年末調整と確定申告どちらでも良いのか??
正社員として零細企業に勤務しています。
会社から年末調整の書類を提出するように言われました。
私は働き出してから内臓系の病気に掛かり、しばらく入院生活で会社を休んだ事もあります。
そして障害者手帳の交付も受けました。4級との事でした。入社後の事です。
私は待遇においても他の同僚と差別されたくない気持ちもあり、会社には障害者手帳の交付の事実は伝えておりません。下手に偏見も受けたくありませんし、時短勤務等になったら給与にも影響してしまいますので。
会社に知られずに上手くやりたいと思っておりますが、調べると確定申告と言う方法もある事が分かりました。先述の通り入院生活をした事もあり、高額医療費に該当するためにどちらにしても確定申告は必要かと思っています。
もし確定申告をするとなれば、わざわざ会社に提出する年末調整の書類には障害者の事実を記載しなくても大丈夫なのでしょうか。それとも年末調整と確定申告は別物なのでしょうか。
どうしたら良いのか全く分からず、またどこに相談したら良いのかも分からずにこちらでお伺いいたしました。ご存知の方は教えて下さい。
お礼
早々に、ご回答ありがとうございました。