- ベストアンサー
脂肪燃焼と冷え性に関する疑問 - 体温と運動の関係性を探る
- 6月から自宅でDVDの1時間ダンベル運動をしており、夏場は順調に体重が減少したが最近は減少が停滞している。自己分析した結果、秋になり体温が下がっているためかもしれないと考えた。実際に暖房をつけた状態で運動すると再び体重が減少した。
- ネットで調べた結果、気温が低いほど運動による消費カロリーが増えることが分かった。しかし、体が冷えていることで消費カロリーに影響があるのかは不明だ。
- 体温と運動の関係性について正確なデータは不明だが、一般的には体温が低いほど基礎代謝が低くなり、脂肪燃焼効果も低下する可能性がある。ただし、個人差もあり、体温を上げる方法や冷えを改善する方法を試してみると良いかもしれない。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気温が低いと、体温を保持するために肝臓が脂肪を燃やすので消費カロリーが増えます。 冷え性の人は夏でも手足が冷たいのですが、これは外気によって冷えるせいではなく、体温の設定温度が低いために、身体が冷たいのです。 普通の人の体温は36.5位ですが、冷え性の人の体温設定は35度位しかありません。 冷え性の人の体温を上げるには生姜、にんにく、魚などの血行を良くする食品を食べ、熱源になる牛肉、豆腐、納豆などの蛋白質食品をたくさん食べるようにすと改善できます。 冷え性を改善して、体温が1度上がると基礎代謝が10~12%アップします。 > 暖房をつけて運動をしたところ、また順調に体重が下がりました。 冷え性の人が身体が冷たいのは、肝臓の発熱量が少ないからですが、運動をすると体温が上がり、血流が良くなって消費カロリーが大きくなります。 最近になって、順調に体重が下がり出したのは、暖房をつけたせいではなく、運動を続けたのと、暴飲暴食をやめたせいだろうと思います。 > 体が冷えている事で消費カロリーに影響はあるのでしょうか? > 私の仮説と反するみたいなので、何が正しいのか分かりません。 体温が低い人は、体温が高い人に比べて消費カロリーが10%位も低くなります。 普段の体温が高い人が、冬の外気で身体が冷やされたら、身体は脂肪を燃やして体温を上げるので消費カロリーが増えますが、冷え性の人は体温の設定温度が低いので体温が高い人ほども消費カロリーが増えません。 冷え性と外気による冷えとは、原因が根本的に違うので、冷え性の人の体温が低くても消費カロリーが大きくなるとはいえません。その逆だと思います。
その他の回答 (3)
- gon_gitune
- ベストアンサー率59% (13/22)
気温が低いと体温を維持するため熱を多く発生させてカロリー消費が増えます、冷え症ということで低体温では代謝量は落ちますと言っても実際どれくらいかは分かりませんが、どうでもよい切り捨てて良い低いものでしょう。 原因はそれではなく暴飲暴食が増えたことで、上記のはほば関係ありません。 それで運動を丁寧にしているということですが1時間のダンベル運動などでは消費できないのは当然です。暴飲暴食以外の食事量も増えてたりしてませんか。
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
質問者さんの仰るように夏よりも冬の方が痩せやすいと言えますが、食事の関係で現実は逆になりやすいです、暖房を付けてのトレーニング云々ですが、恐らく汗が出る事による水分の関係での体重の減りだと推察しますので無理して暑くしたり寒くする必要はありませんので適温でトレーニングされて下さい、服装にしても然りです。 又、汗の量とダイエットは比例せず、運動量に比例しますのでトレーニングを継続される事により徐々に減ってきます、3カ月トレーニングされて順調に体重が減って、現在減りが少ないのは停滞気味だと推察しますので食事量を減らすか或いは運動量を増やす必要があります。
- fuken
- ベストアンサー率23% (217/923)
体重は何時までも減ると思っていませんか? 体脂肪はどれくらいでしょうか? 体脂肪が一桁ならあとは筋肉を落とさないといけませんね。 しかし、筋肉はカロリーを減らしてくれるエンジンです。 しっかりした トレーナーに聞いた方が良くないですか? 寒いのがカロリー消費に良いのは、体温を保つのにカロリー消費するからでしょうね。 暖かくして体重が減ったのは、たんに水分でしょうかね。 体重という数字ばかり気にしていたら、上手いダイエットは無理でしょうね。