらえないような名前、 全て「私の親は、夢見がちな馬鹿親です」という看板をお子さんにつけるようなものだと思います。 その看板を一生背負って、迷惑被りながら生きていくのは、お子さんですよ。 「ゆめ」ちゃん。もしくは「夢」ちゃんでいいじゃないですか? なんで言葉を分解して1字つづに当て字をしたがるのでしょう。 下記サイト、参考にされるといいですよ。特に「チェックリスト」のページ。 http://dqname.jp/ 妊娠中・出産直後のご両親、近しいご親戚は「マタニティー・ハイ」といって、嬉しさにうかれた状態になり、常識がちょっとふっとんでしまい、 「わが子には、世界に一つしかないようなすばらしく独創的な名前が似合うのだ!」というような気分になったり、やたらと占いにこだわりたくなりますが。 『マタニティー・ハイが終わり冷静になった後に、自分がつけた非常識な名前に愕然とする事があります』 『画数や、姓名占いには、科学的な根拠は一切ありません。統計的な根拠(例えば「最高の画数」の人1000人のうち、何人が本当に幸せな人生を送ったか?逆に「最悪の画数」の人の何割が不幸な人生を送ったか?なんてのを調べてみた事)すらありません。  かの有名な毒ガス事件をおこした某宗教教祖の名前の画数は、とある流派の画数占いによると「最高の運を持ち幸福な人生をおくれる画数」だそうです。  言った者勝ちで、様々な流派が様々な説を唱えており、ある流派のやり方で最高の画数が、別の流派のやりかたで見ると最悪な事もよくあります。名前の画数でその人の人生の運を占うなんていうのは漢字使用国のなかでも日本でしかやっていません。その程度です。』

haru3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 画数へのこだわりをなくす事ができればいいのですが、なかなかできそうにありません。 ご意見参考にさせて頂きます。丁寧な回答ありがとうございました。

  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.6

「ゆめ」と名づけたいのであれば、画数にこだわらずに ひらがなでいいのではないですか? 漢字にすると、漢字自体が意味を持っているので その漢字の意味に沿った願いを込めてつけた名前だと思われますよね? すると、自分たちの意思とは別の意味をもった名前になってしまい 逆にヘンになりませんか? 他人が、どう思おうと勝手、といえばそれまでですが。 私のまわりにも数人、ひらがなの名前の子がいますが 親に理由を聞いたところ、ほとんどの場合が、 「漢字にすると、意味をもってしまうし ひらがなの方が、やわらかい印象があるから、ひらがなにした」ということらしいです。 ひらがなの名前の子って、やはりそれなりに、ひらがな表記のプライドみたいなものが あるらしく、だいたいの人が、自分の子供にも、ひらがなで名付けしてますね。 「ゆめ」ちゃんは、私は個人的には好きです。 最近、多いですね。 ウチの子の学校も、各学年にひとりずつくらい「ゆめ」ちゃんがいます。

haru3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 平仮名も一応画数はあります。画数へのこだわりはなかなか捨てれないんです… 参考にさせて頂きます。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1027/2242)
回答No.5

思ったままです 気を悪くされたらゴメンなさい ゆめ・・・ちょっとキツイけど、ギリギリセーフのレベル 弥瞳・・・無理かと。ゼッタイ読めません やとうさん、みとうさん、やとみさんがせいぜいかと・・・ 読めない当て字は不便ですよ 私もそういう名前ですので、面倒くさいことこの上ないです 100%正しく読まれませんからね 普通の名前にあこがれたものです 下手すると、子供に恨まれますから、慎重に考えた方がいいですよ

haru3800
質問者

お礼

率直な意見ありがとうございます。 よくよく考えます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.4

たしかに読めない名前だと言う印象ですね。 ゆめちゃん、確かに小さい頃は可愛い名前かと思います。 ゆめちゃんが社会人となり、首から会社の社員証をぶら下げた姿を想像してみて下さい。 ゆめちゃん30歳、フルネームで。 しっくりくる名前だといいのですが。

haru3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか落ち込んできました。 参考にさせて頂きます。

  • angel4c
  • ベストアンサー率12% (18/144)
回答No.3

 30代 既婚 子あり 女です。    間違えて読まれそうですね。  最近は ほとんど当て字が多いですけどねぇ。  名前を間違って呼ばれるのって いいことないと思うから ある程度は それなりに  読める字を当てたら と思いますね。  でも 親の想いを込めて子供に一番最初にプレゼントするのが名前だから。    

haru3800
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A