• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5歳と3歳の子が離婚しないでと泣きます。。。)

5歳と3歳の子が離婚しないでと泣きます。。。

このQ&Aのポイント
  • 5歳と3歳の男の子が夫と別居を始めたとたんに「パパと離れたくない」と泣き出してしまいました。離婚を経験された方にお聞きしたいのですが、そういう場合はどうやって対応しましたか?
  • 夫の浮気、浪費、家庭を顧みない態度(趣味に休日を費やす)などが離婚の理由です。夫婦共に反省し、関係回復を試みましたが、考え方の違いで限界に来たため、別居を始めました。
  • 子供には「ママとパパはけんかしたから一緒に住めなくなった。でも、会いたいとき会えるよ。パパはいつまでも君たちのパパだよ」と伝えていますが、子供は朝から悲しい顔をし、泣き出すことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.4

既婚男性です。 結論から先に申し上げますと、幼いご子息たちが「パパと離れたくない」と泣くのが可哀想ということもさることながら、それ以上に、ご子息たちが常識的な意味で自立した男性になるためには、その上で現実社会にスムーズに適応できるためにも、ご主人の父親としての存在は必要不可欠だと思います。 というのも、男児がいわゆるマザコン息子になったり、友達を作れず引き籠もりがちになったり、登校拒否になったり、対人恐怖症気味になったり、性嫌悪症になったりする最大の原因・理由として、真っ先に幼少期における父親との親子関係の不足が考えられるからです。 思うに、母親にはどんなに頑張ってもその代わりができない、父親だけが果たせる一等大事な役割とは、男児を無条件に受け容れてくれる存在としての母親と厳しい条件をクリアしないと受け容れてくれないアカの他人との中間的な存在、言わば《半他人》としての役割なのではないでしょうか。 ユング派の河合隼雄さんは、子どもの健全な発育のためには、「わが子は可愛い」という母性と「可愛い子がわが子」という父性のどれか一つが欠けてもならない、という趣旨のことをいろんな著書で述べてられました。 申すまでもなく、ここでいう母性とは男児に対する無条件の愛情を、父性とは厳しい外界(他者)の論理の代弁者を意味しています。 その意味で、男児にとっての父親とは、母性と正反対の、それ故に不安や恐怖を感じざるを得ない外界(他者)と関係を持とうとするときの《仲介者》、あるいは外界に参入するときの《水先案内人》としての機能や役割が期待されているはずと考えられます。 なお、念のために申し添えますと、女児の場合、ちょっとお考えになってみればお分かりの通り、たとえ母親だけの手で育てられたところで、自立した女性として成人する上では、男児ほど障害にはなりません。 ということで、もし、まだ夫婦関係修復の可能性がほんのわずかでも残されているなら、以上のような、男児の成長において父性にしか果たせない機能や役割の重要性に鑑み、今一度修復に向けた話し合いをご主人に提案なさってみませんか。 もっとも、そのためには質問者さんだけが一方的に大きな犠牲を余儀なくされることが必至だとすれば、あるいはご主人を見るご子息たちの視線を共有し、ご子息たちの視点からご主人を遇するということもとても無理と思われるならば、質問者さんの場合、少なくとも経済的に困窮するということはなさそうなので、私としてはこれ以上無理を申し上げるつもりはありません。

nayamumama_2
質問者

お礼

河合隼雄先生の本を読んだことはないのですが、 とても興味深く、説得力のある考えだと理解できました。 私は夫に「母親」のような優しさを子供に持つよう 求めすぎていたのかもしれません。 とても勉強になりました。 これから少しずつですが、やり直していくつもりです。 私も勉強をして母親と父親の役割の違いを頭に入れ、 夫に期待することをまとめてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • seiiii
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

