• ベストアンサー

百ます計算練習:の効果はあるのか

算数・数学を教えている者です。最近話題の百ます計算(練習)は、教育効果があるのですか。どうも一部の出版社やマスコミの話題が先行しただけのような気がしてなりません。実際のところ、他の計算ドリルやカードを使った指導とどう違うのでしょうか。本屋さんに山積みされた百ます計算の練習帳を見て、購入しようか迷っているのですが。実際に使ってみた方や、経験者のご意見をお聞きします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

学習塾をやっています。その前は、小学校の教員をやっていました。教員の時も、今も、小学生には、必ず100マス計算をやらせています。しかし、100マス計算はあくまで準備運動で、それだけでよいというわけではありません。 私はよく勉強を野球に例えますが、100マス計算は、ランニングです。野球がうまくなるためには、ランニング、キャッチボールは欠かせませんが、それだけやってもうまくはなりません。 100マス計算で基礎をやったら、それ以上に、今勉強しているところや苦手なところを勉強しないと、なんにもなりません。 現在は、100マス計算さえやれば、算数ができるようになるかのような錯覚をしている人が多いように思います。 そのような学習の悩みについて、メルマガを発行していますので、よかったら過去ログを読んでみて下さい。

参考URL:
http://melten.com/m/13379.html
ahisa
質問者

お礼

野球にたとえた準備運動というとらえが、参考になりました。詳しい説明ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.3

私の娘は小学校二年生ですが、年長の頃から暗記力、集中力を高めるためそろばんを習わせています。最近先生が百ますを毎日やらせるようプリントをくれました。そうするとそろばんも百ます計算も段段速くなってきています。もちろん計算カードもやらせているのですが、勉強といった感じがするのかなかなかはかどりません。百ますだと食事前の数分、お風呂前の数分でできるので役だっています。

ahisa
質問者

お礼

家庭で簡単にできるというのも魅力的なんですね。参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5356
noname#5356
回答No.1

現在、21歳です。 小学校の頃、やってました。足し算、引き算、掛け算だったと思います。 私のところは、授業の一部で、ゲーム感覚でやってましたよ。 楽しんでやれるし、私はいいと思います。 教育効果については全く分かりませんが、一度購入してみて、試してみては?

ahisa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ゲーム感覚がいいのですね。経験からのアドバイスで参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A