- ベストアンサー
アウトバーンを巡航出来る国産Cセグメントカーは
アウトバーンを(上り坂やカーブでも)150km/hで巡航出来、国内で買える国産のCセグメントクラスの車(新車)って何がありますか? アクセラあたりを基準で。(カタログ燃費15リットル以上で、足回りがしっかりしていて、普通に5人乗車出来て、車体価格は220万以下) アクセラの1,500ccモデルでも行けますかね? トヨタ・日産・ホンダなら何がありますかね? 突っ込みや揚げ足取りは、無しでお願いします。私が回答者の立場でしたらしそうなので(笑) 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少々誤解されているようですので補足します。 日本仕様では無理、というのは「最適化されていない」という意味でしか無く、出来ないという事ではありません。自動車がその速度で巡航可能ということは、その速度で延々と走り続けてシステムに大きな負荷が掛らないという事を意味します。日本仕様の場合、巡航速度のターゲットは精々40-80km/hでして、この速度域に燃料噴射量やブレーキ能力、サスペンションの安定性を特化しているんです。逆に言えば、この速度域を超えると急激に燃費が悪化したり、操縦安定性が悪くなったりするんです。 先にも書いたように、特に欧州では平均速度が日本より高く、巡航速度のターゲットは80-120km/hだと聞いています(ですので、欧州仕様の外車を日本に持ってくると、平均速度が低すぎてプラグかぶりをしたりオーバーヒートしたり燃費が悪化したりするんです)。日本車であっても欧州ではそれだけの速度を要求される以上、エンジンやサスペンションはそう言う調整をやっている筈で、同じ車体でも日本仕様と欧州仕様では全く別物の車になっている筈です。 実際、国内専用車の先代日産キューブは、100km/h以上で巡航しようとすると操安性が不安定になるだけでなく、極端に燃費が悪化するんですよね。これが輸出もするようになった今のキューブだと、操安性も燃費も余り悪化しないんです。同じ車体で海外輸出があると、そう言う点でも余裕があるわけです。 ということで、例えばヴィッツなら「日本仕様をそのまま欧州に持って行った場合、150km/hは出せるけど燃費や操安性に問題が出るので良くない」「欧州仕様なら問題無く150km/h巡航は出来る筈」ということになり、その辺は他社の車でも同じ、ということです。フランス在住の友人によると、現地ではちっちゃな車でも普通に130km/h以上(オートルートは制限130km/h)で巡航して1000km以上一気に走り抜けるらしいですから、日本車でもそれが出来ないと現地じゃ売れない筈ですし。
その他の回答 (6)
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
2番です。 是非一度 AMGかカレラターボのオーナーになってみて下さい。 間違っても日本車に乗って高速道を150キロで巡航しようなどとは思わなくなります。 絶対の自信を持って保証いたします。
お礼
2度目の回答有難うございます。 >AMGかカレラターボのオーナーになってみて下さい。 ゆっゆめのような話ですね、がっがんばります!
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
名神などの直線部分で150キロ程度でぶっとばしている商用カローラやハイエースが時々います。日本では違反ですが、アウトバーンの制限速度のないところなら、カーブも緩いので、軽以外のたいていの日本車なら160キロ程度までは巡航できると思います。ただし、そのスピードまで上げていくのに結構時間がかかるでしょうけど。
お礼
有難うございます。 商用カローラ系良く見ますよね~。 後、多いのがマークX、スカイライン…何故かクラウンやフーガよりも多い気がします。 ハイエースは見たこと無いですね~。今流行のミニバン系はフリードからアルファード迄含め かっ飛ぶ姿を見たことが無いです。現行のプリウスは見ました(笑)
コルトラリーアートなら間違いなくその性能は備えてると思いますけど、4人乗りでした。 しかしうちのラパンのターボ(軽です)でも関越道の群馬から新潟への上り坂が続く区間で3人乗車で追い越し車線を普通に巡航できるくらいです。1500クラスならどれでもいけるでしょう。最高速度だって180キロは楽に出ると思います。旧型になってしまったけどスイフトスポーツでも可能ではないでしょうか。
お礼
流石にラパンであれば行けそうですか! 車高が若干低い事や値段の差が影響しているのですかね。ターボならパワーがある分、足回りしっかりして無いといけないですからね。 #3さんへのお礼で、ダイハツミラでの高速巡航の事書きましたが、強風、トラックなど大型車両の追い越し・追い越され、バンプでのピッチング、カーブでのロール…正直怖かったです。 エンジン的にはいけても、車体がダメでした。 免許とって以降、ずっとスポーツタイプしか乗っていません。昔、雑誌などで『サスが柔らかすぎて高速は疲れる』などといった評論を見て、『えっサスが柔らかいかい分凹凸を吸収してくれて乗り心地良いんじゃない!?』と疑っていましたが、ミラの高速走行で初めて雑誌始めみんなが『疲れる』の意味が分かったという感じです。 実は、価格.COMでアクセラの1,500ccでx50~以上で普通に走れたって口コミがあったんですよ。 だから、1,500ccクラスでもトランスミッションの組み合わせ等良ければいけるのではと密かに期待しています。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
220万でおつりがくるはずですが、ギャランフォルティスのFFでは? マイナーチェンジで排気量2000から1800にダウンしたので少々厳しくなりましたが。
お礼
有難うございます。 三菱がありましたか忘れてました(笑) >マイナーチェンジで排気量2000から1800にダウンしたので少々厳しくなりましたが。 そうですか… NAのダイハツミラでx40km/h走行したことがあります。流石に登坂斜線では速度が落ちましたが… x20km/hで巡航可能でした。 という体験を基に考えるとCセグメントクラスであれば、1,500ccでも充分かなと思ったのですが1,800ccで厳しいですか…
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
値段はモノに正直ですから 私の基準では220万という縛りの中では 候補に挙がる車種はないです。 ましてや >上り坂やカーブでも となると販売している状態のままでは 皆目候補がありません。 アクセラで150キロ巡航は疲れますし個人的にはイヤです。 また、 そこからの急制動に耐えられる作りにはなっていません。
お礼
厳しい意見が続きますね… 有難うございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
日本モデルなら基本的に無理です。エンジンや足回りのセッティングがそういう速度での巡航用になっていないので。 ただ、欧州モデルなら、多分ヴィッツやマーチ(あっちならマイクラか?)あたりでもちゃんと結構な速度で巡航できるようにセッティングされている筈です。実際、日本国内某所の高速道路で、1300のヴィッツをメータ読み1xxkm/hで巡航させましたが、結構安定して走っていましたので、ボディ側のポテンシャルは150km/h巡航の能力は十分にあるものと思います。 ちなみに日本仕様のOPEL-Vita(現地ではコルサかな?)も、同じような速度で同じように安定して走りましたし、オートルートではちっちゃな車の方が結構ブッチして走りまくっているそうですよ。
お礼
有難うございます。 私はRX-8TypeSに乗っています。 スポーツタイプの車なので当然かもしれませんが高速巡航での安定性、コーナーにおける安定性もかなり高いです。弟の先代アクセラに乗り、一般道にて運転させてもらいました。基準は判断基準はエイトになりますが、それでも思ったより機敏で、サスも柔らかすぎず、適度にしっかりした足回りだと感じました。 だから、アウトバーン150km/h巡航は別に『サーキットを攻めるようなスピード』ではないし大丈夫と思ってました。 ですが、無理ですか。残念。
お礼
丁寧なご説明有難うございました。