経験者ではありませんが、お辛いですね。 子供さんもこれからますます二人そろった両親が必要になる事と思います(運動会やお遊戯会など) 週何回か会えてもやはり子供にとっては「四人揃うこと」が心が安定するのだと思います。 情緒不安定は後の就学後にも影響が出るかもです。 ごめんなさい脅しているわけではありませんが「泣いて離婚しないで・・・」を読んでやはり 三歳と五歳の子供さんからしてみれば「お父さん」「お母さん」の存在は絶対的です。 どんな父親であろうと・・・です。 できることならもう少し我慢して割り切れませんか。 経験者でもないのにごめんなさい。

nayamumama_2
質問者

お礼

ありがとうございました。 割り切ることができずに苦労をしていましたが、 これからは割り切るところは割り切り、 でもお互い、もう一度パートナーになれるように努力していきます。

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.2

わたしも 子供が3-4歳の時に毎晩ベッドでおやすみする時に泣かれました。 でも ママの決意は絶対に変わらないので それだけは きちんと覚えておいてと言って 泣かせました。 でも 子供が泣いているときはちゃんと抱っこしていましたよ。 親が優柔不断だと子供に余計な期待をさせるといけないので それだけは避けるように ママとパパが一緒にいることは もう絶対にないと言い聞かせました。 心が張り裂けるくらい辛かったですが 余計な期待をさせるほうが余程酷だと 思ったからです。 あと ママとパパの喧嘩(=離婚)は○○君のせいじゃないからね!と とことん言い聞かせていました。  これは児童心理学上大切なことらしいと大学の授業で学んでいたので しつこいくらい息子に言っていました。 あの童顔の丸々したほっぺたで泣きじゃくられたことは一生忘れられないです。 でも 今では立派な11歳の男の子です。 おとうさんはアル中で貧乏で養育費も払えない状態です。 今 息子はお母さん(=私)の重い荷物は率先して運んでくれます。 夕食の手伝いもしてくれます。 学校の成績は優秀以上でIQの高い子供しか入れない特別クラスに入っています。 宿題も全部息子一人での管理です。 先月は月間名誉生徒との 指名を先生達からの推薦で受け 私には迷惑な話ですが  来週は朝の7時から学校の表彰式に行かなくてはなりません。 息子も いい話だけど朝の7時はないだろうと 迷惑がっていたので 同じステージに居るのだと少し安心しました。(笑) 情緒も穏やかで だれからも好かれるいい子供になってくれました。 お母さんはきっぱりとダメなこどはダメと言い それで こどもが傷ついたら抱きしめて 大好きだよと 言ってあげればいいと思います。

nayamumama_2
質問者

お礼

ご自分の体験を踏まえてご丁寧に回答をいただき、ありがとうございました。 息子さんは立派な11歳に成られたご様子で、 人様のお話ながらも感動しました。 我が家については中途半端に育児にかかわっていくなら、 とことんお互い向き合ってみようという結論になりそうです。 昨夜の今の話なので、どこでどう変わるやもしれませんが、 もう一度、頑張ってみるつもりです。 子供の気持ちも混乱は続いていますが、 じっくり説明を重ね、節度のある、理性的な大人に育てます。 ありがとうございました。

回答No.1

30代既婚男性です。 私は、お子様達の為に離婚すべきでないと思います。 貴女様は、貴女様の悪い部分を良くお分かりになってらっしゃいますね。 まずは、旦那様に優しくしてあげてみてはいかがですか? 今更という思いや、プライド、諦めがあるかもしれませんが、出来る事は全てやってみましょうよ。 私も今、妻から離婚してほしいと言われています。(私が妻の行動を色々と制限していた。私が妻を子供達の母親としてしか見ていなかった。それ故の妻の浮気。そして妻が浮気相手と一緒になりたいという理由の為) しかし、子供達の為に、今は離婚しないと決めました。(妻の浮気も自由、という事も含め) 私は今回の事で、今更ながらまだ妻を愛していると気付きました。なので自分のした事を反省し、やれる事は全てやって、それでも駄目なら離婚に応じるしかないと思っています。 貴女様にもまだ時間はあるはずです。恥も外聞も捨てて、やってみて下さい。今我慢する事が、いずれ貴女様の為になるはずです。 離婚はいつでも出来るのです。結論を急がないで下さい。

nayamumama_2
質問者

お礼

ありがとうございました。 夫と昨晩話し合いをし、プライドを捨てて語りあいました。 穏和な状態で話ができ、子供のためにやり直す方向性です。 でも、これからが本番で、真価が問われるのだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A